死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?380 (376レス)
1-

56: 警備員[Lv.7][新芽] 10/24(木)21:04 ID:U/SLJkNY0(10/10) AAS
>>54
頼むから別スレの主になってどうぞ
57
(1): 警備員[Lv.60] 10/24(木)21:08 ID:OUtO0mOY0(1) AAS
>>これは単なる夢とは思えなかった

単なる夢と思えないほどの
それはただの夢であった

解散
58: 警備員[Lv.3][新芽] 10/25(金)06:27 ID://ofHdY/0(1) AAS
新一万円札の渋沢栄一だがその女癖の悪さもあって、結婚式では渋沢の新一万円札を御祝儀に包んではいけないと言うマナーがある
59: 警備員[Lv.10][新芽] 10/25(金)07:19 ID:oQJCbo3I0(1/2) AAS
撃ちます
60: 警備員[Lv.11][新芽] 10/25(金)08:51 ID:oQJCbo3I0(2/2) AAS
>>1を読め
・心霊やオカルトに関係しない話は他のスレでお願いします。
・あくまで体験談を集めるスレです。
・露骨な創作話はお控え下さい。
61: 警備員[Lv.5][新芽] 10/25(金)09:16 ID:7Tqo0Gw50(1) AAS
↓このスレの住人が求めているもの
あそこに入ったんか!
なぜ行ったんか!
知り合いの霊能力者
知り合いの神主
62: 警備員[Lv.9] 10/25(金)12:56 ID:QNryQefj0(1) AAS
洒落怖復活か
63: 警備員[Lv.7][新芽] 10/25(金)13:05 ID:foilXTzc0(1) AAS
>>57
創作よりはマシだけど
夢の話じゃ嘘か事実かも確かめようがない
64: ハンター[Lv.23] 10/25(金)21:21 ID:QzvH2URJ0(1) AAS
怖いオカルト話はどこに?
65: 警備員[Lv.4][芽] 10/25(金)23:52 ID:PH5h4oI40(1) AAS
実話でも創作でもいいから怖いの頼むわ
66: ころころ 10/26(土)09:14 ID:qgmCHsd90(1) AAS
コピペでもいいんだけどな
別に恐怖の匙加減も求めてねえよ
ただオカルトから逸脱するなよって話でさ
67: 警備員[Lv.6][芽] 10/26(土)10:26 ID:zEQapkZ+0(1) AAS
DAT落ちスレ「洒落怖を読んだ俺が怖い話で打線を組んだ」より

1 くねくね
2リゾートバイト
DH禁后
捕リアル
5八尺様
左アイロン
投自己責任
遊両面宿儺
三夢鬼
省7
68: 警備員[Lv.5][芽] 10/26(土)15:06 ID:+UJ04nUi0(1) AAS
裏S区も面白かった
69
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 10/26(土)18:35 ID:+muTgUYs0(1/15) AAS
八甲田山雪中行軍隊のその後(Lv.1怖/10)に続き、聞いた話でも良いでしょうか?
怖さはLv.3くらいなんですが
70: 警備員[Lv.3][新芽] 10/26(土)19:46 ID:m3fOyvHT0(1) AAS
>>69
どうぞ

・心霊やオカルトに関係しない話は他のスレでお願いします。
・あくまで体験談を集めるスレです。
・露骨な創作話はお控え下さい。

あまり怖くない話は他スレで…という文言はもう無いから問題ないです
71
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/26(土)21:06 ID:+muTgUYs0(2/15) AAS
 これから書く話は、八甲田山雪中行軍遭難資料館のガイドさんから実話として聞きました。当時は「多くの住民が知る話」とのことでした。
 20~30年ほど前にテレビの再現映像でも観ましたが、聞いた話とは異なる点がありましたので書き残したいと思います。

『銅像茶屋』
72
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/26(土)21:06 ID:+muTgUYs0(3/15) AAS
>>71
続き

■賑わう西側

 通常、八甲田山や奥入瀬渓流と十和田湖を訪れる時には、むつ湾に面する青森市から八甲田山の【西側】を通る「八甲田・十和田ゴールドライン」を使う。
 積雪深(せきせつしん)が5mを超えることもある酸ヶ湯温泉旅館までは、JRの路線バスが通年運行している。

