[過去ログ] オカルト視点で時事を読む50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2024/02/01(木)23:21 ID:QaIAydhz0(22/24) AAS
振動医学による各種ヒーリング動画集
外部リンク[html]:aya-uranai.cocolog-nifty.com

注意事項必須
ご利用は自己責任で
24: 2024/02/01(木)23:39 ID:U/ERw+v/0(1) AAS
朝日ジャーナルの霊感商法被害特集まとめ
2chスレ:bookall
自民党と暴力団などまとめ
2chスレ:court
25
(1): 避難所より転載 2024/02/01(木)23:40 ID:QaIAydhz0(23/24) AAS
コロナ禍やワクチン禍(パンデミックだけでなく、コロナファシズムやワクチンファシズムも含む)および評判の悪いパンデミック条約などは、どれも多極派が密かに仕向けた
「一極派(従来型米覇権の担い手達)を暴走させて失敗させる作戦」の一環だったかも;

どおりで反ワクチン派の多くが多極派のトランプを支持しているわけだ
自分達が支持してる相手がパンデミックとワクチン禍を引き起こした
陣営に属しているとも知らずに・・・
トランプ時代にCIAがコロナ流行の警告を黙殺したのも、ワクチンが出来る前にトランプがコロナの治療法を知ってて感染しても3日で退院できたのも、むべなるかな・・・

ワクチンだけが有害なんじゃなくて、コロナもワクチンも有害
どちらも中医学の設計思想に基づいて作られた「万病の元」を作り出す生物兵器だったとしても驚かない
外部リンク[html]:aya-uranai.cocolog-nifty.com
26
(1): テキサスの件 2024/02/01(木)23:57 ID:QaIAydhz0(24/24) AAS
中露や〇スチャイルド等のお金持ちさん達は、世界経済をブレトン・ウッズ
体制(ドル一極覇権)から地下資源本位制の時代にしたいらしいです。
金本位制のデジタル通貨が出てくるのは必然ですかね。でも停電に弱い・・・

「連邦準備制度の終わり」に向かうアメリカ:
テキサス州議会で、実物の金(ゴールド)に100%裏打ちされた通貨を作成する法案が可決される」
外部リンク:indeep.jp
このご時世に雛形論で北米照応地である北海道を舞台に金塊争奪戦を繰り広げる「ゴールデン・カムイ」がヒットしてるのはシンクロニシティを感じます。

その翌年・・・

テキサス州、米国との協定を破棄
外部リンク:nofia.net
省7
27
(1): 2024/02/02(金)00:21 ID:gHPQ/5gr0(1/11) AAS
「資本の論理と帝国の論理」より:
外部リンク[htm]:tanakanews.com

>シオニスト(英の番犬だった)とユダヤ資本が対立し、資本側は必要以上に過激なシオニスト右派勢力をアメリカで育てて70年代後半以降
>イスラエルの入植地に送り込み、イスラム側とのいかなる和平も許さない過度な強硬姿勢をイスラエルに植え付け、イスラエルが好戦的すぎて自滅していく方向に誘導。
(中略)
>イスラエルは、イスラム側との自滅的な最終戦争にいつ突入してもおかしくない。
>イスラエル軍が予定しているガザ大侵攻が、大戦争の幕を落としそうだ。

なるほど。やはりネタニヤフは多極派(資本側)だったか。
イスラエルが世界から大顰蹙買ってお株下げて米国内のイスラエルロビー
の力が弱まれば、これまた米国に大きな運気変動をもたらす因子に・・・
28
(1): 2024/02/02(金)00:28 ID:gHPQ/5gr0(2/11) AAS
フーシ派が紅海を物騒にしてスエズ運河使えなくする裏の理由:

