[過去ログ] 神について考察するスレ15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 366 07/30(火)12:27 ID:tP1S4NUw0(2/2) AAS
>われわれは、〔中略〕〈不可分な魂〉と〈分割可能な魂〉とから成っているのであるが、
>後者は前者の肉体界への照射にすぎず、影像にすぎない。
>したがって、真のわれわれとしての〈不可分な魂〉は、
>感性界の劣悪な事柄や諸情態から自由である。
(水地宗明 田之頭安彦訳『プロティノス全集 第一巻』 P155,156 訳者による要約)
>プラトンのことばによれば、
>上方の「不可分な魂」と「肉体の領域にある分割可能な魂」とから成っているのであるが、
>後者は次のような理由で、すなわち「魂は実際に一つであるけれども、
>万有の全体に自己自身を与えるのであるから、
>生命あるもののそれぞれが量のあるものである以上、
>その肉体の大きさに自らを与えることになる」という理由で、いや、むしろ、
>「魂は肉体を照らし、自己自身と肉体から(直接に)生命あるものをつくるのではなくて、
>自己自身は(肉体に向かわずに)とどまっていながら、
>ちょうど一つの顔が多くの鏡に映って見えるように、
>自分の影像を肉体に与えて生命あるものをつくるのであるから、
>自己自身が諸肉体に現在しているように見える」という理由で、
>「肉体の領域にある分割可能な魂」と言われていると考えなければならないのである。〔中略〕
>それゆえ、われわれのあの上位の魂は、その本性において、人が行なったり、
>こうむったりする劣悪な事柄の責めから解放されていることになるであろう。なぜなら、
>すでに述べられたように、それらの劣悪な事柄は(あの上位の魂に関連しているのではなくて)、
>生命あるものに、つまり(魂と肉体の)共有するものに関連しているからである。
(同上 P171,172)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s