[過去ログ]
有名人の性格を霊視する◆3 (1002レス)
有名人の性格を霊視する◆3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: ◆tn/bxC5pOJF. [sage] 2024/03/15(金) 23:19:52.28 ID:8i4UHOl90 前スレ643 シークエンスはやとも(霊視前) この人も霊視前に遭遇した霊的存在がいました。 目を閉じて集中していると、かなりの長身でワンレングスのロングヘア、 目つきがギラっとしていて明らかにこちらに敵意があるような女性が現れました。 なぜかピシッと真っ直ぐ立って微動だにせず、変な例えですが柱時計みたいな 女の人だと思いました。 はやとも氏に少しでも害をなすものは許さない、と言うような念だったと思います。 少し話をしてその女性が消えると、今度は前髪の重たいマッシュヘアで ほとんど目が隠れた男性が現れました。こちらはニヤニヤ笑うだけですぐに 消えていきました。 女性の霊はちょっとだけ人外っぽさもあったのではやとも氏に何らかの想いを寄せる 女性的な念の塊かもしれません。 男性の方は稀にみる現代人っぽさで、麻原彰晃の時の上祐史浩のような実際の人間 じゃないかなと思うのですが、はやとも氏の交友を調べてみてもそれらしき人は 見当たりませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/106
439: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/20(水) 18:45:40.28 ID:NZJt79W80 なんで皮膚がぴりぴりするんだろうと思ったら 日焼けかw よくよく考えたら標高の高い露天風呂で一時間も素っ裸になっていれば日焼けもするよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/439
451: ◆tn/bxC5pOJF. [sage] 2024/03/20(水) 22:51:23.28 ID:CWCQLSYH0 >>426 ごめんなさい、もう締め切っていて予定では日曜で この霊視スレは終わりになります >>432 はい 受け付けた分を消化して終了します >>438 またご縁がありましたらぜひ そういえばオカ板にバクチクのスレッドあるんですね 霊視結果がコピペされてて緊張しましたw >>444 すみません、またご縁がありましたら見させていただきたいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/451
463: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/21(木) 00:04:43.28 ID:YzUehWII0 ごめんなさい、>>458途中で送信してしまいました… >>454 改めて太宰治ありがとうございました 上でいろいろ書こうとしましたが整理しきれず。 本質は寂しがりやで明るさに対して憧れがあったのかな 最後の「死は選んだ。そのはずだった。自ら選び取るというのは存外難しいものだった」という言葉から、 彼の魂が死後も成熟に向かっている?又は後悔している?ように感じたのですが、前者であって欲しいなと願ってしまいます つらつらまとまらない感想でごめんなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/463
496: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/22(金) 00:32:06.28 ID:8azYHk6y0 温泉ホテルに会社の旅行で行った時に仲間とタイミングをずらして入ったんだけど無人のはずが湯気の向こう側に誰かが居た 更衣室も旧式なフタが無いやつだったから誰か居たはずも無いのに だが酒のせいで怖さはなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/496
573: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/23(土) 09:47:27.28 ID:C2+ZEQsX0 芹沢博文(1936.10.23 ~ 1987.12.9) 佐藤大五郎(1936.10.19 ~ 2010.9.1) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/573
785: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/25(月) 11:38:55.28 ID:Hr7dwc0v0 斎田晴子は湘南高校在学中の1984年に高校の全国大会女子の部で全国優勝。 凄いのは神奈川県下屈指の進学校を出ていながら、大学には進まず、女流棋士の道を選択したことだ。 タイトルも獲得したし、大成功、と言いたいが不貞の弟で苦労させられた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/785
792: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/25(月) 15:27:35.28 ID:Hr7dwc0v0 将棋世界で連載をしていた田中寅彦八段(当時)の連載コーナーから。 「(駒音コンサートというイベントがあった時の話)気に食わないのは、『昴』という 高尚な曲を歌った私の歌が「四段」と判定されたのに対して、哀愁のかさがどうしたか こうしたか、というお経みたいな歌を歌った神戸の谷なんとかいう男が、なんと「五段」 と判定されたことである。 これには温厚な性格で知られる二上先生も激怒されたと聞く。ちなみに『マイク二上』 と異名をとる先生は「三段」と判定されていた。 どうも将棋界には昭和58年の6月15日以来、「正義」というものがなくなって しまったようである。私が一刻も早く世直しに立ち上がらないといけないと 思っている。 (同じ号での講座で)この理屈、アマチュアでも三段くらいの棋力があれば理解して 頂けると思う。もっともプロでも神戸の谷なんとか君には難しい理屈かも知れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/792
908: 本当にあった怖い名無し [sage] 2024/03/26(火) 16:46:19.28 ID:DRyh77aE0 97年度のA級順位戦の森下卓vs森内俊之は最高の名局だとボクは思う(-ω-)/ 253手に及ぶ激闘は「焦点の歩」などの絶妙な受けが連発して出現した。 この将棋を上回る内容を探すのは難しいような気がしてならない(-ω-)/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1710414820/908
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.748s*