 途中にはJRバスや観光バスの休憩所として賑わう「萱野高原」(かやの こうげん)があり、3軒ある土産店の前には「1杯飲めば3年生きる、2杯飲めば6年生きる、3杯飲めば『死ぬまで生きる』」と洒落た効能を掲げた通称「長生きのお茶」が無料で提供されている。観光客のほか、県民の憩いの場ともなっており、春から秋までは移ろいゆく風景の中で子どもたちの楽しげな声が響いている。
73
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/26(土)21:07 ID:+muTgUYs0(4/15) AAS
>>72
続き

■寂れる東側

 一方、青森市の市街地から八甲田山の【東側】を進むと、青森市幸畑に「八甲田山雪中行軍遭難資料館」があり、そこから南側にある田代平湿原へ向かう途中に「銅像茶屋」という休憩所がある。
 昔から土産店が2軒あり、昔、青函連絡船への搭乗時刻を待つ人々の身体を温めるために発案されたという「生姜みそおでん」やソフトクリームも提供していた。令和の現在では、冬期は数メートルの積雪で閉ざされる場所であるためか、建物の老朽化が進み、1軒は閉店しており、すっかり寂れてしまっている。
 店の前には普通乗用車が20台ほど駐められる駐車場があり、男性用には1つ、女性用には2つ個室がある小さな公衆トイレも建っている。

 店と公衆トイレの間にある階段を登った小高い丘の頂上には「歩兵第五連隊第二大隊遭難記念碑(八甲田山雪中行軍遭難・後藤伍長銅像)」、通称「後藤伍長像」が建っている。単身、雪の中に仮シ状態で佇み立っていたことで、救援隊に雪中行軍隊の遭難と概ねの方向を知らせることとなり、英雄と称えられた後藤房之助伍長の銅像である。伍長は奇跡の生還を果たし、晩年は地元の宮城県で議員を務められた。
74
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/26(土)21:09 ID:+muTgUYs0(5/15) AAS
>>73
続き

 青緑色の姿となった銅像は台座を含めて高さが約7mあり、銃剣を支えに堂々と立つ姿の下にある台座には、遭難シ亡者の氏名が記されており、訪れる人たちが悼んでいる。幸畑にある資料館に隣接する陸軍墓地とともに雪中行軍遭難事件の慰霊の象徴となっているが、北八甲田山中の深い谷と山々を望むことができることもあり、知る人ぞ知る観光スポットとなっている。

 銅像茶屋前には東側と西側のルートをつなぐ道路があり、東西のルートを俯瞰してみると8の字のようになっていることから、ゴールドラインは別名「エイトライン」とも呼ばれる。しかし、東側ルートの道路は幅が狭く急なカーブが多いためか通る車が少なく、夕闇が訪れる頃にはほぼ誰も通らなくなる。

 山中の道路に街路灯は無く、銅像茶屋にある土産店の灯りも消えるため、日が落ちると駐車場の隅にある自動販売機の光が照らすだけとなる。今と違って照明はLEDではなく、当時の技術の中でできるだけ消費電力を抑えるために小さな蛍光灯が光を発しているだけであるため、現代の街と比較すると驚くほど弱々しい。それは山の中腹にある広い休憩所では、いかにも心許ない明かりなのだが、むしろそれを楽しんでいる若い男女もいた。
75
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/26(土)21:10 ID:+muTgUYs0(6/15) AAS
>>74
続き

■夜のドライブ

 昭和50年代の夏のことだ。ある一組の男女が夜のドライブを楽しんでいた。タイヤを哭かせながら山みちを上り西側の萱野高原に立ち寄ったが、土産店は3軒とも閉まっており、長生きのお茶が入ったヤカンも仕舞われていて何も無かった。
 そこで彼は、雪中行軍の霊が出ると噂されていた後藤伍長像を見に行くことにした。彼女は早く街の明かりの中に戻り遊びたかったが、肝試しのつもりで了承した。

 萱野高原を南へ2,3km走り8の字の途中を横断して、後藤伍長像がある銅像茶屋に着いた。車のヘッドライトを消灯すると、辺りを照らすのは古びた自動販売機の光だけだ。その明かりは黄色味を帯びていて明滅を繰り返している。明らかに弱った状態のまま放置されている蛍光灯だけが照らす駐車場は、自動販売機から10mほど離れるとほのかに暗く、端は黒闇と言って良いほどだった。
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s