[過去ログ] 【PSO2】スクラッチ品にもオーナー登録を適用しよう [転載禁止]©2ch.net (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2015/06/24(水)20:57 ID:DfLIciIB(1/2) AAS
手数料5%→購入時ユーザー登録
手数料50%→登録なし
くらいでどう?
355
(1): 2015/06/24(水)21:03 ID:v2V5WN+K(3/5) AAS
転売いても居なくても糞スクラッチだから回らないし高くなる
以下は同じ

課金者が減って転売者が増えたから余計なインフレが今後も加速するよ
356: 2015/06/24(水)21:03 ID:yvAJs9QT(5/5) AAS
規制して売れないってなったら2週おきだったのが3週になるとか
コスの質がよくなる、もしくはゴミが増えて目当ての物が出にくくなって回す数を増やそうとかしてくるはず

転売規制しないなら手数料を買い手じゃなく売り手側に設けるしかないな
50%にしてもそれこみの価格になるだけだろうし10%くらいにして1週間売れなかったら受け取り倉庫に返品だな
バカみたいに吊り上げると手数料払ったけど売れず倉庫に戻されるってなれば早々高く置けないと思う

時間返品は流通量で過疎がばれるからしないだろうけどなw
357: 2015/06/24(水)21:04 ID:5vUI2ozt(1) AAS
お掃除するのに30MMMMMMMMMMw
358: 2015/06/24(水)21:06 ID:6dFFdNXD(1) AAS
なんで課金してるほうが売ってるのに手数料払ってやんないといけないのか…アホらしい
359
(1): 2015/06/24(水)21:17 ID:DgO2fkIs(1) AAS
>>355
転売屋がメセタの価値下げているようなものなのか…

それはそうと転売で得たメセタって何に使うの?やっぱりRMTなのかな?
360: 2015/06/24(水)21:22 ID:DfLIciIB(2/2) AAS
エンドコンテンツのひとつがビジフォンでマネーゲームごっこですから
361: 2015/06/24(水)21:34 ID:v2V5WN+K(4/5) AAS
>>359
中間で利鞘稼ぐ人が増えたらメセタの価値下がるね
一番稼げるので転売屋だけでなく一般ユーザーもやってるし

転売屋はRMTじゃないかなぁ。
ただRMTもメセタの価値下がってるから安定した現金を手に入れるには何倍も吊り上げるかして稼がないとイケないみたいね

逆に課金者は減ってそうバンボーの例もあるけど
ある程度の種銭手に入れれば後は倍々で増やせる
コレで重課金者やボーナス貰った人は殆ど課金しなくて済む
362: 2015/06/24(水)21:43 ID:O399w8eh(6/6) AAS
RMT目的の人はすでに他ゲー行ってる
RMT市場ではすでにメセタの価値はほぼゼロ
今残ってる奴らは相場支配しておまえらが喚くのを楽しんでるだけ
363: 2015/06/24(水)21:55 ID:qrQQ0ci5(1) AAS
公式NGの件は要望出してきた
364: 2015/06/24(水)22:11 ID:v2V5WN+K(5/5) AAS
一口60円ぐらいだっけ?
今はもっと安いかもだけど
転売屋もビジフォ購入時オーナー登録指示したら?
今より高く買って貰えるかもよ?
365: 2015/06/25(木)02:05 ID:oQLSe0IE(1) AAS
今回のスクラッチ、相当売れてないな
一回半額100ACキャンペーンなんてやっちゃうくらいだし。

で、だ。こうやって全体数が減れば減るほど、出品が減るから玩具の相場は管理しやすくなるんだよね
これまでの価格操作はまだまだ序の口で、これからスクラッチが回される回数の総数が減るほどに
馬鹿みたいな相場が頻発するようになるよ。これはもう、確実にね

実際にこれが起こってしまってからの修正では遅いんだわ
毎回のように後手に回り、後手に回った挙句にさらに時間を要してやっと修正できる程度の手腕なら
これだけ目に見える問題は芽が育つ前に処理するのが上策ってもんだ

