[過去ログ] 我が国の民主主義を護るためのOFFしようよ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 1 2020/06/27(土)13:02 ID:S9z1oZef(1/4) AAS
トークスクリプト+シュプレヒコールがほぼ固まりました。
皆さま。私たちは、匿名掲示板5ちゃんねるに集う有志、「言論の自由を護る会」です。本日は、我が国の言論の自由、表現の自由を護るための、行動と、アピールを行っております。
皆さまも、ご存じの通り、フジテレビが制作した、リアリティーショー番組、「テラスハウス」で、先日、痛ましい事件が、起きました。番組出演者の、木村花さんの、番組内の役柄を、木村花さん、本人の、本性と、勘違いした、視聴者がいました。そのため、インターネット上の、ソーシャルネットワークサービスを通じて、直接、木村花さんへ、心ない、誹謗中傷が、匿名で投げかけられました。その結果、2020年、5月23日、22歳の若さで、木村花さんは、自らの命を、絶ってしまいました。
この、痛ましい事件をきっかけに、現在、総務省が、プロバイダー責任制限法の、制度改正を、行おうとしています。有識者会議が開かれ、7月中には、対策を、とりまとめる予定です。また、高市総務相は、6月19日、閣議後の、記者会見で、ソーシャルネットーワークサービスの、運営会社などに、請求できる投稿者情報として、電話番号を追加するため、今年の夏には、総務省の省令を、改正する方針を、明らかにしました。
この、制度改正により、心ない誹謗中傷を、する人たちの匿名性が、これまでよりも、簡単に、奪われることになります。この改正は、匿名性に隠れた、言葉の暴力に対する、抑止力として、大いに機能することでしょう。これは、正しくて素晴らしい、制度改正にも思えます。
しかし同時に、これまで、匿名性が保持されているが故に、可能だった、我が国の、社会悪を、告発するチャンスが、より簡単に、奪われてしまうことになる。そういう事態が、生じかねません。
<シュプレヒ・コール>
インターネットの、匿名の自由を、護るぞー。(まもるぞー)
我が国の、表現の自由を、護るぞー。(まもるぞー)
インターネットの、匿名の自由を、護るぞー。(まもるぞー)
我が国の、表現の自由を、護るぞー。(まもるぞー)
(続く)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*