[過去ログ] 【簡略版】百物語 2019【非公式】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2019/09/17(火)00:44 ID:tgDpNWY00(3/4) AAS
AA省
81: 2019/09/17(火)00:53 ID:tgDpNWY00(4/4) AAS
それどころか点が3つあるだけで人の顔に見えて怯えたり騒いだりするもんな
(シミュラクラ現象・類像現象)
82
(1): 2019/09/17(火)10:18 ID:E+BvfppP0(1/2) AAS
鯉の人面魚騒動はどうかと思ったけど、シーマンとか人面犬みたいなんは妖怪としてあり得る気がする
83: 2019/09/17(火)10:19 ID:E+BvfppP0(2/2) AAS
あの騒ぎも20年くらい前だったな
一大ブームだった
84: 2019/09/17(火)19:21 ID:GK+nxOlZO携(1) AAS
>>77
本能か…
別にリアルじゃないキャラクターモノとかでもそれが生き物を象っている物だと
処分する時に躊躇しちゃうのはそういう本能から来てるのかな
あと人形やぬいぐるみを平気で破壊したり酷い捨て方が出来る人が怖いんだけど
それも同じような理由なのかも
生き物じゃないんだからいいだろって主張はそりゃその通りなんだけどね
85: 2019/09/17(火)19:36 ID:Bv+wBi+80(1) AAS
投下乙

改元の時にやってた平成振り返り番組で人面魚も取り上げられてたわ
山形の寺だっけ?あいつら今も健在なのな
86: 2019/09/17(火)22:10 ID:YIuMcpuJ0(1) AAS
よりによって書き込むと系レスとID被ってた…
人面魚の呪いなん?

人面魚ブームがあったのは>>79より前だな
テレビでやってた記憶あるわ
87
(1): 2019/09/18(水)00:13 ID:bmo+KmEx0(1/4) AAS
案山子の流れに便乗投下

小学生の夏休みに田舎のばーちゃんちへ泊まり掛けで遊びに行った
子供たちだけであまり遠くへ行くなー山へ行くなー川でも遊ぶなーと
口を酸っぱくして言われた俺と弟は言い付けを守って近くの里山で遊ぶことにした
そこなら大人たちの目があるからヨシってことらしい

太陽がギラギラと照りつける暑い日だった
風はほとんどなくセミの声が滅茶苦茶やかましかった
里山はばあちゃんちよりちょっと小高い場所にあり俺と弟は道すがら
大声で歌ったりトンボやバッタを追い掛けたりしつつ坂道を進んだ
坂道の脇には転落防止のフェンスが立っていてその向こう側は崖状になっていた
省1
88
(1): 2019/09/18(水)00:21 ID:bmo+KmEx0(2/4) AAS
2/3

てくてく歩いていた俺はなんの気なしに田んぼの方を見下ろした
案山子がこちらに背を向けて立っていた
それはどう見ても案山子だったのだが何だか妙な生々しさがあり一瞬ビクッとしてしまった
でもすぐまた先へ進もうとした
その途端あんなにやかましかったセミの声がピタッと止み
田んぼの方からおーいと誰かに呼び掛けられた

んっ?と思いながら再びそちらを見やるとさっきの案山子がこちらを向いていた

ぶわっと鳥肌が立った
89
(2): 2019/09/18(水)00:25 ID:bmo+KmEx0(3/4) AAS
3/3

俺はキョトンとしていた弟の手を取り無我夢中でばあちゃんちへ引き返した
坂道なのによく転ばなかったもんだ

ばあちゃんに戻って落ち着くと子供なりにあれこれ考えてみた
真っ先に思ったのは【死角にいた人が向きを変えてからまた死角に入った説】
でもこれは無理だろうと思った
最初に案山子を見てから二回目に案山子を見るまで本当に一瞬だったから
ほとんど無風だったので【風で向きが変わった説】もナイ
あとは【紐かなんかが結わえてあって離れた場所から向きを変えた説】
【まさかのハイテク電動式だった説】【どう見ても案山子だけど実は人間説】これぐらいか
省5
90: 2019/09/18(水)00:33 ID:bmo+KmEx0(4/4) AAS
AA省
91
(1): 2019/09/18(水)23:47 ID:+1RhAdwTO携(1) AAS
>>89
案山子の顔見た?
92
(1): 2019/09/19(木)06:58 ID:XsRQH/5U0(1/2) AAS
俺「監視してるの分かってるぞカスw」←これ

たまにでかい声で叫んで監視してるやつびびらしてる
93: 2019/09/19(木)06:58 ID:XsRQH/5U0(2/2) AAS
AA省
94: 2019/09/19(木)19:39 ID:8L1rAlxa0(1) AAS
>>91
いやそれがどんな顔だったか全く覚えてないのよ
案山子はこちらを見上げてたしそんなに離れてなかったから多少なりとも見えたはずなんだけど
95: 2019/09/19(木)21:15 ID:xbaQnyDd0(1/2) AAS
投下乙

ほん怖の案山子の話思い出したわ
こども店長が出てたやつ
だるまさんが転んだみたいにじわじわ近付いてくんの
96: 2019/09/19(木)21:19 ID:xbaQnyDd0(2/2) AAS
ロバート・ウェストールのかかしは児童書にあるまじき怖さ
あんなん児童が読んだらトラウマになるわ
97: 2019/09/20(金)00:07 ID:kXFa0UOU0(1/3) AAS
短くても百物語にカウントしていいのかな?
おまけに人から聞いた話だけど
98
(1): 2019/09/20(金)00:21 ID:kXFa0UOU0(2/3) AAS
前に住宅診断(ホームインスペクション)の仕事をしてる人と少し雑談する機会があって
なんか流れでオカルト系の話題になったんだ
するとその人は仕事で体験した話をしてくれた
(もちろん守秘義務があるからと具体的なことは一切伏せて)
彼曰くとある中古住宅の売買に伴う住宅診断を行った時
ファイバースコープで壁の中を診ていたらモニターに一瞬ものすごい形相の女の顔が映ったって
壁の中なんて到底人間が潜んでいられるような場所じゃない
でもいくら確認しても写真などの類は見当たらなかったそうです
その家はあちこちに御札が貼られてたって
“出る”んだろうねって言ってました
省2
99: 2019/09/20(金)00:25 ID:kXFa0UOU0(3/3) AAS
AA省
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.648s*