[過去ログ] 【LR改定議論中】大規模off板自治スレ★12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374
(1): かな ◆cRmHLT0dKo 2009/04/24(金)00:30 ID:3IdRvVn1(3/6) AAS
提案です。

1.まず>>264を参考にした、上記>>373についての賛否をとって、

2.以下の各論について個別に議論を行う。

2−1. 
 ◇政治系オフに関しては、その根拠となる相応の情報を提示してください。 
 上記の文言を付け加えるか否か。

2−2.
 明確でない情報(デマ等)を基にした政治活動的オフ 
 上記のオフを禁止する旨、LRで明記するか否か。
省1
375
(1): かな ◆cRmHLT0dKo 2009/04/24(金)00:35 ID:3IdRvVn1(4/6) AAS
>>372
じゃあ、『エージェント・774@自治スレにてLR改定議論中』で。
これについては議論するまでもないと思いますので、私が依頼しておきます。
376: 2009/04/24(金)00:42 ID:x3xXrkk4(1) AAS
>>375
受付終わってる旧スレに依頼してどーする。
377: 2009/04/24(金)00:47 ID:CdJLcxIi(1) AAS
以降は新スレでってわざわざ書いくれてんのに
数レス前の★の発言も読めない奴がホントにここの議論の流れを把握出来てるのかね
378: 2009/04/24(金)00:48 ID:mCGb7AlH(3/7) AAS
これについては、間違って旧スレ引っ張ってきた俺が悪い。
かなさん、他の住民さんごめんなさい。
379: かな ◆cRmHLT0dKo 2009/04/24(金)01:07 ID:3IdRvVn1(5/6) AAS
おお、こりゃ失礼。
380
(1): RmTXTseo ◆iAAvRS78Cs [freejapan0@gmail.com] 2009/04/24(金)01:47 ID:1bfoy6oT(1) AAS
んんんんん・・・・ん?
>>355 うぅ〜〜〜む
何時の時代でも、どんな板でも、
金銭問題をクリアーにしないと、問題をおこすものなのですねぇえw

さて、議論が進んでいて、ナニよりです。
ところで、現在、私がコテトリ付で管理させていただいているらしい、幹事補佐させていただいているらしい、
★中国駐名古屋総領事館前オフ案内所   は、
政治系オフではありません。テンプレにも表明してあるように、
「・・・皆様の機知に飛んだ文化オフを企画してみてください。 」
あきらかに文化系オフでございます。
省17
381: 2009/04/24(金)02:39 ID:1Ulpt8zb(1) AAS
政治系を扱う、とわざわざそれだけ唐突に謳うことは違和があるな。
それは何についてのOFFであってもいいという前提があるとするならば、なおさらだ。
その点>>370>>372に同意。
OFFから連想する集まりというより、そこをはみ出た現状の政治運動、活動をただ追認するようで。
政治だから何でもいいんだ、と言質とった気でなしくずしにする連中だっているだろう。

かといって全部この板の外部へ追い出せというわけではない。政治活動板なんてのがない以上。
政治性を問題意識としたOFFの告知があってもいいだろう。タテマエにすぎんにしても。
だが問題はOFFの範囲を逸脱しないことだ、ということはもう共通了解。
ハナから意図を持っての党派オルグや、スローガン運動、街宣コピペはお断り。
線引きはもちろん手間になるし、今後の課題であるにしても。
省1
382: 2009/04/24(金)03:08 ID:mCGb7AlH(4/7) AAS
>>380
一応、読みましたが、政治系云々以前に具体的なoff計画や幹事もいないようですので、LR違反では?

★中国駐名古屋総領事館前オフ案内所
2chスレ:offmatrix
383: 2009/04/24(金)17:56 ID:HzwmtVyo(1/3) AAS
かなさんに賛成します。
384
(3): 政治系OFFを潰すな ◆joOOdiqA1c 2009/04/24(金)22:20 ID:XCeYBavh(1/2) AAS
大分レスが進んだのでまた意見を言わせていただく。

>>364
話し合いで済むなら、人権擁護法案や外国人参政権について公になっているし、
だれでも知っている危険な法案として知られていますよ。

我々政治系オフの人達は、きちんと議論したいことを切望している。

しかし政治系オフの反対はすぐに右翼活動、ネトウヨ、ヘイトスピーチ、
押しつけがましい、マルチコピペの諸悪の根源など相手の罵倒することしか
言わないので話し合いにならない。
こんなことを書いても聞かないお前たちがわるいとしか言わないだろうな。

