[過去ログ] 【PSO2】スクラッチ品にもオーナー登録を適用しよう [転載禁止]©2ch.net (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2015/06/25(木)02:05 ID:oQLSe0IE(1) AAS
今回のスクラッチ、相当売れてないな
一回半額100ACキャンペーンなんてやっちゃうくらいだし。

で、だ。こうやって全体数が減れば減るほど、出品が減るから玩具の相場は管理しやすくなるんだよね
これまでの価格操作はまだまだ序の口で、これからスクラッチが回される回数の総数が減るほどに
馬鹿みたいな相場が頻発するようになるよ。これはもう、確実にね

実際にこれが起こってしまってからの修正では遅いんだわ
毎回のように後手に回り、後手に回った挙句にさらに時間を要してやっと修正できる程度の手腕なら
これだけ目に見える問題は芽が育つ前に処理するのが上策ってもんだ

まぁ、試しにこれを放置してみたらいいよ。また炎上して、「セガという会社の」運営の手腕の底がまた知れ渡るだけだから
366: 2015/06/25(木)02:33 ID:rCTnCe8k(1/6) AAS
運営に不都合なのは回らない事だけで、転売は不都合じゃないんじゃね。
ぶっちゃけ今回のはスクラッチの内容が酷すぎる。シャイニングの後だから余計に酷さが浮き出る。
相場が高かろうが欲しい物あるなら回して頂いた方が良いでしょう。
スクラッチのパッケージ内の品全体相場が低い=排出量が多い=ユーザーの総課金額が高い。

スクラッチパッケージ内の品全体相場が高い=排出量が少ない=ユーザーの総課金額が低い。

運営側が判断するのはこれだけじゃねえの。正直、売った後の品のユーザー間のやり取りでゴチャゴチャ言われたくねーだろ。
売ったモノそのものに不具合があるならともかく、運営がまず改善すべきはスクラッチのラインナップやクオリティで、スクラッチの課金額を増やすことであって、その先の転売云々ユーザー間の取引云々はガキじゃないんだからご自分でどうぞ、だろうよ。
転売ヤーガーだとか無課金が買い占めてーだとか、本気で言ってるのか?
その事実あった所でどうなんだ?
AC品で欲しい物ありゃ回して下さい、としか返せんだろうが。
367: 2015/06/25(木)02:52 ID:oPwQoram(1/4) AAS
そんなこと長文で書かれてもなぁ
売り上げに関わる部分だからよほどのことが無い限りてこ入れは無いだろう
12が買ったらオーナー登録されるみたいだからバイヤーもつぶしてくれたらいいねって話だろ
368: 2015/06/25(木)02:55 ID:rCTnCe8k(2/6) AAS
細かく説明しないと理解できなさそうだったんでつい。
369
(1): 2015/06/25(木)03:07 ID:J9ciwGrh(1/4) AAS
文句言ってるのはスクラッチ回さないやつだけ
一次出品価格を決めるのはスクラッチ回す人であって、転売屋ではない
自分の都合で最安放流しておいて、あとから文句言うのは筋違いだからな

リサイクルバッジで倉庫問題が解消されたから、スクラッチ回す人はもう無理に市場に流す必要ないぞ
ゴミコスとゴミチケは今後400k以上の価値になるから大事にとっておけ
370: 2015/06/25(木)05:30 ID:HIggPdiK(1) AAS
今回のスクは相場眺めてダメだと思ってシャイニングを2万分回したんだけど、それ売って今回の景品で欲しいの全部買っても48M残った
たぶん金策組は同じ考えの奴が居ただろうから今回のが回ってなくてもSEGAの儲けはあったんじゃないかな
371: 2015/06/25(木)05:37 ID:eEJvv7+m(1/2) AAS
>>369
一次出品価格はスク勢が決めるけど出品した直後に転売屋が買い占めて
二次出品価格に変えることが問題なのでは?
372
(2): 2015/06/25(木)05:52 ID:rCTnCe8k(3/6) AAS
ユーザー的にはユーザー間で解決すべき問題としては問題かもしれんけど、運営からしたらスクラッチ回ってるか回ってないかだけだろ。
いくら相場が上がろうがAC単価は変わらんのだから、買えない値段だったとしてもそれは200ACだ。今は一枚だけ半額だけど。
システムではメセタ回収機能設けられてるんだから、取引単価がでかくなりゃ回収額もでかくなるから、何も困らんよな。
ユーザー間で動くメセタに口出しするような運営とかどうよ?
ユーザー間のメセタ取引を運営に泣きつくユーザーとかどうよ?
転売云々置いといて阿呆が過ぎる。
373: 2015/06/25(木)06:16 ID:ZAReQMRn(1/2) AAS
転売そのものが全部悪いとは言わないけど、自分で金出したわけじゃない物を玩具みたいにして遊んでる奴には呆れる
374
(2): 2015/06/25(木)06:31 ID:eEJvv7+m(2/2) AAS
>>372

