[過去ログ]
千葉県身障者条例反対OFF-1 (914レス)
千葉県身障者条例反対OFF-1 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: エージェント・774 [] 2006/10/02(月) 00:33:18 ID:y5chl8ZA ↓スレ立った↓ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159715960/l50 【千葉】県議会で障害者条例案巡り代表質問 公明と共産、賛成の意向示す[09/30] ↑盛り上げて↑ http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/231
232: エージェント・774 [] 2006/10/02(月) 20:22:26 ID:OV8/HLCv 千葉自民は幹部と中堅・若手の意見が分裂。(県議会で自民は7割近くある。) 幹部は、内心で堂本と手を打ちたいため、条例を通す情報をマスコミに流しているが、 中堅・若手は強く反発して、継続審議(廃案)を希望。 そのため、幹部は全議員に意見を聞く文書を出したようだ。 2日、3日、4日と一般質問があって、5日に委員会で各会派の賛否が問われるらしい。 幹部へ電凸、FAXなどよろしく(名乗って、上品にね)。 県議会控え室 電話 043-233-2531〜35 FAX 043-227-1580 県連最高顧問 飯島 重雄 電話 0479-62-0126 FAX 0479-62-0532 県連幹事長 金子 和夫 電話 047-334-2151 FAX 047-335-4161 県連政調会長 齋藤 万祐 電話 0470-83-0072 FAX 0470-83-0237 自民県議会議員会長 莇 崇一(あざみ たかいち)電話 043-496-0123 FAX 043-496-0091 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/232
233: エージェント・774 [] 2006/10/03(火) 00:41:17 ID:fXhziLVn 強酸糖が賛成だってΣ( ̄□ ̄;) http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/233
234: エージェント・774 [] 2006/10/03(火) 08:37:30 ID:8RXfDxOW マルチウザイ http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/234
235: エージェント・774 [] 2006/10/03(火) 19:51:47 ID:ERXbJ/mx >>232 その文意だと若手・中堅に凸った方が効きそうな気がするが、 幹部に凸れという意味は? http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/235
236: エージェント・774 [] 2006/10/04(水) 11:19:27 ID:+z4qnEmx 232を書いた訳じゃないが、 若手・中堅に凸った方が効きそうだったらそうしてもいいんじゃね? 幹部に凸れという意味は? →反対派がいる事を示す為だろ http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/236
237: エージェント・774 [] 2006/10/04(水) 20:15:46 ID:/ShvPjJL >>233 共産党??そらそうよ。 女系天皇推進派でもあるし。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/237
238: エージェント・774 [] 2006/10/04(水) 20:31:49 ID:kilfc8XQ 232です。今日の産経千葉版見た?4分の1位の紙面を使って、「検証 障害者条例案」を囲み記事にして、副題は「中小企業に広がる戸惑い、 不明瞭な差別の定義」。採決は11日ってある。 幹部に凸って意味は、幹部も本当は反対だろう。が、これからの来年の 選挙や党中央からの指示(公明との連立のため)などで堂本と手を結ばにゃ ならねえってところらしい。 若手・中堅って言っても、せいぜい絶対反対してるのは10人くらい? あとの50人くらいはど〜でもいい連中だと思う。 (千葉自民は63人で7割くらい。自民の動きで決まる。) だから、凸順は幹部が一番で次にど〜でもいい議員、次に信念反対派だろ。 何でもいいから反対の意思表示をすべきだ。何しろ政治は頭数だろ。 頭の数の多い方が勝つんだ。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/238
239: エージェント・774 [] 2006/10/04(水) 22:20:23 ID:+UGDAqJZ http://www.chiba-jimin.jp/news/200609290.html ■9月定例県議会 質疑並びに一般質問 10月3日(火)第4日目 ★臼井正人 >...臼井議員は質問に先立ち、県が再提案した障害者条例案について「様々な障害者 >団体が早期成立を望んでいる。賛成するようお願いする」と異例の呼びかけ... http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/239
