[過去ログ] GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧をご覧ください (791レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/01/21(日)00:11 ID:n41wBZhR(1/32) AAS
米・グーグル社でAI開発の技術責任者を務め、
人工知能開発において世界をリードし、20以上の博士号を持ち、
ホワイトハウスに招聘されるほどの天才中の天才、カーツワイルの計算による発表
2: 2018/01/21(日)00:11 ID:n41wBZhR(2/32) AAS
AIによって2045年のシンギュラリティ(技術的特異点)までに世界で実現すること一覧
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
*Singularity
・2020年代にはコンピュータの集積度が人間の脳を超えることはほぼ間違いない。
・その後、10〜20年でアインシュタインやボーアレベルの人類のトップを超越したスーパー人工知能が地球上に複数誕生
・2045年までには、相対性理論や量子論も書き換えるような創造性を持った知能がそれらの理論レベルを超越した革命理論を日々発表し続ける
カーツワイル氏
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
3: 2018/01/21(日)00:12 ID:n41wBZhR(3/32) AAS
・すべての製造業はあと5年で3Dプリンタに置き換わる
(2018年現在ですでに、米国では自動車のタイヤ以外のすべてを3Dプリンターで作ることに成功、中国では、ビルや住宅の部屋を3Dプリンターでつくり、それを組み上げる実験中)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・モノをつくってから遠隔地に運ぶ必要がなくなる。現地に3Dプリンターをおいて、素材だけを送る。いずれ国際宇宙ステーションにも3Dプリンターが置かれる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・あと数年で、コンビニに3Dプリンタが置かれるようになる。モノを買いたい人はデータだけを購入し、コンビニで「プリントアウト」する形になる
(メーカーが在庫を抱える必要がなくなり、製品開発や売り出しへのネックがなくなることで個々のニーズに合わせたバラエティあるラインナップに)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
4: 2018/01/21(日)00:12 ID:EmYG8k/O(1) AAS
アフィ
5: 2018/01/21(日)00:13 ID:n41wBZhR(4/32) AAS
・すべての企業がITとAIの技術を使わざるを得なくなるので、いわばすべての企業がIT企業となり、業種の区別がなくなる。
(メーカーはグーグルやアップル、マイクロソフトやアマゾンと同じ土俵に乗るし、
航空会社や路線会社もUberや自動運転タクシーと同じマーケットを争うことになる)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・企業からバックオフィス業務が消える。経理部、人事部、法務部などの業務はデジタル化からの一括クラウド化され、AIが担う。事務職は消滅
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
6: 2018/01/21(日)00:14 ID:n41wBZhR(5/32) AAS
・知的労働から国境が消える。発展途上国は先進国が辿ってきた途中の発展段階をスキップし、ITなど最先端のテクノロジーを導入する。そちらの方が導入コストが安いため。国民が古いものにこだわりがない分、普及ペースは先進国よりも速い
(本が無いのにスマホがある世界、文書や郵便が無いのにメールがある世界)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・これからの10年で、アフリカやインドなどで数億単位の知的労働者が生まれ、先進国にも流入する。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
*ナイジェリアの世界屈指のスピードで発展を遂げているit都市、ラゴスの10年後
7: 2018/01/21(日)00:14 ID:n41wBZhR(6/32) AAS
・AIによってホワイトカラー(サラリーマン)は急激にそのパイを縮め、サラリーマンは歴史上その役割を終える。人間同士の信頼関係構築が重要な営業業務は残るが、別の形になる
・メールは「人間並みに言語を理解できるAI」によって自動返信できるようになる。私は実際にいま開発をすすめており、もう少しでものになるだろう(もちろん、送信前に文章を編集できる)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士といった資格業にAIの波が波及する。すでに会計業務はAIクラウドソフトが食っている。
また、資格が分けられているため異なる職業として分断されてきたが、AIが担うことでそれらの区別はなくなる
(AIにとっては、弁護士が見る判例も会計士が見る帳簿の数字も単なるデジタルデータ, インターフェースが違っても中身は本質的に同じ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s