[過去ログ] 日本の戦闘機開発、中国に20年遅れ。日本終了へ [無断転載禁止]©2ch.net (483レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(2): @無断転載は禁止 2017/07/30(日)21:54 ID:5BxQqC69(1/2) AAS
>>171
ICBMが上がってから落ちてくるのは終末でマッハ20とかの速度だから米軍でも迎撃実績はないし不可能だよね。
これまでの撃ち方の、わざと高高度に上げるのはもっと速いし。
サードにしてもイージス艦にしても
画像衛星→発射探知衛星→弾道測定衛星→迎撃システムだから日本独自では無理だし
アメリカだって無理なのが現状だから一線を越えたって話でしょう。
発射基地の先制攻撃が唯一の対抗手段だよね。
これがまた潜水艦発射だと最初の画像衛星が効かないで先制も無理だから、
戦略型原潜ってのがカウンターとして米軍とかだと常時深海にスタンバイだね。
176: @無断転載は禁止 2017/07/30(日)22:02 ID:3jVq7GCe(10/11) AAS
>>175
ありがとう
ヤッパその辺はよくある話通りキツそうね
191: @無断転載は禁止 2017/07/31(月)05:55 ID:rd1uMdn2(2/7) AAS
>>175
物理法則も知らないのにこたえてんじゃねぇーよスカタン
マッハ20とかスピードの問題じゃねぇーのよ
ロケットの噴出には限界があって多くも出来ないし
少なくも出来ない多くすれば引火の前に燃料が散らばってしまう
少なくしても機体浮かすことができない。だから空中で爆発して四散したりすんだよ
ロケット技術ってホントに難しいんだ。スピードあげるなら
軽量化。安易に軽量化すればどこ飛ぶかわからない
ゆえにミサイルは絶対に姿勢制御システムが必要になる
つまり衛星だ。北は確か一度人工衛星飛ばしてるから
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*