[過去ログ]
【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・79【おすすめ本】 (1002レス)
【初心者歓迎】買ってはいけない入門書・79【おすすめ本】 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1711355441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c127-8T7x) [sage] 2024/08/13(火) 00:48:20.65 ID:DlkXHRbL0 カリマリカの本のレビューするね 長くなったので分けます 読みづらかったりわかりにくかったらごめん! ▪︎ポーズと表情の演出テクニック 手癖で棒立ち無表情を描きがちな人、表情やポーズのレパートリーが少ない人が参考にするといいかも 二次創作、一次創作どちらでも、どんな表情ポーズをとらせると「そのキャラらしさ」が出せるか考えるきっかけになると思う 同じ服装・配色でも体をくねらせるのか背中を見せるのかで印象を操作できる みたいなことが書かれてる キャラの性格ごとにこう描くとそれっぽく見えるよというのを教えてくれる 「ポーズの演出」でキャラクターを伝える って項目があるんだけど、同じキャラでギャップを表現するときの参考になった。普段だらっとしてる人が重要なときはキリッとするのとか、いつも強気な人が珍しく落ち込んでるのを表現するには、みたいなのとか 例えばアイドルでも新人の頃は緊張して動きが固いけど、慣れてきたらのびのび演技するようになったな〜みたいな、同一人物の時間の流れ?経験の蓄積を表現するのにもいいのかなと思った あとは同じ「笑顔」でも力が入ってるのか入ってないのか、感情の強さでどう変化するとか考えるきっかけになった これを読んだ後にプロとか好きな人が描いた絵や漫画を見ると、答え合わせができて面白いかも 観察するときにどういうポイントに注目すればいいかわからない人にとっては親切な本 既存の作品から自分で読み取れる人は、当たり前のことしか書かれてないってなるかも http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1711355441/611
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s