北極海航路の開拓(ロシアニッコリ)
29: ※あくまで多極派の広告としてお読みください 2024/02/02(金)13:18 ID:gHPQ/5gr0(3/11) AAS
トランプ主義を機関化しリベラルエリート支配と戦う米共和党
外部リンク[htm]:tanakanews.com
?温暖化対策やコロナ超愚策や諸々の「大リセット」は、人類の大多数を占める草の根の人々を怒らせることが究極の目的だ。WEFは、ダボス会議に集めた国際エリートたちが全体主義的な世界支配の構造を作るよう誘導し、草の根がエリート支配を引き倒す劇を歴史にしようとしている。

?ロバーツ会長らは、共和党の好戦派エリートのシンクタンクだったヘリテージ財団をトランプ主義を機関化して草の根右派を代弁する組織に大転換し、ダボス会議に象徴されるエリート支配に宣戦布告して潰そうとしている。
ヘリテージ財団は、ソ連を「悪の帝国」と敵視しつつ冷戦終結に持ち込んだレーガン政権の世界戦略を立案して権威を得た。軍事強硬策で覇権を維持強化する30年間の米国の試みの源泉(の一つ)がヘリテージだった。
米諜報界の自作自演的な911テロ事件を機に、敵性諸国を次々と軍事的に政権転覆しようとしたブッシュ政権もこの系統だったが、過激に稚拙にやって未必の故意的に失敗させる隠れ多極派のネオコンに入り込まれて失敗した。

?この失敗でヘタった共和党を乗っ取ったのが2016年に当選したトランプで、彼は、それまで共和党の中心にいた好戦派エリートを追い出し、孤立主義(覇権放棄)につながる草の根右派を党の中心に据えた。
好戦派は共和党を捨てて民主党に(再)鞍替えし、民主党は2020年の大統領選で郵送投票制を悪用して不正をやってトランプを負けさせ、バイデン政権を作った。米国のネオコン的な軍産好戦派の中心は民主党(リベラルエリート)に移り、バイデン政権下でウクライナ戦争、ガザ戦争など、米国の軍事戦略を過激に稚拙に歪曲的にやって覇権を自滅させる策をやりまくっている。
30
(1): 2024/02/02(金)13:32 ID:gHPQ/5gr0(4/11) AAS
米、ユダヤ人入植者4人に制裁 異例措置、イスラエル反発 米
外部リンク[html]:www.47news.jp 
選挙対策に4人だけ。でも異例。
これでもしイスラエルロビーがバイデン叩くとトランプ(多極派)が更に
当選しやすくなる。
イスラエル暴走させてそうなるように仕向けた人がいるなら策士
31
(1): 2024/02/02(金)13:53 ID:xMRcXVNB0(1) AAS
何度も書いたと思うけどさ
お前らも気づいてると思うけど統一を何とか出来なかった時点で凡ゆる議論が無意味なの

だって裏から指示してんのコイツらだし
岸田が辞めても傀儡が代わるだけ
日本を中心として第3次世界大戦を起こすのが目標の奴らを糾弾出来ない時点で終わったのよ
32: 2024/02/02(金)14:28 ID:8QFJO2Ea0(1) AAS
>>31
諦めちゃダメでしょ
テレビで一気に倒せなかったのならば、SNSで草の根活動という方法もある
工夫を尽くすべき
33
(1): 2024/02/02(金)15:06 ID:ZItJc0HN0(1) AAS
>>27
2008年の記事
当時と状況がかなり変わっている。

