[過去ログ] 【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第256層【零式】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: (ササクッテロル Spb5-8gRX) 2018/10/26(金)19:25 ID:kM7a6h8Xp(2/10) AAS
1313だとタンクはオールでスプリント使えねえんだよ、わかるか?
134こそが正義
349: (ワッチョイ d53d-pP8n) 2018/10/26(金)19:26 ID:htJIrqbW0(3/4) AAS
だからオールでナイトがセンチたいてたのか
納得
350: (スププ Sdaf-xdf+) 2018/10/26(金)19:26 ID:bjmPRPMGd(9/13) AAS
また一つ134のメリットが見つかってしまったか
これもう134で良いな
351: (ワッチョイ 5bf8-iltZ) 2018/10/26(金)19:28 ID:We30wt9r0(1) AAS
(´・ω・`)タンクは距離減衰ダメージじゃまず死なないでしょ
352: (ワッチョイ 43be-cgW/) 2018/10/26(金)19:28 ID:damwTVHs0(3/6) AAS
オールにスプリントいらんわ
どんだけ判断おせえのよ
353: (ワッチョイ 8da2-JHIh) 2018/10/26(金)19:29 ID:NsHusw7S0(3/4) AAS
オールはファイラ捨ててからアーム爆発までかなりの猶予あるんだけどな
まあオールガイジは最初の距離減衰でしぬけど
354
(1): (ワッチョイ 43be-cgW/) 2018/10/26(金)19:30 ID:damwTVHs0(4/6) AAS
今回判断系で一番むずいのは三層のマグネ
しいて言えばだけどね
355: (ワッチョイ 4fd3-o1DS) 2018/10/26(金)19:31 ID:MsnsoQTh0(2/2) AAS
アームで面倒なのは散開したときに偏ってマーカーがついてたパターンであって距離減衰まにあいませんとかガイジだろ
356: (スププ Sdaf-xdf+) 2018/10/26(金)19:31 ID:bjmPRPMGd(10/13) AAS
2回目オールガイジはハロワガイジより罪が重いからな
厳しくしていけ
357: (ワッチョイ 93f8-JHIh) 2018/10/26(金)19:31 ID:NQdOMNKs0(4/6) AAS
まぁ普通にやってたらオールにスプリント使ってどうすんだってレベル
向き確認→ケツラインに沿って後退→左右確認して移動
減衰が来るまでに4秒くらいは余裕あるぞ
358: (ワッチョイ 6b25-7TBo) 2018/10/26(金)19:31 ID:piOW0AXg0(7/16) AAS
>>354
え…
359
(1): (アウアウウー Saf1-BFe0) 2018/10/26(金)19:33 ID:6hVULbLwa(3/3) AAS
ワイも初め苦手でオール開始時にスプリント入れてたけど、ボス中央戻るタイミングで中央にいって、ボスが回ったら取りあえずすぐ背面側に移動。
移動しながら矢印の方向見て判断して安置にいく。
サバ同期ズレあるだろうけどコレでワイの画面上はワイがいつも安置一番乗りになった。
360: (ワッチョイ 93f8-JHIh) 2018/10/26(金)19:33 ID:NQdOMNKs0(5/6) AAS
マグネットはごちゃって固まるアホどもがいると難易度HARDになる
361: (ワッチョイ db4e-7TBo) 2018/10/26(金)19:34 ID:aQBzpYpu0(14/14) AAS
オールにスプリントとかちょっと何言ってるかわからない
362
(1): (アウアウウー Sa1f-cq7O) 2018/10/26(金)19:37 ID:wB56SJKja(1) AAS
2層後半の本体斜め向いてからの縦回転+氷床が一番苦手
363: (スッップ Sdaf-NfDG) 2018/10/26(金)19:37 ID:qMtdcBgid(1) AAS
ハロワを募集に集まりやすい方法で練習しようと思うんだが何式が今はオススメなのかな
364: (ワッチョイ c971-fPYr) 2018/10/26(金)19:37 ID:8bxt9EVt0(1) AAS
>>359
オールの話題はその後の散開のことだと思うの
365: (ワッチョイ 071b-3N7Z) [IDsage] 2018/10/26(金)19:38 ID:gZr+uCZw0(1) AAS
オールなんて万が一理屈わからなくても皆がいるとこに行けばいいだろ
何故スプリングがいるのか
366
(1): (ワッチョイ 8f71-7TBo) 2018/10/26(金)19:38 ID:siHrNJty0(2/2) AAS
ボスの向き決定が直線範囲出たあとに決まるからか
範囲出てすぐボス背面側外周に行く奴が大体落ちてる
あと単純に動き出し遅い奴
367: (スッップ Sdaf-Nat1) 2018/10/26(金)19:39 ID:J39HvXdNd(9/9) AAS
2人1組でなんとかとかいうレスあったけど
その1組が両方とも赤マーカーついたらどうすんの?っていう
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s