[過去ログ] 【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855
(1): 2012/04/22(日)23:52 ID:yawFsF0o(10/11) AAS
あとデザイン的にそこまでナーバスになる要素があるとも思えないんだよね
856
(1): 2012/04/22(日)23:55 ID:vIL1eDIq(8/8) AAS
>>854
だから、もう運営が変更きかないって言ってんだからそれを話すのは後な。
なんでいつまでも同じことをループさせるかなぁ

印象悪いから配るなってのが乱暴というなら、チラシというある意味デモの顔を住民の意見をほぼ無視した
形でつくった運営も乱暴かと

今回の事で運営もいい勉強になったんじゃない? チラシ代は授業料と考えるしかないと思うけど。
実際、あのビラを配れって言われたら参加したくないって声もちらほら出てんだからさ
857: 2012/04/22(日)23:58 ID:N622YKWZ(8/9) AAS
それは>>855が運営と似た感覚を持ってるからだろ
ナーバスに受け取る人もこのスレに関しては複数いるから話がこじれてる

>>852今後、納得いかない人にも協力を請うなら、運営側も折れてるとちゃんと見せるべきなのは賛成
858
(1): 2012/04/22(日)23:58 ID:h3hauYUA(9/9) AAS
たとえば、表面の目線を入れた写真とか、
少なくとも、私は、嫌悪感を感じました。

状況を知らない人に知ってもらうのが目的なのだから、
配り手側に対して、負の印象をもたれるチラシは、
自分から、負けに行ってるようなものだと思います。

チラシの刷り直し、そのものよりも、
このあたりの認識のすり合わせができないと
協力者を集める部分にも、弊害がでてくると思います。
859
(1): 2012/04/22(日)23:59 ID:yawFsF0o(11/11) AAS
>>856
配りたくない人に強制で配らせないでしょ?
メディア批判の個人持ち込みチラシもおkだし

あのチラシの何処にそこまでのマイナス要因があるのか理解できない
860: 2012/04/23(月)00:04 ID:8YZuR6vx(1/3) AAS
あのチラシをそのままばらまいて、次が有ると思ってるんだ・・・
よほどバックが強力なんだな
861
(1): 2012/04/23(月)00:07 ID:N622YKWZ(9/9) AAS
>配りたく無い人に強制で配らせない

のなら問題が無いのですか?

自分が配らなくても結局は周りで配るわけで
デモに参加していたら同じ思想の集まりになってしまうわけ
表現方法が納得いかないのに、声をあげることに拒否反応が出てるのでは?
デモにも参加せずチラシにも触れなければ問題無いが、運動に参加したかったからこういう声が出てるんでしょ
862
(1): 2012/04/23(月)00:08 ID:xo0TH6nu(1/7) AAS
>>858
なるほど、顔写真に嫌悪感を感じたと
何故嫌悪感を感じるんだろうね
あれは放送などでよく見る人もじつは公平ではなく自分の思想に
よって発言してるということを金銭の繋がりという事で伝えてる
内容だとね、そこに嫌悪感を感じるというのは、個人名を出す事
に嫌悪間があるのかな?
個人名を出すということは非常に責任を伴う行為だから、だとすればやはり内容の問題になるんだけどな
863
(1): 2012/04/23(月)00:10 ID:NfAs3JYA(1/2) AAS
>>859 
理解できないならそれでもいい たんに君がそういう感覚ってだけだ

でも「あのチラシはダメだ」って思う人のが多いんだから問題になってる。 もし仮にあのチラシが問題でないって思うのが
俺だけだったら何も問題にすらならんだろうからね

>配りたくない人に強制で配らせないでしょ?
あんなもの配ってる集団かよ って周りから見られるのがイヤって事なんだから
864
(1): 2012/04/23(月)00:13 ID:xo0TH6nu(2/7) AAS
>>861
そこまで言うならやはり具体的な内容に踏み込むべきでは?
チラシの内容ではなく、レイアウトがいやだからにしては大袈裟
な表現のように思います
865
(2): 2012/04/23(月)00:16 ID:xo0TH6nu(3/7) AAS
>>863
そこまでいうのなら理由がデザインだけではないでしょ?
具体的な内容に不満があるんじゃないですか?
866
(1): 2012/04/23(月)00:18 ID:kRzGhkuB(1/4) AAS
>>862

単純に、下品な印象を受けた。
私が街で受け取ったら、読まずに、ゴミ箱に直行させると思う。

よくあるパターンなんだけどさ、
おかしな奴(この場合はフジ)と喧嘩してるとさ、
知らないうちに、自分も世の中からずれていくことがある。

そういう意味で
(最終的に、このまま配ることになるとしても)
このチラシのことを、きっちり議論して、
意識合わせをすることは、大事だと思う。
867: 2012/04/23(月)00:20 ID:nUHQIPNg(1) AAS
よほど都合が悪いようだな
868: 2012/04/23(月)00:21 ID:xo0TH6nu(4/7) AAS
>>866
確かにそうですね、一人一人がチラシにも責任をもつ姿勢は大事ですよね
869: 2012/04/23(月)00:23 ID:NfAs3JYA(2/2) AAS
>>865
だから今更内容をどうこう言っても仕方ない。運営がもう変えられないって言ってんだから
今はこのチラシを使うか使わないか

議論出来ない、やる気がない ループさせたいだけならROMに徹してくれないか?
870: 2012/04/23(月)00:32 ID:8YZuR6vx(2/3) AAS
使わないに一票

だけど、この運営には潰れて欲しいから配らすのも一興
もう寝る
871: 2012/04/23(月)00:33 ID:xo0TH6nu(5/7) AAS
運営は大変だな、色んな意見があるからなかなか難しいね
上手く収拾できるといいんだけど

マスメディアの問題は本当に深刻だと思うからなんとか前に進める
ように、応援してます!!
872: 2012/04/23(月)00:34 ID:kRzGhkuB(2/4) AAS
ただ、別に争うのが目的じゃないんだから
反対して側も、運営サイドの視点を
(同意できないにしても)理解はしようとすべきだと思う。

こっちが、運営の人たちの置かれてる状況や、考えを
理解しようとせずに、
運営の側だけに、理解を求めるのは、
一方的すぎるしね。

双方が、理解する努力をして、
よりよい着地点を模索しないと。
873: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 VIP16号 ◆xc3XhUaZPA 2012/04/23(月)00:40 ID:g5UMK/n2(1/2) AAS
本当にありがとうございます。

実はデモの警備関係でも頭を抱えてます・・・・・
少し前に元福岡県警警部が銃撃されて以来、緊迫度が増しています
どう対応すべきかな、と考えている最中です
874: 2012/04/23(月)00:45 ID:kRzGhkuB(3/4) AAS
一応、デモに対しては、最低限、警察がつくでしょ。

「敵」にしても、デモ隊や、集会を襲撃するようなことは、
むしろ逆効果だから、あんまり下手なことはされないと思うけど
差し障りがなければ、どういう点を心配してるの?
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s