240: エージェント・774 [] 2006/10/04(水) 22:26:31 ID:+UGDAqJZ 臼井正人氏 >>35-36 >>34 に父の日出男衆院議員 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/240
241: エージェント・774 [] 2006/10/05(木) 23:57:48 ID:Pya0kzIt http://www.usui-masato.jp/ ●臼井正人 事務所 〒260-0013千葉市中央区中央3-8-8 中央CIBビル3F TEL043-224-2002 FAX043−224−2360 info@usui-masato.jp http://www.usui.gr.jp/ ●臼井 日出男 (高村派) 国会事務所 〒100-8981衆議院第一議員会館225号室 TEL:03-3508-7114 FAX:03-3508-3225 新千葉後援会事務所 〒260-0031千葉市中央区新千葉2-8-1 TEL:043-243-3336 FAX:043-243-3337 中央公園後援会事務所 〒260-0013千葉市中央区中央1-1-1 TEL:043-221-7723 FAX:043-221-7724 フォーム活用の事 http://www.usui.gr.jp/hp/message/message.html ?ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1037366219/741 "臼井日出男" < hideo-usui@beach.ocn.ne.jp > ?ttp://furuya.com/diet/shu01.html 衆議院議員あ行 臼井 日出男, うすい ひでお, 自民, 千葉1区, usui@webee.co.jp. http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/241
242: 凸先候補 [] 2006/10/05(木) 23:59:46 ID:Pya0kzIt http://www.posso.ne.jp/kkaneko/kaneko01.html 金子和夫・千葉県連幹事長・プロフィル 《千葉県内関係》...千葉県鳶職工業組合顧問... 《市川市関係》...市川市花火大会実行委員長,市川神輿連合会顧問... ↑金子氏の支持基盤を推定↓鳶関係で千葉県鳶工業会会長が▲金子氏親戚か↓ ↑神輿連合会顧問とかも、出初式とかとの祭事関連で鳶絡みという気もする↓ http://www.geocities.jp/nishizakichisato/newpage3.htm ●千葉市鳶伝統文化保存会 連絡先 261-1727 千葉市中央区稲荷町2-3-3千葉市鳶伝統文化保存会会長宅 (古川鳶). 043-261-1727 FAX 043-261-1782. (株) 三口組. 住所 千葉県船橋市印内町672-1 TEL 047-433-3286 FAX 047-433-9986 代表▲金子義一(千葉県鳶工業会会長) 専務 三口一実 ↓千葉県の鳶関係は↓以下などから↓ http://phonebook.yahoo.co.jp/a112/g111/g20139/g32149500/ Yahoo!電話帳 - 千葉県 - 建設、建築 - 測量、調査、設計 - 曳家工事 ↓市川市内の鳶関係は↓以下などから↓ http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=12203&g3=5317000 http://local.yahoo.co.jp/a112/a212203/g107/g20715/g30715006/ ↓■千葉県鳶工業会↓ http://www.nittobiren.or.jp/sonota.html ...千葉県鳶工業会,260-0854,千葉市中央区長洲1丁目15-7千葉県★森林会館内,043-221-0220,043-221-0220... 【参考】 http://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/10rinmu/kyotsu/8link/dantai.html ...千葉県森林組合連合会,代表理事会長,井上裕,千葉市中央区長洲1-15-7★森林会館内,043-227-8231,043-227-8235... ttp://www.city.narashino.chiba.jp/gikai/kaigiroku/h1406t/03.html ...千葉県森林組合連合会...責任をとって国会議員をやめた井上裕氏が会長... ttp://piza.2ch.net/giin/kako/984/984588058.html 千葉市長選・千葉県知事選(パート3) 610 ... 自民党千葉県連の最高顧問 井上裕氏も森派。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/242
243: エージェント・774 [sage] 2006/10/06(金) 00:21:28 ID:r1XBo3Or http://sasosaso.s2.aiosr.net/ http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/243
