[過去ログ]
■キチガイ・品性下劣男と遊ぼう■ [転載禁止]©2ch.net (434レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392
: 2015/10/07(水)08:31
ID:7LiWc5N2(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
392: [sage] 2015/10/07(水) 08:31:25.56 ID:7LiWc5N2 話かわって、アウラングズィーブの兄にあたるダーラー・シュコー回教主がインド生まれでインドの 教育を受け、しかも思索的で好奇心をもち、学問もあったから、つまりわれわれがラテン語を解する程 度にはサンスクリットを解しえたであろうし、そのうえ多数の学者を協力者としてもっていたことを考 えると、彼がウパニシャッドをペルシア語に訳させた仕事は立派なものにちがいないという思いが、なに はさておき、わたしにはするのである。さらにわたしは、このペルシャ語をアンクティル・デュペロン がいかにも深い、事柄にふさわしい畏敬の念をもって取り扱っているのを見る。すなわち彼はこのペル シア訳を一語一語ラテン語に訳したのだが、ラテン語の文法を無視して、ペルシア語の文章構造を精確 に再現し、回教主が訳さないでおいたサンスクリットの単語もそのままにして、ただこれを語句註解で 説明するにとどめているのである。さてこそわたしはこのラテン語を心から信頼して読むのだが、うれ しいことにこの信頼はただちにむくわれるのだ。なぜなら、この『ウプネカート』は完全にヴェーダの 神聖な精神を呼吸しているからだ! 勤勉に読むことによって、この比類ない書のペルシア語・ラテン 語に精通した者は、心の奥底からあの神聖な精神にとらえられるのだ! なんと一行一行が、明確に限 定された、全体的に相呼応する意味にみちみちていることか! 全体に一種の高い神聖な厳粛の気がた だよっていながら、どの頁からも、深い、根源的な、崇高な思想がわれわれを迎えてくれるのだ。ここ ではすべてがインドの大気と自然にかよう根源的な存在のいぶきを呼吸している。そして、おお、精神 はここで、なんとすがすがしく洗われることだろう! この精神にはやくも注入されたいっさいのユダ ヤ的迷信、ならびにこの迷信に迎合するあらゆる哲学から洗い清められるのだ!(サンスクリットの原 典を除けば)、これはこの世で可能な最もむくわれることの多い、心をたかめて くれる読みものだ。そ れはわたしの生涯の慰めであった。それはまたわたしの死の慰めともなろう。――『ウプネカート』が ほんものであるかどうかに対してもちだされたある種の疑いについては、わたしの『倫理学』の二七 一頁(第二版二六八頁)の欄外注を指示しておく http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1415132306/392
話かわってアウラングズィーブの兄にあたるダーラーシュコー回教主がインド生まれでインドの 教育を受けしかも思索的で好奇心をもち学問もあったからつまりわれわれがラテン語を解する程 度にはサンスクリットを解しえたであろうしそのうえ多数の学者を協力者としてもっていたことを考 えると彼がウパニシャッドをペルシア語に訳させた仕事は立派なものにちがいないという思いがなに はさておきわたしにはするのであるさらにわたしはこのペルシャ語をアンクティルデュペロン がいかにも深い事柄にふさわしい畏敬の念をもって取り扱っているのを見るすなわち彼はこのペル シア訳を一語一語ラテン語に訳したのだがラテン語の文法を無視してペルシア語の文章構造を精確 に再現し回教主が訳さないでおいたサンスクリットの単語もそのままにしてただこれを語句註解で 説明するにとどめているのであるさてこそわたしはこのラテン語を心から信頼して読むのだがうれ しいことにこの信頼はただちにむくわれるのだなぜならこのウプネカートは完全にヴェーダの 神聖な精神を呼吸しているからだ! 勤勉に読むことによってこの比類ない書のペルシア語ラテン 語に精通した者は心の奥底からあの神聖な精神にとらえられるのだ! なんと一行一行が明確に限 定された全体的に相呼応する意味にみちみちていることか! 全体に一種の高い神聖な厳粛の気がた だよっていながらどの頁からも深い根源的な崇高な思想がわれわれを迎えてくれるのだここ ではすべてがインドの大気と自然にかよう根源的な存在のいぶきを呼吸しているそしておお精神 はここでなんとすがすがしく洗われることだろう! この精神にはやくも注入されたいっさいのユダ ヤ的迷信ならびにこの迷信に迎合するあらゆる哲学から洗い清められるのだ!サンスクリットの原 典を除けばこれはこの世で可能な最もむくわれることの多い心をたかめて くれる読みものだそ れはわたしの生涯の慰めであったそれはまたわたしの死の慰めともなろうウプネカートが ほんものであるかどうかに対してもちだされたある種の疑いについてはわたしの倫理学の二七 一頁第二版二六八頁の欄外注を指示しておく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s