【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・79【おすすめ本】 (957レス)
上下前次1-新
734(1): (ワッチョイ aad5-lt6P) 10/12(土)01:49 ID:eH8/gosF0(1) AAS
>>733
自分もkawaii先生って人のポーズ集買った後にキャラポーズ図鑑を買ったが、よくある頭がでかすぎるタイプじゃない+素体に癖がないから後者の方が使いやすい
ポーズの種類もかなり多いしkawaiiの方よりもいい
あとキャラポーズ図鑑は素体のDLができないから買うなら電子がおすすめ
735: (ワッチョイW aa56-j3g+) 10/12(土)08:47 ID:uIZoR+NG0(1/2) AAS
>>731
頭悪い文章を頑張って理解しようとしてみたw
722「うわー、教本参考にやってるのに200日描いても余り成長してない人がいるぞー!晒しちゃおう!
自分も同じ本やってるしこうなっちゃうかも!自信なくなるわー」(まずこの投稿の時点で文章下手な性格悪い精神異常者)
「200日やっててこの結果ならこの人脳死で描いてるか頭おかしいのかも?」(お前も脳死してるし頭おかしい)
↓
728「ビルプ急に難しいよぉ」
↓
729「やっぱ継続を目的にしちゃだめ!考えて描こう!こういう継続が目的になってる人より小学生の心構えをわたしは参考にしようかな!痛感痛感!」
↓
省5
736(1): (ワッチョイW c35c-KDbk) 10/12(土)08:57 ID:N5VSIYdP0(1) AAS
自分は模写しながら注意するポイントわかるからkawaiiも買ったけどカリマリカあるならkawaiiいらないと思う ポーズ集としてはしょぼいし
あとポーズ1800電子じゃないと役に立たない
737: (ワッチョイW 46e8-ZKMV) 10/12(土)10:07 ID:Xdo4DHbU0(1) AAS
>>734
>>736
参考になったありがとう!
ダウンロードないなら基本電子一択か
電子書籍キャンペーンの時に買ってみようと思う
738(1): (ワッチョイW 8bc6-DUb0) 10/12(土)17:23 ID:msSY7q220(1/4) AAS
陰影について初心者でもわかりやすい本ありますか?
人体などは描けるようになってきたのですが色塗りが全然できないです(色の選び方とかわからない)
今気になっている本はスコット・ロバートソンさんの本とパクリノさんの光と色のチュートリアルです
739(1): (ワッチョイ b362-6k2q) 10/12(土)17:44 ID:JIbLXGh70(1) AAS
>>738
その2冊はおすすめ、だけど透視図法がある程度理解できる事が前提で描かれているからロバートソンのHow to Draw の後に読むと良いよ。How to Draw はパースの本。
740(1): (ワッチョイW 9efe-cKIp) 10/12(土)17:47 ID:leXsm0au0(1) AAS
初心者なら光と色より先に色塗りチュートリアルの方がいいと思う
741: (ワッチョイW 8bc6-DUb0) 10/12(土)17:48 ID:msSY7q220(2/4) AAS
>>739
返信ありがとうございます
How to Drawは持っていて読破+描きまくったのでスコットロバートソンさんのほうを買ってみようと思います
742: (ワッチョイW 8bc6-DUb0) 10/12(土)17:49 ID:msSY7q220(3/4) AAS
連レス失礼
>>740
パクリノさんのそちらの本完全に頭から抜けてました
ありがとうございます
743(2): (ワッチョイW aa56-j3g+) 10/12(土)18:18 ID:uIZoR+NG0(2/2) AAS
色と光マスターガイド
が陰影と色と光扱ってて内容も結構良いけど初心者だと分かるかは分からん。
ロバートソンのrenderは陰影の理論を教えてくれるけど色塗り講座な感じじゃないし塗りより材質の本って感じだったな。
初心者ならパクリノの色塗りチュートリアルかYouTubeの初心者向け色塗り講座かな。
一番初心者におすすめなのは本よりYouTube動画。塗ってるところ見れて本より初心者向きだし分かりやすい動画多い。動画見てから光と色マスターガイドか光と色のチュートリアル買うのが分かりやすいと思う。
まぁお好きにどうぞ。
744: (ワッチョイW 8bc6-DUb0) 10/12(土)18:27 ID:msSY7q220(4/4) AAS
>>743
thx。その本も知らなかった
初心者向けの色塗り動画つべで検索したらどの動画もサムネの塗りレベル高くてびっくりした
好きな絵師さんたまにライブ配信してるけどこちらが仕事中に配信されててしかもアーカイブ残らないのが悲しい
色々と教えていただき皆さんありがとうございました
745(1): (ワッチョイW efe2-OP+w) 10/13(日)10:48 ID:JzcnaqN30(1/2) AAS
>>730
自分もモルフォ模写した後で人体の描き方の本をやったけど、逆にした方が何故モルフォでそう描いていたかりかいできたと思う
模写で形を覚えるタイプ、理屈からはいるタイプ
自分は後者だった
746: (ワッチョイW efe2-OP+w) 10/13(日)11:35 ID:JzcnaqN30(2/2) AAS
>>743
色と光のマスターガイドは良かった
ただ色彩の勉強して基礎知識がある自分でも難しく感じた
初心者向けではないと思う
747: (ワッチョイW 9f76-kWiX) 10/15(火)18:18 ID:u+imsr1b0(1) AAS
>>745
自分もそうだった
超上手い人って感覚タイプが多くて、とにかく模写しろって言ってくる人が多いけど
逆にそれが足枷になってた
748(1): (ワッチョイW 9f76-T00R) 10/16(水)19:30 ID:LCMw5SSZ0(1) AAS
>>730
美術解剖学をどんな感じで勉強されましたか?おすすめの本はありますか?
749(1): (ワッチョイW 9f6d-QNxE) 10/17(木)07:08 ID:0m50VutL0(1) AAS
>>748
美術解剖学も腕や頭の比率がどうとか軽く覚えただけ
本は加藤公太先生の名彫刻のやつ どのページにも筋肉の名称書いてくれてるから見返しやすい
筋肉の部位の名前覚えてあとはひたすら模写した
750: (ワッチョイW cf76-QNxE) 10/17(木)10:57 ID:0JoXShnX0(1) AAS
脳科学的には、「形」に意味が付与されると格段に覚えやすくなるようだから、解剖学先にやって筋肉覚えてからクロッキーとか模写したら、意味と形の記憶細胞の結びつきが起こりやすいだろうなー、とか思う。
逆に解剖学やる前に模写たくさんやる場合でも、「この腕の形なんでアングルによって変わるんだろ」とか疑問に思うから、そこで後から解剖学やることで疑問が解消される=解剖学勉強の吸収率が上がる、
という感じなのかしらね、
751: (ワッチョイ 9f62-wMW8) 10/17(木)12:56 ID:CvxhRTtu0(1/3) AAS
買ってはいけないものは喧嘩と恨み
752: (ワッチョイ 9f62-wMW8) 10/17(木)12:57 ID:CvxhRTtu0(2/3) AAS
後は登録者
チャンネル登録ね
753: (ワッチョイ 9f62-wMW8) 10/17(木)12:58 ID:CvxhRTtu0(3/3) AAS
後は女と友達と権力
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s