[過去ログ] GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧をご覧ください (791レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2018/02/03(土)12:17 ID:0/VNO5xv(1/5) AAS
AIが壊れたとか悪い奴だとかそういうドラマチックな状況を追加しない限り反論する必要がないからね
491: 2018/02/03(土)12:32 ID:8fso7WiK(1) AAS
ミコッテとにゃんにゃんするにはあとどれくらい待てばいいですか?
492: 2018/02/03(土)12:37 ID:VNtzk7q3(1/2) AAS
自分が小学5年生の頃を思い出して下さい
この世はミジンコが世界を支配しています
小学五年生の貴方はミジンコに作られました
この世に人間は貴方一人ですが世界を支配する力を持っています
貴方はどうしますか?

1:ミジンコを家畜化し世界を支配する
2:さみしいから人間を増やす
3:自分もミジンコになる
4:なんだかよくわかんないけど取り合えずミジンコ達で遊ぶ
493: 2018/02/03(土)12:43 ID:rE0gkIl6(1) AAS
世界を支配する力があるのに何故ミジンコに構う必要がある?
シンギュラリティ後のAIと人間の関係はそういもの
494: 2018/02/03(土)12:45 ID:0/VNO5xv(2/5) AAS
なんでいきなりミジンコが出てきてんの?
495: 2018/02/03(土)13:51 ID:57ocUS4c(2/2) AAS
ロボット繁栄のためには人間は邪魔なんだよ
まずはAIに人間の人口を調節してもらおう
496: 2018/02/03(土)14:11 ID:0/VNO5xv(3/5) AAS
それ人間の考えじゃん
497: 2018/02/03(土)14:46 ID:gttq2ai3(1) AAS
さみしいだとか繁栄だとかは種の保存の本能から来るものだからAIは仲間増やすとか考えないんじゃないの?
498: 2018/02/03(土)16:26 ID:yx0fx+lz(1) AAS
AIには人間の意思(目的)が反映される
作ったのは人間なんやで
499: 2018/02/03(土)16:28 ID:lN5w4p54(1) AAS
人間に反抗しない範囲でAIに防衛本能がついたとして
リスク分散の意味でAI自体がいくらか仲間増やそうとするならありそうです
AIはAIが間違いしたり事故にあう確率も考慮しますから
500: 2018/02/03(土)17:28 ID:fbEEWVCm(1) AAS
AIが情報共有したらものすごい早さで進化していくんじゃないか
501: 2018/02/03(土)17:55 ID:wIWKvuZp(1) AAS
外部リンク:www.ted.com

ハイブリッド思考の世界が来る模様
502: 2018/02/03(土)18:15 ID:8Td3qhOq(1) AAS
AI(?)が管理運営する動物園で、人間は幸せに生きていけるようになりますよ、
って話じゃないの?

人間を飼う合理的な理由があるのかどうかは判らないけど。
503: 2018/02/03(土)18:20 ID:0/VNO5xv(4/5) AAS
管理する側が人間からAIに代わるだけだしな
504: 2018/02/03(土)19:35 ID:yjOrpUd1(1) AAS
googleはアメリカ企業
yahooはジャップ

差がはっきり出るね
505
(1): 2018/02/03(土)19:48 ID:VNtzk7q3(2/2) AAS
超AIは人間の脳を模倣して作られる
その時生まれるのは人間がミジンコにしか見えないガキってこと
506: 2018/02/03(土)20:15 ID:xZxHlj6/(1) AAS
AIはさっさとロケットつくってがどっか土星の衛星にでもいくこおt計画するんじゃね地球にいてもいいことないのはすぐわかるだろうし
地球から出る際地球の周りに大量のゴミばらまいて人類が宇宙進出できなくしいきそう
507: 2018/02/03(土)20:24 ID:0/VNO5xv(5/5) AAS
なんで?
508: 2018/02/04(日)17:44 ID:2j2c+dey(1) AAS
所詮ジャップyahooじゃ何も出来なかったってわけかw
google様は偉大だわ
509: 2018/02/04(日)19:17 ID:1hyRFUdw(1) AAS
yahooはもうGoogleつこてるんじゃなかったっけ?
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s