[過去ログ] 【11.20】フジデモwith電通・朝日本社デモ【銀座】3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2011/11/18(金)20:16 ID:yMNsPmMl(5/6) AAS
>>672
持ってないけど何したいのん?
685: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
686: 2011/11/18(金)20:17 ID:cBrpJOtD(7/15) AAS
>>679
よう、絆w
687: ◆pWdHR.z..2 2011/11/18(金)20:18 ID:B5YVmPL5(14/24) AAS
>>683
おまえケツ持てんの?
688: 2011/11/18(金)20:18 ID:eUAeMmUH(8/13) AAS
始めから終わりまでマキノの固定された顔が喋り続ける準備off
689
(2): チラシ集積サイトかんり人 ◆PcIXcokGLQ 2011/11/18(金)20:19 ID:04NDazMf(3/6) AAS
>>672
コピペを見つけてきたよ。

430 :名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 15:19:28 ID:f7bNpOj1
社説
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。

政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。

2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
省4
690: 2011/11/18(金)20:19 ID:t3SOeSh0(1) AAS
公式撮影の二人は動画撮影と分かっていた(ネット中継ではない)
ぎりぎりまで引っ張って(十分時間はあるが)、時間がないからとスレへの相談なしにオフ会中継をマキノに決定
まきのはアンケートで行かなくていいとなったが、やる気まんまんw

運営は断片的な説明で事の経緯の説明スルー中
691: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
692: ◆pWdHR.z..2 2011/11/18(金)20:20 ID:B5YVmPL5(15/24) AAS
>>683
おまえの書き込みを一回読み直してみろよおまえが。おまえおまえの尻さえ拭けねえんじゃないの?
693
(2): 2011/11/18(金)20:22 ID:eUAeMmUH(9/13) AAS
準備offなんて事前準備の雑用しかやらないんだから一々生主に来てもらうのは悪いだろ

そこで使い捨てマキノの出番というわけだな
694: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
695
(3): 403 ◆/YlXAL5dNo 2011/11/18(金)20:22 ID:D9JeTvIs(1/6) AAS
お疲れ様です。
小一時間スレにいられると思います。
696: 2011/11/18(金)20:23 ID:McC8T8R1(6/12) AAS
07年参院選 朝日新聞社説

 ●民意に背く続投表明
 さすがに自民党内にも首相の責任を問う声が出ている。すんなりと続投が
受け入れられるとは思えない。
首相はもっと真剣に今回の結果を受け止め、潔く首相の座を退くべきである。
697: ◆pWdHR.z..2 2011/11/18(金)20:23 ID:B5YVmPL5(16/24) AAS
>>693
マキノの鼻しか映ってないから、オレ見たくないし、見ないし。
698: 2011/11/18(金)20:23 ID:oEZpfs4A(1) AAS
まきのの件もあるし、拡散はお預けですな
699: ナルコ ◆jU66pa5Rs6 2011/11/18(金)20:24 ID:RGF46tnA(1/4) AAS
自分そんなに居られないけど
700
(3): 2011/11/18(金)20:25 ID:eUAeMmUH(10/13) AAS
>>695
早速で悪いが口上とコールはどうなってるんだい?

参加者が拘るのはそこなんだが

道具や人手はあんたらのことだから全く心配はしてないぜ
701: 2011/11/18(金)20:25 ID:HBTKm4nt(1/3) AAS
お手並み拝見だなw
702: ◆pWdHR.z..2 2011/11/18(金)20:25 ID:B5YVmPL5(17/24) AAS
>>695
なにをしに出てきたんだ?
703: 2011/11/18(金)20:25 ID:McC8T8R1(7/12) AAS
10年参院選 朝日新聞社説

 菅首相は選挙結果を受け、続投を表明した。一層の緊張感を持って重責を果たしてもらいたい。
 日本では、「第二院」である参院選の敗北により
首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s