[過去ログ] オカルト板で音楽を語る 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: イシュタルの金魚鉢19ページ 2019/12/29(日)00:17 ID:WVxmYFHm0(4/13) AAS
その人を見たときに何を思うか。ここが変化点だ。
自分より腹が立っている人を見て気が短いことに
自分の方も腹を立てているのでは何を感じてきたのだろう。
相手がどのように見えるかばかり意識してきたんではないか?
どのような心境になった時に自分もそうなることがあるかを
思い出すことがあれば、いつかその人にも誰かが混ざってゆくと
思って安心してていいんじゃないか?
その人が誰かと時間を共にして混ざってしまったあとにね、
好きな気持ちを続けようとすると拒めないところが出てくるんだ。
相手に合わせようとしてらしくないほど譲る気持ちが出てくるんだ。
だから、その人もいつかは変われるんだ。大丈夫。いつかはその人も
誰かに抱かれるから。抱かれた後に「離すはしまい」と思いながら、
自分が不得意に思える事までやってしまえる人になるから。
つまり、好きを続ける為なら人は変わってしまうということなんだな。
だから、その人を変えたいなら、好きに縛らせてしまおう。
好きになってしまったあとで、好きになる危うさも身に沁みるから。
好きを続けて怒り出すのもリスク。好きを忘れられないのもリスク。
そのリスクをどちらにも見出せないなら、神は悪戯のしようがない。
直そうとして、もどかしく思ってはいけない。そう思うからだろう。
その人がどんな時に怒ってしまう人なのか、眺めていようじゃないか。
あとは、それほど思いわずらう事はなくなる。
あなたはTVを見ながらだったら、誰に癖があるのか感じて笑えるのに、
TVじゃないと笑えないとはどういう事だ?
その人の風味を楽しもう。それも景色だ。マニアックさを喜ぼう。
マニアックだと言うと、卑屈だと言われるだろうが、誰にでもある。
誰にでもあるマニアックな感情だ。マニアックな感情は共通している。
自分のサイドで浮かべてしまう誤解というものは誰もが同じように
過ぎてきたプライベートのことなんだ。
今、気にしていないことをどうして今まで気にできなかったのか
すぐに言えないようにいつかは気にしないことを説明できるよ。
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s