俺としてはこのようなことを言ってる根拠が知りたいと思っておる。
省6
385: 政治系OFFを潰すな ◆joOOdiqA1c 2009/04/24(金)22:32 ID:XCeYBavh(2/2) AAS
>>360
>>343はどううけとるね?
議長でもいいでしょ?コテ名としては?
他にいろいろ言いたいけど重箱の隅をつつくような感じがして良くないと思うよね。

>>384の続き(追加)
・迷惑かけているどのようなことで迷惑をかけているのかな?
386: 2009/04/24(金)22:45 ID:mCGb7AlH(5/7) AAS
>>384
そういうこと意図してやりたきゃ、お仲間だけのところでやってくださいってことです。
どうせ生産的でも、知性的でもないのでしょうけど、そういう議論ならそもそも政治板やニュース議論板が専門板でしょ?
あなたの理屈なら、末法思想にこだわって危機を伝えたがるカルト宗教な人々にまで無条件で場所を提供しないといけなくなる。
387
(1): 2009/04/24(金)22:59 ID:yAsuerVI(1) AAS
政治コピペ爆撃したり、政治ネタでの議論を吹っ掛けてきたり、政治の話ばかりし出す新風を追い出してよ。
すごく迷惑。
しかも、非現実的な「政策」ばっかw
388
(1): 2009/04/24(金)23:08 ID:mCGb7AlH(6/7) AAS
まあ、政治系に出ていけとは言わないが、大規模off板に居たければきっちりルールを守ってくれってこと。
日本の危機だから何をしても許されるとか、俺らは正しいことしてるんだからお前らは口を出すなとかは通じませんよ。
絶対的に間違えている(と決めつけている)法案に反対する為だから、誰かを叩いてもいいとかもっての他。
389
(4): 2009/04/24(金)23:10 ID:HzwmtVyo(2/3) AAS
えとね、具体的な話以外は双方無視してほしいんだ。
じゃないとね延々話が続いて、現状が容認されて続くわけだ。
この話し合いは少しでも現状をマシにしようということで始まったわけです。

延々と話し合いを続けることは現状を容認する、つまり政治系OFF完全容認派の方にとってとてもいい状態なわけです。
そして少しでもマシにするために出た案が>>265>>293>>373なわけです。

でもまぁ話し合いを延々続けて現状を容認し続けたいという方もいるでしょうから無視しろなんてのは無理な話かもしれません。
で提案

大規模なOFFやネタOFFを扱う板です

◆マルチポストやチェーンメールによるOFF宣伝、及びそれらを呼びかける投稿は厳禁です
◇既存スレ・突発OFF板・定期OFF板との重複スレッドは禁止します
省32
390: 2009/04/24(金)23:15 ID:mCGb7AlH(7/7) AAS
>>389
了解。
もうそれをそのまま、新LR案として投票かけてもいいような気がするね。
391
(1): かな ◆cRmHLT0dKo 2009/04/24(金)23:46 ID:3IdRvVn1(6/6) AAS
>>389
そのLR案で投票しても良いと思いますが、
以下の二点については別個に投票すべき、と思います。

2−1. 
 ◇政治系オフに関しては、その根拠となる相応の情報を提示してください。 
 上記の文言を付け加えるか否か。

2−2.
 明確でない情報(デマ等)を基にした政治活動的オフ 
 上記のオフを禁止する旨、LRで明記するか否か。
392: 2009/04/24(金)23:52 ID:HzwmtVyo(3/3) AAS
かなさんに賛成します。
393: 中共の工作員 ◆chinaZBOP. 2009/04/25(土)00:02 ID:fZq/vD8y(1) AAS
かな ◆cRmHLT0dKo さんが>>389案で良いなら自分もそれを投票にかけてもらって構いません。
>>391

2−1. 
 ◇政治系オフに関しては、その根拠となる相応の情報を提示してください。 
 上記の文言を付け加えるか否か。

2−2.
 明確でない情報(デマ等)を基にした政治活動的オフ 
 上記のオフを禁止する旨、LRで明記するか否か。

ここはやっぱり別個に賛否を問うべきだと俺も思います。
1-
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s