【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】 (718レス)
1-

101
(1): 2012/10/10(水)00:53 ID:UKgv26ed(1) AAS
【地域】大阪
【店など】セブンイレブン
【枚数】3枚使用
【その他】会社の振込の用事4800円にて使用

その直後さらにダメ押しで隣のレジで
【地域】大阪
【店など】セブンイレブン
【枚数】1枚使用
【その他】コカコーラゼロ1本購入」

さらに会社での支払い(現引き)で
省2
102: 2012/10/11(木)00:13 ID:rJFmVdpJ(1) AAS
【地域】大阪
【店など】サンクス
【枚数】3枚使用
【その他】会社の振込の用事5200円にて使用

【地域】大阪
【枚数】1枚使用
【その他】同僚に五千円両替を頼まれ、弐千円と千円*3に両替

【地域】大阪
【店など】マルヤス
【枚数】1枚使用
省1
103: 2012/10/13(土)13:35 ID:PGULaPl8(1) AAS
>>101
コカ・コーラZERO ではなく、通常のだったら良かったと思う
人工甘味料が有害だとか聞くからな

んで、報告をば。

【地域】大阪
【店など】ファミリーマート
【枚数】1枚
【その他】amazon代金の支払いに使用。店員、一瞬固まりますた
104: 2012/10/14(日)10:41 ID:vHMWtF0G(1) AAS
俺なんてセブンイレブンの支払いに50円玉14個使ったぜ。凄くね。
105: 2012/10/17(水)13:52 ID:Cw2b7F0D(1) AAS
二百円玉や二十円玉も造れよ
106: 2012/10/17(水)18:33 ID:/THo9fia(1) AAS
有料道路の通行料金を2000円札で払ってみた。
……自動収受機だから、普通に釣銭が出てくるだけだった。。。
107: 2012/10/17(水)22:40 ID:s7FP2KL/(1) AAS
ぽまいら、店舗で使うことだけに固執するんじゃなくて、
フリーマーケットで支払うってのもあるぞ

使い処が難しいかも知れんががんばろうぜ
108
(1): 2012/10/18(木)09:34 ID:WRWk2By1(1) AAS
おいらは、道行く人に「1,000円札2枚持ってませんか?」と声を掛けて二千円札と両替してもらい
自販機のジュースを買ったことがある
109: 2012/10/18(木)12:19 ID:VhB1TnAi(1) AAS
>>108
それじゃ弐千円札の使いづらさをアピールするだけじゃん…
110
(1): 2012/10/20(土)08:37 ID:zTY83iBi(1) AAS
問題は"2"のつくお金が弐千円札以外ないってことだな
本当に二百円玉と二十円玉を造って自販機のお札の
読み取り機能を廃止すれば流通が滅茶苦茶変わると思う
特に二十円玉の普及率は半端ないだろうな
111: 2012/10/20(土)12:33 ID:A6wvKXhu(1) AAS
合法脱税マネーだから、現状維持でいい。
沖縄に行けば両替機あるから、手に入れ放題だし。
112: 2012/10/20(土)12:38 ID:GpcaioTW(1) AAS
>>110
読み取り機能を廃止したら偽札流通しちゃうんじゃ?
113: 2012/10/21(日)02:52 ID:opijODkg(1) AAS
オフ会の参加費3,000円を二千円札と千円札で払おうとした
二千円札が珍しいからと、他の参加者に両替されてしまった・・・
114
(1): 2012/10/21(日)10:48 ID:sie4oWsC(1) AAS
さらに、まだ持ってるなら俺も両替してくれって結果的に参加者1人ずつに出回ったことがある
115: 2012/10/22(月)23:18 ID:5wvOorFL(1) AAS
地方公共団体が主体となって開催するイベントに逝って、
あちこち使うという方法もあるお
市報に予定日が載っているから要確認な

>>114
結構出回ったんだなw
116: 2012/10/24(水)23:24 ID:fMCWNqHE(1) AAS
よいしょっと
【地域】熊本
【店など】病院
【枚数】2枚使用
【その他】自動精算機で3500円程度の精算に使用。
117: 2012/10/26(金)02:55 ID:IfL7/MgR(1) AAS
【地域】大阪
【店など】書店
【枚数】1枚使用
【その他】380円のテキストを2冊購入
118
(4): 2012/10/26(金)08:52 ID:0sIfNVDG(1) AAS
千円札がお釣りで返ってくるような使い方はスマートじゃないね
早く使ってしまいたいんだろうなって店員に思われてるから
119: 2012/10/26(金)22:33 ID:986pM1pH(1) AAS
>>118
だな。

デフレで価格が安い商品が多いから、
かえって使いづらい面がある
発行された2000年辺りはまだしも
使いやすかった、と思うが・・・
120: 2012/10/27(土)05:28 ID:wc8ece+o(1/2) AAS
【地域】大阪
【店など】CD屋
【枚数】1枚使用
【その他】2,500円のCDを購入
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s