現在は自滅どころか暴走を止める勢力がない状態だ。
汚れ役はクルドにやらせて世界中引っかき回して大イスラエル計画進行中。
また田中宇の予想が外れるかもしれない。
34: 2024/02/02(金)16:00 ID:gHPQ/5gr0(5/11) AAS
>>33
暴走を止めうるカギになってるのが産油国と仲良くなって中東和平の
仲介してた中国かも。あとロシア。
この両国はOPEC+のメンバーかつ多極派で、もしネタニヤフが多極派
のエージェントとして意図的に暴走を演じてるのであればいずれは
西側ではなく多極派と産油国が場を収めてパレスチナ国家建設へと導く
(そこに〇スチャイルド始め有象無象が投資する)筋書が昨年10月の時点
で既に出来てた可能性。
実はハマスの攻撃、ちょっと変なところがあります・・・
外部リンク[html]:aya-uranai.cocolog-nifty.com
省4
35
(1): 2024/02/02(金)16:04 ID:gHPQ/5gr0(6/11) AAS
そんな多極派達の中に、あのドナルド・トランプが。
>>30の件が選挙で追い風になるかも?)
教祖が死亡し分裂した統一教会の一部がトランプを支援してますね。
そして彼らは「反ワク」だったりもします。
おまけに、トランプに近い人物がファイザー訴えてます。
彼、cov-19のワクチンも治療薬もない頃に、「プラズマ療法」が
コロナに効果的だと知ってましたよ。
当時彼はそれに緊急使用権限を自分で出してますし、自分が感染した時は
たった3日で退院してます・・・

コロナばらまく計画に近い者は、当然治療法も知っているでしょう
省3
36
(1): 2024/02/02(金)16:38 ID:gHPQ/5gr0(7/11) AAS
スエズ運河航路変更、エジプト経済に一段の痛手 通行料収入大幅減
外部リンク:jp.reuters.com
紅海で過激派が攻撃してる本当の相手は貨物船じゃなくて実はエジプト? 
もしその場合、紅海で過激派を暴れさせる黒幕はイランじゃなくイスラエル? 
又は黒幕とエジプト側で複雑な根回しが行われた? 
とりま最近イランとエジプトは和解路線だったのは確か。
そこで>>28という説・・・

ハマスの残虐行為、ISに酷似=イスラエル首相
外部リンク:jp.reuters.com 
てことは、IS創設にもイスラエル関与してるかも。
省3
37: 2024/02/02(金)17:04 ID:SR+3MpVw0(1) AAS
フーシ暴れさせて得するのは北極海航路の優位性アップと原油高騰で儲かるロシア
そしてイスラエルとロシアは意外と関係が深い

イスラム圏は終わりが近そうですな
38: 2024/02/02(金)17:11 ID:gHPQ/5gr0(8/11) AAS
実はロシアとイスラム産油国も仲良しなんです(OPEC+的な意味で)
だからかなり複雑な根回しが水面下で行われている可能性も・・・

多極派主導のパレスチナ国家建設で投資が集まる頃にはエジプトにも
>>36の痛手を癒すような利益が約束されてたりして(陰謀脳)
一帯一路もパレスチナまで伸びるでしょうね・・・
39: 2024/02/02(金)17:22 ID:gHPQ/5gr0(9/11) AAS
北極海航路の件を考えると、サウジの王太子(多極派の支援を受け、王族
を監禁するなどして実権を握った)が国内で石油以外の産業興進に力を
入れだした事も意味深な現象に見えます。

アングル:サウジ「脱石油依存」、産業多角化・民間重視に転換
外部リンク:jp.reuters.com

資本家が多い多極派にとってはいいビジネスチャンスでもありますね。
日本企業にとってもね。
多極派の資本家は独裁者を傀儡にして商売する傾向があります。
だから多極派の国は専制国家が多め。
長期政権だった安倍氏も多極派の首相でした・・・
40
(1): ヘリテージ財団による「トランプ主義の制度化」計画の内幕2-1 2024/02/02(金)23:57 ID:gHPQ/5gr0(10/11) AAS
外部リンク[html]:www.nytimes.com
ロバーツ会長は連邦政府職員について、「人々は職を失うだろう。それにもかかわらず、彼らの生活が豊かになることを願っている」。
2021年にヘリテージ財団を引き継いで以来、ケビン・D・ロバーツはレーガン政権時代に脚光を浴び、保守的な政策や思想のインキュベーターとして長い間注目されてきたこの機関に足跡を残してきた。ロバーツ氏は就任当時、政策界以外ではあまり知られていなかったが、ウクライナ戦争への資金提供反対を主張し、シンクタンクをそのタカ派的なルーツから遠ざけた。現在、彼は2024年の選挙とその先を見据えている。
ロバーツは、今日のヘリテージの役割は「トランプ主義の制度化」だと私に語った。これには、ロバーツが保守勢力に不利な制度から共和党の次期大統領を解放するために、行政府の権力を統合し、連邦政府機関を解体し、政府職員を採用・審査する計画をまとめた政権移行の青写真であるプロジェクト2025の指導も含まれる。
ロバーツが私に語ったところによれば、トランプ大統領の就任1年目の教訓は、「トランプ政権は、最高の意図をもってしても、単にスタートが遅かっただけだ」ということだ。ヘリテージとプロジェクト2025の盟友たちは、これを繰り返してはならないと信じている。