まぁ、試しにこれを放置してみたらいいよ。また炎上して、「セガという会社の」運営の手腕の底がまた知れ渡るだけだから
366: 2015/06/25(木)02:33 ID:rCTnCe8k(1/6) AAS
運営に不都合なのは回らない事だけで、転売は不都合じゃないんじゃね。
ぶっちゃけ今回のはスクラッチの内容が酷すぎる。シャイニングの後だから余計に酷さが浮き出る。
相場が高かろうが欲しい物あるなら回して頂いた方が良いでしょう。
スクラッチのパッケージ内の品全体相場が低い=排出量が多い=ユーザーの総課金額が高い。

スクラッチパッケージ内の品全体相場が高い=排出量が少ない=ユーザーの総課金額が低い。

運営側が判断するのはこれだけじゃねえの。正直、売った後の品のユーザー間のやり取りでゴチャゴチャ言われたくねーだろ。
売ったモノそのものに不具合があるならともかく、運営がまず改善すべきはスクラッチのラインナップやクオリティで、スクラッチの課金額を増やすことであって、その先の転売云々ユーザー間の取引云々はガキじゃないんだからご自分でどうぞ、だろうよ。
転売ヤーガーだとか無課金が買い占めてーだとか、本気で言ってるのか?
その事実あった所でどうなんだ?
AC品で欲しい物ありゃ回して下さい、としか返せんだろうが。
367: 2015/06/25(木)02:52 ID:oPwQoram(1/4) AAS
そんなこと長文で書かれてもなぁ
売り上げに関わる部分だからよほどのことが無い限りてこ入れは無いだろう
12が買ったらオーナー登録されるみたいだからバイヤーもつぶしてくれたらいいねって話だろ
368: 2015/06/25(木)02:55 ID:rCTnCe8k(2/6) AAS
細かく説明しないと理解できなさそうだったんでつい。
369
(1): 2015/06/25(木)03:07 ID:J9ciwGrh(1/4) AAS
文句言ってるのはスクラッチ回さないやつだけ
一次出品価格を決めるのはスクラッチ回す人であって、転売屋ではない
自分の都合で最安放流しておいて、あとから文句言うのは筋違いだからな

リサイクルバッジで倉庫問題が解消されたから、スクラッチ回す人はもう無理に市場に流す必要ないぞ
ゴミコスとゴミチケは今後400k以上の価値になるから大事にとっておけ
370: 2015/06/25(木)05:30 ID:HIggPdiK(1) AAS
今回のスクは相場眺めてダメだと思ってシャイニングを2万分回したんだけど、それ売って今回の景品で欲しいの全部買っても48M残った
たぶん金策組は同じ考えの奴が居ただろうから今回のが回ってなくてもSEGAの儲けはあったんじゃないかな
371: 2015/06/25(木)05:37 ID:eEJvv7+m(1/2) AAS
>>369
一次出品価格はスク勢が決めるけど出品した直後に転売屋が買い占めて
二次出品価格に変えることが問題なのでは?
372
(2): 2015/06/25(木)05:52 ID:rCTnCe8k(3/6) AAS
ユーザー的にはユーザー間で解決すべき問題としては問題かもしれんけど、運営からしたらスクラッチ回ってるか回ってないかだけだろ。
いくら相場が上がろうがAC単価は変わらんのだから、買えない値段だったとしてもそれは200ACだ。今は一枚だけ半額だけど。
システムではメセタ回収機能設けられてるんだから、取引単価がでかくなりゃ回収額もでかくなるから、何も困らんよな。
ユーザー間で動くメセタに口出しするような運営とかどうよ?
ユーザー間のメセタ取引を運営に泣きつくユーザーとかどうよ?
転売云々置いといて阿呆が過ぎる。
373: 2015/06/25(木)06:16 ID:ZAReQMRn(1/2) AAS
転売そのものが全部悪いとは言わないけど、自分で金出したわけじゃない物を玩具みたいにして遊んでる奴には呆れる
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*