[過去ログ] 【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・79【おすすめ本】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: (ワッチョイW d388-nMS5) 2024/07/02(火)06:24 ID:7JPwAceF0(1) AAS
吉成曜画集ラクガキ編の方は買って参考にした
男女動物エフェクト自然物とサラッとなんでも揃えてるので、特定の描写を極めたいというより作家の物の見方や線の選び方、勢いを学ぶ為の本だと思う
個人的には等身低い素体と水の描写が参考になった
502: (ワッチョイW e396-bV2f) 2024/07/02(火)08:33 ID:N0fzQ/A60(1) AAS
>>499
どっちも持ってます
吉成曜さんの方がアタリ線とか人物~メカなど描かれてて個人的にはおすすめです
今村亮さんはシンプルな線で小~グラマラスな女性とか描かれてて良いです
結局はどちらの絵柄が好みによるかな
ちなみに吉成曜さんの方は横長だから紙で見るなら若干めんどいかも
503: (ワッチョイW 635c-6mef) 2024/07/02(火)15:29 ID:Ag0l1rxZ0(1/2) AAS
自分は吉成曜先生のが好きだったけど好みの問題になるからなぁ
504: (ワッチョイ 4665-elfY) 2024/07/02(火)15:46 ID:juYOOakz0(3/3) AAS
499です
答えてくださった方ありがとうございます!迷ったけど吉成曜さんの買おうと思います
505: (ワッチョイW 0a14-Cpay) 2024/07/03(水)11:47 ID:Aelxys2u0(1/2) AAS
「人体の構造と動き」を購入したんですが顔のフレームを描く手順で正方形がうまく描けません
具体的には角をどこに置いたらいいか分からないので正方形になってくれません
購入されてる方も多いと思うんですが皆さんどう描かれてるか教えて欲しいです
506(1): (ワッチョイW 4676-poUO) 2024/07/03(水)16:16 ID:wp6OEmnB0(1/2) AAS
まず紙と鉛筆と30cm定規を用意します
507: (ワッチョイW 635c-6mef) 2024/07/03(水)16:32 ID:D5F2ebJL0(1/2) AAS
定規用意して円筒の描き方ページと球体の描き方ページ練習しなされ
フリーハンドで線や丸描くの本当に大事だから
508: (ワッチョイW 076d-YFo7) 2024/07/03(水)17:10 ID:FdRu4S1G0(1) AAS
パースのついた円に内接する正方形を違和感なく描ける必要がある
p52の通り正方形の辺と中心線を消失点に収束させることを制約条件にすると描ける
要は基礎練必要
なるほどデッサンでも読んどけ
509(2): (ワッチョイ 1a85-NNZd) 2024/07/03(水)17:30 ID:H+yFEe/Q0(1) AAS
評価低いけどラフや落書きが多いって理由で「すっぴん 線を整える、色をつける前のラフイラスト集」気になってるんだけどどんな感じのラフが載ってるの?
高いからちょっと買うのを躊躇してる
一枚絵のラフとか落書きとかたくさん載ってるなら買いなんだが
510: (ワッチョイW 635c-6mef) 2024/07/03(水)17:43 ID:D5F2ebJL0(2/2) AAS
>>509
参考になるかなぁって思って買ったけどあんまりな絵ばっかで速攻売ったわ…立ち読みしてたら買ってなかった
普段塗り頼りでデッサンしっかりしてない人の落書きというか あと全体的に密度低い
511: (JP 0Hc6-NNZd) 2024/07/03(水)18:28 ID:dPfC742mH(1) AAS
着彩で化けるならそのアフターの詳細で売ってたら評価違ったかも知れんなあ
実際のお化粧でもそうなるメイクのコツ等を公開してるのにな
512(1): (ワッチョイW 0a14-Cpay) 2024/07/03(水)22:04 ID:Aelxys2u0(2/2) AAS
>>506、507、508
505です
教えていただきありがとうございます!
一応それまでのページも練習していましたがまだまだ足りなかったみたいですね
基礎練がんばります!ありがとうございました
513: (ワッチョイW 4676-poUO) 2024/07/03(水)22:30 ID:wp6OEmnB0(2/2) AAS
>>512
そこまで難しく考えずにね
ちょっと空いた時間にメモ帳とかにフリーハンドでサイコロ描く練習したらいいよ
514: (ワッチョイW 2bfa-FQVD) 2024/07/03(水)22:48 ID:XpO3UyK+0(1) AAS
無煙マッチさんの立方体ドローイングって動画おすすめだよ
時間制限気にしないでお手本見ながら描いて、描き終わりもしくは描いてる最中にお手本とどう違うのか比べると描き方がわかってくると思う
一緒に頑張ろう
515(1): (ワッチョイW 466e-nMS5) 2024/07/04(木)08:38 ID:rCm0u9IY0(1) AAS
自分も図形化の直方体をパースにそって描くのが下手くそなんだけどどういう練習がいいのかな
よくある正面横とかを色んな角度で書いてあるやつを真似すればいいのだろうか?
516: (ワッチョイW 2e76-nMS5) 2024/07/04(木)08:59 ID:Q/4EOKbJ0(1) AAS
>>515
グリッド線(パースガイド線)表示できる3Dツールで練習したらええんちゃうかな。スマホでも今ならいくらでもあるし(artpose easypose)。ワイはblenderでいろんな箱置いて、カメラの視野角変えて広角気味パースとか望遠気味パースとか一時期模写ししてた。、
517: (ワッチョイW 4a18-nMS5) 2024/07/04(木)13:30 ID:wkLPqnfl0(1) AAS
>>509
自分的には買いだった
今風の絵柄やセンスを得たいならあり
デッサン練習したいならなしなかんじですよくもわるくも若くて今流行ってる絵柄のラフでアニメーターで鍛えた人の線画には勝てない
利点はポーズとか髪の毛の流れ目線などが感情込められてていい
女性向けな絵柄だから男性が好むラインの女性はいないファッション向け
518: (タナボタ fd4e-pk1M) 2024/07/07(日)09:34 ID:MgPPInhZ00707(1) AAS
吉田徹 10分で女性を描くコツ
これどうなの 初めて見た
519: (ワッチョイW f55c-aPFN) 2024/07/09(火)17:21 ID:J1Gy7zag0(1) AAS
Miyuliの新刊なんで作例デブなの…
520: (ワッチョイ fd0d-pk1M) 2024/07/10(水)10:56 ID:Tj7TL0OE0(1) AAS
水や透明感をテーマに個展出してる人、誰か忘れてしまった
絵の印象的には米山さんが近いけど、あの人はそういうテーマで出展してた記憶がないし
誰かしらんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s