[過去ログ] 【2024】2025年7月の大災難 32スレ目【2026】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: [age] 2024/08/04(日)15:30 ID:vN+SbfDP0(2/3) AAS
>>580
統一教会か?創価学会か?こういうアホが日本を駄目にしてる。小泉進次郎は叩き一択。けなす事はあれど、決して前向きに捉えてはならない。
590
(2): ハンター[Lv.350][SSR武][UR防+20][苗] 2024/08/04(日)15:58 ID:oxTwp5Qx0(4/5) AAS
>>584
お前の言ってる世界
それは村人100人が助かる為に1人の生贄の命を捧げろ
ってのと何が違うんだ?
1人の命で100人助かるんだから
それは正しい道だよと言ってるのがお前なわけだが
果たして本当に神が100人の為に1人の犠牲を求めるのか?
それは悪魔では無いのか?
仮に1人を犠牲に100人助かりましたったって
その悪魔がまた定期的に生贄を求めない保証はどこにもない
省6
591
(1): 2024/08/04(日)16:02 ID:RiroZDg/0(8/15) AAS
>>590
神にもよるが、宇宙をお造りになられた神は人間目線では善の存在ではない可能性あると思うぞ
だとしたらあらゆる悪の存在は生まれなかった
絶対善でないか全知全能でないかどちらかだ
592
(1): 2024/08/04(日)16:05 ID:2VVwXDtj0(6/19) AAS
>>590
うーん…
何かちょっと双方の認識が根本的にズレてるんだよね
こちらの言う大難を小難にと言うのは、100人の為に1人を犠牲にするという話じゃないんだよなー

それは悪魔のいけにえ的発想でしょう?そうじゃなくて単純に、犠牲は少ない方がいいと言ってるだけ
何なら小難が無難になるのが一番いいんだよ、わかるかな?
593: 2024/08/04(日)16:07 ID:2VVwXDtj0(7/19) AAS
言ってる本質は基本的にあなたの主張と変わりないと思うんだよ
言葉の選び方が問題なの?

そりゃ、犠牲は無いほうがいいに決まってるよ
そんなの当たり前
594
(1): 2024/08/04(日)16:09 ID:RiroZDg/0(9/15) AAS
ていうか、大難を小難にするために少数を犠牲にするのは、現実的には仕方ないことだと思うぞ
595: 2024/08/04(日)16:12 ID:2VVwXDtj0(8/19) AAS
でも実際はどうなの?
巻き込まれて傷ついてる人達が沢山いるじゃないか

このまま戦火が拡大したら、その犠牲はもっともっと大きなものになるんだよ
これ以上その犠牲を大きくしない為に努めようとするのは、そんなにいけないことなの?
別にその人達を人柱にしようって言ってる訳じゃないんだよ
そこを曲解しないでほしい
それと、言葉選びで勝手にスピ系と一括りに言うのもやめてね
そういうんじゃないから
596
(2): 2024/08/04(日)16:14 ID:lZ5rtPZn0(1) AAS
今から衝撃的な事実を述べる
"祈りは何も解決しない"
"行動のみにより世界は変化する"
597: 2024/08/04(日)16:15 ID:RiroZDg/0(10/15) AAS
うん
ウクライナに経済支援することと、西太平洋条約機構をつくって軍事同盟を結ぶべき
強力な軍事同盟を結成して中露に対抗だ
598
(1): 2024/08/04(日)16:22 ID:2VVwXDtj0(9/19) AAS
>>591
この世界の創造主は、長年人類を苦しめてきた悪魔をも創った存在だよ

だから言ってるじゃない
ここは神様劇場なんだよ
我々はどうあがいたって、神様が書いたシナリオ通りにストーリーは進んでいく
神も悪魔も人間もみんな、創造主が創った
RPGとかやる人にはイメージしやすいと思うけど、例えばドラクエのラスボスだって、勇者だって、旅の仲間だって、勇者を導く賢者だって、同じ事しか言わない街の人々だって、みーんな堀井さんとかシナリオライターが創ってるでしょ?
つまりはそういうこと
599
(1): 2024/08/04(日)16:24 ID:RiroZDg/0(11/15) AAS
>>598
まあそうだろうな
全部神様がつくった
悪魔をも神がつくられた
神から見た我々はお人形さんやモルモットと言っていい
600: 2024/08/04(日)16:35 ID:vyNzOTea0(2/2) AAS
>>596
めちゃくちゃ行動してる僕
601
(2): ハンター[Lv.350][SSR武][UR防+20][苗] 2024/08/04(日)16:36 ID:oxTwp5Qx0(5/5) AAS
>>592
分かってないね
仮にトロッコ問題に例えるなら
4人乗ってるトロッコと1人乗ってるトロッコ
4人の方を助けるのが正しいって思うんだろう
でもその1人のトロッコに乗っているのは自分だとしたら
4人を助ける方にレバーを引けるのか?
仮に引けるよって奴でもトロッコに乗ってるのが
自分の愛する家族やペットで
もう片方には赤の他人10人乗ってますってなったら
省4
602
(1): 2024/08/04(日)16:37 ID:2VVwXDtj0(10/19) AAS
>>594
少数を犠牲にするのは仕方ない
っていうのと、
無難にすべく健闘したけど結果的に少数が犠牲になってしまった
というのでは発想的に全然違うから、そこ間違えないようにね
603: 2024/08/04(日)16:42 ID:RiroZDg/0(12/15) AAS
>>601
当たり前だろ
俺はロシアがウクライナ国境に兵を集めてたのはフェイントで、真の狙いは日本だと分かってたから、プーチンの頭の中に話しかけさせてウクライナに全面侵攻させたぞ
ウクライナは犠牲の羊だ
604: 2024/08/04(日)16:42 ID:RiroZDg/0(13/15) AAS
>>602
まあそうなんだけどね
たとえば自衛戦闘とかで、仕方ない場面もあるよねという話
605: 2024/08/04(日)16:43 ID:2VVwXDtj0(11/19) AAS
>>601
じゃあ逆に訊くけど、お前はどうするのがいいと思うんだ?

小難が無いならこの世は大難と無難の二択しか無いのか?
そういうのはゼロ100の発想だろ?

例えば事故に遭って、後遺障害の残る大怪我を負うのと、全治一週間の打撲で済むのはどちらも同じ大難なのか?
606: [age] 2024/08/04(日)16:48 ID:vN+SbfDP0(3/3) AAS
とにかく小泉進次郎さえ総理にならなければ日本は大丈夫だから。
607
(1): 2024/08/04(日)16:49 ID:QqIMGnwc0(2/3) AAS
>>599
悪魔からみた我々は人形だろな
608: 2024/08/04(日)16:50 ID:2VVwXDtj0(12/19) AAS
それを地球規模で考えてみれば、大難を小難にするのがいかに大事かわかるだろう?

別に戦争や災害に限らず災難というのは何事につけ、被弾した当事者から見ればたまったものじゃないが、その中でも不幸中の幸いというのがあるだろう?

こちらが言っているのはそういう話だ
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s