[過去ログ] 定期オフのコピペ荒らしは臭スポとわてだった!4 [転載禁止]©2ch.net (887レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(1): ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)18:49 ID:gCdJVsPE(1/5) AAS
ギャグなら何で誕生会に虚言じゃないって文句言いに来たの
552
(5): 2015/01/07(水)18:51 ID:EYblhciE(13/15) AAS
ドロシーさんは、東日本大震災後に被災地の大船渡市まで赴いて
被災後の犬や猫などペットたちの支援活動をしてきたほど
動物たちへの思い入れの強い方
553
(1): ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)18:51 ID:gCdJVsPE(2/5) AAS
信じるなら信じる、信じないなら注意した方が男らしいだろ
554: 2015/01/07(水)18:52 ID:C7VwT15C(1) AAS
昨日は同棲してる彼氏が、仕事が遅くなった私のためにごはん作って待っててくれてた(*´ω`*)
ごちそうさま、美味しかったよ☆ありがとね☆
555: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)18:53 ID:gCdJVsPE(3/5) AAS
はい、ドロちゃんの夢は動物のシェルターをつくる事です
556
(1): ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)18:55 ID:gCdJVsPE(4/5) AAS
ポンタ歌がうまいんだ、聞いてみたいな
557
(5): ぬるぽんた ◆t.Zp.5Jww6qf 2015/01/07(水)18:55 ID:su+o7qmq(7/8) AAS
ドロシー様は優しいぽこ(・ε・)

オイラは野良猫に餌をあげる活動から始めるぽこ(・ε・)
558
(1): 2015/01/07(水)18:56 ID:EYblhciE(14/15) AAS
>>546
ミストのロシア行きをパクッてギャグにしたわけですね
なるほどwwwwww
559: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)18:57 ID:gCdJVsPE(5/5) AAS
るん
560: ぬるぽんた ◆t.Zp.5Jww6qf 2015/01/07(水)18:58 ID:su+o7qmq(8/8) AAS
>>556
2ちゃんねる内でオイラの歌を聞いた事が有るのは3人だけですね(・ε・)

その時来た人は皆うまかったです(・ε・)
561: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)19:00 ID:wsDu4SZE(1/5) AAS
>>558
草スポーツ君が芝生やしてレスしたの はじめて見たw
562
(1): ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)19:02 ID:wsDu4SZE(2/5) AAS
草スポーツ君に笑ってもらえるならミストの真似もっと書こうかなw
563: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)19:05 ID:wsDu4SZE(3/5) AAS
ポンタ女性とカラオケとかモテまくりだね
564: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)19:05 ID:wsDu4SZE(4/5) AAS
ポンタ女性とカラオケとかモテまくりだね
565: 2015/01/07(水)19:11 ID:EYblhciE(15/15) AAS
一人暮らしの高齢者の知り合いの方が何人かいるんですが
せめて犬と一緒なら寂しくは無いと思うんだけど
でも犬を飼うとなると世話が大変だから、現実にはなかなかそうもいかないみたいだね
566: ドロちゃん ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)19:11 ID:wsDu4SZE(5/5) AAS
ポコ
567: ぬるぽんた ◆t.Zp.5Jww6qf 2015/01/07(水)20:12 ID:hhElChte(1) AAS
でもカラオケも歌えるレパートリー少ないから飽きられますね(・ε・)
568: あまいな [age] 2015/01/07(水)20:25 ID:41ipAaAH(1/3) AAS
>>551
(: φ` ';)
(:∴)(,,)(∴)
\;,){-}(;/
ひょっとしたらあれも体張った迫真の演技なギャグかもしれん
569: 2015/01/07(水)20:27 ID:szEoHVwd(7/13) AAS
やぬしはするどい。。
570
(1): ドロシー ◆GVR/ObXUkA 2015/01/07(水)20:28 ID:A/sVYJu4(1/6) AAS
私は高齢者がペットを飼うのは大反対ですねペットより先に亡くなる可能性が高いからです
高齢者が亡くなって飼い主がいなくなったペットがどうなるか
私は、ペットはお墓まで世話して、そこではじめて面倒みたと言えると思っています
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s