244: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 08:00:55 ID:6g14mEfn 関連スレたちました。 【社会】障害者差別解消の「障害のある人もない人も共に暮らしやすい県づくり条例」成立へ 千葉県[10/06] http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160069007/l50 ソース ttp://www.asahi.com/life/update/1005/011.html 障害者差別解消の条例成立へ 千葉県 2006年10月05日22時41分 障害者差別の解消を目指す千葉県の「障害のある人もない人も共に暮らしやすい県づくり条例」案が、 5日の9月定例県議会健康福祉常任委員会で可決され、11日の本会議で成立する見通しになった。 この条例は、差別にあたる行為を「雇用」「教育」など分野別に具体的に規定。 障害者が差別を受けたとの申し立てに対し、第三者機関が助言やあっせんをし、知事が勧告を行うなど、 差別解消のための仕組みを用意した。こうした条例を都道府県が制定するのは初めて。 障害者基本法には、04年の改正で差別禁止の理念が盛られているが、具体的な差別事案解決のための手続きはない。 千葉県条例案では、差別にあたる行為を「福祉サービス」「雇用」「教育」「不動産取引」など 8分野に分類した上で、「障害を理由としたサービス提供の拒否」などと明記している。 さらに障害者は、差別を受けたと思った場合、知事に差別解決のための申し立てをすることができる。 第三者機関(調整委員会)が、関係者の意見聴取などをした上で助言やあっせんを行う。従わない場合は、 知事が勧告をすることができる。ただ、罰則はない。 今年の2月議会に提案された当初案は、知事の勧告に従わない場合には公表できる、などとする内容だった。 だが、最大会派の自民党や企業関係者などが反発。県は6月議会でいったん取り下げ、 公表措置を削除するなどの修正を加え、9月議会に再提案していた。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/244
245: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 14:08:12 ID:+B7X6VeP 現地の方ここを見ている方凸お願いします。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/245
246: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 19:43:57 ID:coABlrt6 これもうどうにもならんの??? http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/246
247: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 20:06:14 ID:x1x7rBBo >>246 鳥取みたいにどうにかしろよ あれも県条例、これも県条例だ 広さは大して違わない 人口規模が違うかもしれんが 人口多いほうがネット人口も多いだろう 首都圏にも近いし、鳥取の時より条件は有利だ http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/247
248: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 20:11:05 ID:x1x7rBBo 鳥取の時は県議会に反対派議員はほとんどいなかった 今回の千葉は、自民党の中堅若手が反対派だと既に判明している そういう点でも、今回のほうが有利な条件にある そして何より、鳥取の成果や経験という財産もある http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/248
249: エージェント・774 [] 2006/10/06(金) 20:40:29 ID:dZFxZAsk でも、鳥取県の場合は弁護士会が反対したのも非常に大きかったんでない? 千葉のそれはどうなんだろう。 http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/249
250: 【千葉県】人権擁護法モドキ条例【非常事態】 [] 2006/10/06(金) 20:52:53 ID:URN9yMk8 http://www.yuki-enishi.com/chiba/chiba-jourei-10.html ...「障害と人権全国弁護士ネット」のメンバー、大田原俊輔弁護士(鳥取県 弁護士会)は「差別事例を集めたこと、罰則のない強制力を持たせたことの 二つの点で、鳥取県条例と異なる」と評価する。鳥取県条例には弁護士が 相次いで反対したのに対し、千葉県の条例案には同ネットの弁護士有志 18人が早期制定を求める声明文を出している。 http://www.yuki-enishi.com/chiba/chiba-jourei-15.html ...日本弁護士連合会で「障害者差別禁止法案」を作成した主要な弁護士(障害と 人権全国弁護士ネット有志)が千葉県の条例について声明文を発表しました。 詳細に条例案を詳細に分析したうえで、「早期制定を要請する」とうたっています... http://off3.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 664 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*