記者の質問:
ヘリテージ財団は、かつては強さによる平和というレーガンのドクトリンの拠り所であった。あなたの下でヘリテージは最近のウクライナ支援策に声高に反対してきた。その資金がどのように使われ、その資金が政権の国内優先事項にどのような影響を及ぼしているのかについて、透明性が欠如しているとしてバイデン政権を批判している。その軸足について、あなたの考えを説明してもらえますか?
41: ヘリテージ財団による「トランプ主義の制度化」計画の内幕2-2 2024/02/02(金)23:59 ID:gHPQ/5gr0(11/11) AAS
ロバーツ:
ええ、もちろんです。しかし、レーガンの「力による平和」という原則に関連して、あなたがおっしゃったような例について、私の認識から始めるのが役に立つかもしれません。私たちは、ウクライナ支援パッケージのまとめ方、議会での議論のされ方、分析のされ方、透明性のなさ、戦略のなさは、「力による平和」の原則に反していると考えています。だから、ヘリテージはもはや力による平和を信じていない、と喧伝されているが、そんなことはない。しかし、外交政策における自制とまではいかなくても、より懐疑的な方向に保守主義運動がシフトしているというご質問の部分を否定するつもりはありません。
というのも、アメリカ国民、特に保守派が言っているのは、保守派に限ったことではないが、なぜ私たちは国内問題よりも他の場所を優先するのかということだからだ。
国内には解決すべき問題が山積しており、その解決には多大な費用がかかるという話は聞く。しかし、民主的なヨーロッパの玄関口にある主権国家をロシアが侵略したのだ。ロシアの侵略を阻止することは、アメリカの国益にかなうと思いませんか?

国民のお金に責任を持ち、最終的な目的が何であるかを明確にし、軍事援助だけに焦点を絞った方法でそうするのであれば、そうだ。そして率直に言って、民主党政権でも共和党政権でも、アメリカはこの紛争を引き起こす役割を担っていた。現在、プーチンとロシアは非難に値する。私はそのことを明確にしてきた。とはいえ、ウクライナのNATO加盟について私たちが妨害工作を行ったことが、今回の事態を招いた多くの要因のひとつだ。
そう、民主的なヨーロッパの入り口に立っているのだ。
私たちはウクライナに勝利してほしい。しかし、ドイツ人、特にフランス人が隣国をもっと支援してくれれば、本当に助かる。
(無料版ここまで)
42: 2024/02/03(土)00:06 ID:tfZLrp5v0(1/4) AAS
>民主党政権でも共和党政権でも、アメリカはこの紛争を引き起こす役割を担っていた。
>ウクライナのNATO加盟について私たちが妨害工作を行ったことが、今回の事態を招いた多くの要因のひとつだ。

自分達の財団が(即ち米国が)ロシアのウクライナ侵攻を誘発して戦争勃発
させたことをさりげなく白状してますね;
いわゆるネオコン(一極派に扮した隠れ多極派)の財団だったヘリテージ財団
ですが、代替わりした会長さんは多極派な事を隠さなくなった・・・
米一極派潰す気ですねこの人;
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s