[過去ログ] なんでお前等は電通にデモしないの? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
372: 2011/10/26(水)18:51 ID:O1bh6Imc(1/4) AAS
>>329
メディアの正常化を求める国民行動
ってのはどうかね?
メディア新法の立法を掲げればわかり易くてキャッチーだ
そのデモも第一歩が電通からってのはいいかも
>>335
東電と原発を絡めるのはアリだと思う。
「みなさん原発危機のとき、TV報道がACの広告ばかりになったのは不思議に思いませんでしたか?」
で問いかける。
でも多分一番効果的なのは公取に対する大規模デモだな
省1
373(2): 2011/10/26(水)19:07 ID:O1bh6Imc(2/4) AAS
上の方にもあるけど、独占禁止法違反を追求するのはアリだと思う。
どこかで見た情報では、公取が特例を出して見逃してるという話
これは国会議員が言ってたと思う。
自分はスキルがないから何をどう調べたらいいかわからないが。
要するに電通の支配体制は、法律では禁じられているがお役人が勝手に特例を作って見逃してるということらしい。
これを指摘できれば特例廃止という明確な目標ができる。
388(1): 2011/10/26(水)21:43 ID:O1bh6Imc(3/4) AAS
>>386
これ凄い面白い
サンクス
399(1): 2011/10/26(水)23:48 ID:O1bh6Imc(4/4) AAS
>>396
単純に寡占状態解消するように求められないかな
独禁法でどこまで規制できるのかわからんが。
しかし竹島一彦って興味深い人物だね
外部リンク:www.google.com
国民が後押しすれば、すげー戦ってくそうな気がするんだが
とくに新聞の再販制度見直しはやりたくてウズウズしてる感じ
だからこの問題なら動かせそうだが
任期が2012年の8月までだから最後に一仕事してほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s