本気で絵が上達したいので見てほしい (901レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

141
(3): 2021/01/23(土)16:36 ID:CLyy9S7d0(2/4) AAS
外部リンク[jsp]:slashtemp.com
イラストが終わるかわからないので、2020年夏ごろに描いたイラストを掲載しておきます。
(絵にすごく時間がかかってるのでなく、アルバイトの影響です。)
24時間後には絵が消えるサイトを選んだので明日には消えますが、
コメントはしやすくなるかと思ったので、アップロードしておきます。
個人的には気に入ってるけど、この時は海がうまく描けませんでした。
142
(1): 2021/01/23(土)21:44 ID:BKAQj1+l0(1) AAS
>>141
別にここに投下したり報告するのは義務じゃないし、バイトや学業のリアル優先でまったり頑張れ〜

上げてもらったイラストで気になるのは以下の点かな…

・その角度だとどんなにきょぬーでも腕より前に胸のボールが来ることはないと思う(腕と胸があたって潰れてるような表現ならありかも)
・肩、腰は斜め45度を向いてるけど、腹だけカメラ目線になってるので違和感が出ている
・若干煽りの構図なのに頭頂部の分け目が見えてるので違和感が出る

・このイラストならカメラ目線でいいと思う。カメラから目線を外すなら、その先に何があるのか(カメラを見てない理由)が見てる人に明確になる方がいい

・これもパースの話だけど、煽り構図の割に水平線が高い位置にあるので狂って見える。
省2
147: 2021/01/24(日)13:46 ID:kEm53hQh0(3/5) AAS
アドバイスは長いと見落としが出たりはするのですが
しつこいとか鬱陶しいとか思ってはないし
時々読み返してるので好きなだけかいてください。
(スレが埋められすぎると困るので、限度はありますが)

>>138
一緒に学んでいる方がいらっしゃるようで何よりです!
気付いた方がことがあればぜひコメントお願いします。

>>142
受験とかではないので、あんまり急いでいる訳ではないのですが、
やらない言い訳って探すといくらでも見つかってしまうので
省17
149
(1): 2021/01/24(日)16:36 ID:y8CaLOhd0(1) AAS
>>141
こういうテイストはコレはこれで良いとは思います。
イラストの場合、手数の多さ少なさと言うか手の入れ方抜き方を知ると良いかもです。
画面に見える物全て均等に手を入れる必要はなくあえて手数を減らして良しとする部分があって良いです。
よくあるのは背景の遠景やある程度説明出来てれば良いものなど。
ですが、それは雑に描いて良いという意味ではないのでご注意を。
気になったのは雲の描き方でどう見てもやっつけで筆を走らせたようにしか見えないところです。
こういうのは宜しくないですね。
空や雲の簡易的な魅せ方を知っていると手数少なくそれなりに魅せられる様になると思いますよ。
漫画で空の表現でグラデのトーン一枚貼って終わりっていうのをよく見ます。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.591s*