[過去ログ] 日本の戦闘機開発、中国に20年遅れ。日本終了へ [無断転載禁止]©2ch.net (483レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:13 ID:v0Es4j3Z(4/8) AAS
核兵器を通常兵器感覚で使えると思っている馬鹿w
69: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:15 ID:qcFiNE2s(3/7) AAS
核兵器を通常兵器の感覚なんて発想とかそう思う時点で馬鹿じゃね・・・核兵器は戦略兵器やろw
70: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:22 ID:v0Es4j3Z(5/8) AAS
カテゴリーの違いの話だと思っているとは予想の斜め上を行く馬鹿だなww
71: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:25 ID:qcFiNE2s(4/7) AAS
戦略兵器を戦術兵器感覚なんて言ってる時点で馬鹿なのを理解してないのかw
72(1): @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:31 ID:v0Es4j3Z(6/8) AAS
だからさ、非人道兵器の核兵器はどんな戦術であろうとおいそれと使えるもんじゃないのw
核兵器ってのは相手に核兵器を使わせないための抑止力でしかないのよw
日本には核兵器は無いじゃないか!とか言うだろうけど何のために日本が
核兵器禁止条約に反対しているのか分かってないんだろうなw
「核の傘」でググって少しは勉強してこい厨房w
73: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:37 ID:qcFiNE2s(5/7) AAS
>>72
フランスがアメリカの核の傘から外れた理由がまさにそこなんだよな
反対にマジに勉強してきた方が良いぜw
核兵器を持ってる国と核兵器を持ってない国が戦争状態になったとしてリスクを背負ってまで核兵器を持ってない国に核兵器を持ってる国は積極的に協力なんてしない(自国に甚大な被害が被る事になる可能性が有るのに国民が賛成しない)
勿論、仲介には入ってくれるだろうが核兵器を持ってない国は有利な条件は無理やろね
74: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:41 ID:NXkIKF5V(1) AAS
特に日本とドイツは国連でも敵国扱いだし常任理事国がアレだしヤバイね
75: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:43 ID:v0Es4j3Z(7/8) AAS
太平洋地域における支配権を維持するためにアメリカが今までどんだけ金をつぎ込んできたと思っているんだよ馬鹿w
その最前線基地である日本をアメリカが手放す事はない、絶対に
そのために日米安保条約があるんだからな
日米安保条約をアメリカが一方的に世話を焼く条約だから守らない!とか言う馬鹿がいるがその反対だ
日本及び太平洋地域の支配権を維持するために戦争に参加する口実の「アメリカのための」条約なんだよ
76: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:50 ID:qcFiNE2s(6/7) AAS
俺がアメリカ国民なら自国に核ミサイルが降る可能性が有るなら他国の問題はうまい具合に折り合い付けてくれって思うわw
アメリカを買いかぶり過ぎじゃないか?
77: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:54 ID:qcFiNE2s(7/7) AAS
アメリカは必ずしも自国の利益を得るためには自国の甚大なる犠牲を払ってまで日本列島を死守する必要は無いってことね
78: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)22:58 ID:O1IuZtpR(1) AAS
いいんじゃねえの?
負けてると思わせとけば
軍拡競争なんて基本徳にはならんで
79: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)23:04 ID:v0Es4j3Z(8/8) AAS
そのためのサードならびミサイル防衛網だぞ
だからこそ常時イージス艦で監視しているんだからな
その精度に関して疑問視されている部分もあるが逆に中国からすれば
不確実な着弾のために「核兵器を使用した」という事実を作って相手に核攻撃されたくないのも事実だ
なんせ中国側はその手の防衛システムを一切持っていないのだから
80: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)23:08 ID:rG6fmmRJ(1) AAS
日本はやっと開発することを許されたとこだろ
81: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)23:13 ID:Jc2Plt7y(2/2) AAS
>>35
ファントムはともかくSu-27に毛の生えた・・・いや毛の抜けた様な支那産戦闘機じゃイーグルには勝てんよw
82: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)23:16 ID:Erq+UPfi(1) AAS
核兵器を使用するとかしないとかまだ言ってるのか・・・
核兵器を持っている国(米国本土を攻撃する能力を持ってる国)と日本が戦争状態になっても米国の助力は殆ど期待出来ない可能性が高いって話をしてきたつもりだけど
83: @無断転載は禁止 2017/07/28(金)00:38 ID:tW6vBub9(1) AAS
軍事面に関しては軍拡とか馬鹿らしいとは思うけど楽観視よりは最悪の事態を念頭に置いて動く方が良いとは思うね
84: @無断転載は禁止 2017/07/28(金)01:44 ID:zl1LYw8q(1) AAS
マジかよアフィ
広告クリックお願いしないとな
85(1): @無断転載は禁止 2017/07/28(金)11:02 ID:xb9oMnd2(1) AAS
オバマもトランプも公式に尖閣諸島の有事の際は日米安保条約に基いて防衛するって言ってるんだが
86: @無断転載は禁止 2017/07/28(金)11:13 ID:D3IF33oq(1) AAS
>>49
AI技術とかに力入れてるらしいね
ただ、なんかやる事お粗末というか、これも途上国アッピルなのかなと思うことも多々
馬鹿にはしないけど肝心な部分はできない国なのは相変わらずといった印象
87: @無断転載は禁止 2017/07/28(金)11:29 ID:R+hAi0YC(1/5) AAS
先行者ネタを思い出したわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s