>>ユーザー間で動くメセタに口出しするような運営とかどうよ?
>>ユーザー間のメセタ取引を運営に泣きつくユーザーとかどうよ?
一般市場じゃ独占禁止法というものがあってだな。
一般消費者の利益を確保するために私的独占を国が禁止している。
ゲームの場合、国は運営にあたるだろう。

ゲームだから法整備が甘いだけで買い占め釣り上げがNG行為なのは日本の常識だよ
ましてやスクラッチはゲームアイテムとはいえ金銭が発生するものだからね。
375
(1): 2015/06/25(木)06:44 ID:ZAReQMRn(2/2) AAS
前は転売屋が絡んでても微課金マンとかTA頑張ってる奴でも買えるような値段だったから苦情はそんなに多くはなかっただろうけど今はちょいとやり過ぎだな
376: [age] 2015/06/25(木)07:28 ID:pdB4oXD+(1) AAS
>>375
インフレの影響もあって昔よりメセタもってる人多くなってきてるからこんな値段で売れるせいもあると思うんだわ
377: 2015/06/25(木)08:18 ID:IBvJYEah(1/2) AAS
>>372
元々流通しているメセタを増えないように調節してるがな。
378
(1): 2015/06/25(木)11:47 ID:rCTnCe8k(4/6) AAS
日本www独禁法wwww
ここが匿名掲示板で良かったな。
間違っても他でんな阿呆な事口に出さん方がいいぞ。
よーく考えてみろ、お前凄え恥ずかしい事レスしてんぞ。
379
(1): 2015/06/25(木)12:57 ID:IBvJYEah(2/2) AAS
独金法はないわなぁ。
単純に金の流れをユーザーに握られたくないってのがSEGAのスタンスだから。
現段階で囲われてる転売屋の原資をどう減らすかが課題みたいだし。
380: 2015/06/25(木)13:01 ID:PLb+LvhB(1) AAS
大量のメセタとチケットの死蔵は運営にも不味いだろな
381: 2015/06/25(木)13:55 ID:+c/clOOJ(1) AAS
最近は転売でいきなり値が跳ね上がるからそういう物は出し渋ってから出品してるわ
昔みたいにポンポン安値で出品しづらくはなったなー
382: 2015/06/25(木)13:59 ID:J9ciwGrh(2/4) AAS
>>374
お前はもうそれ以上何も言うなw
383
(1): 2015/06/25(木)14:16 ID:rCTnCe8k(5/6) AAS
実際に溜め込まれてるメセタとチケットは厄介だとは思うがね。
チケットは再販でズドンと落ちるから、そこはまあいいとして。
メセタはなあ...。
カジノでメセタ賭けられるようにしたらええんでない。
全体的にBET引き上げて、当たり自体は渋くなるだろうけど、転売屋みたいなギャンブル好きは一定数ハマると思うよ。
384
(1): 2015/06/25(木)15:13 ID:GJ7R8YeH(1/3) AAS
>>383
売却専用アイテム(NPCショップで高額で売れるアイテム)と
メセタでカジノコインパスとかが購入できれば可能だな
そのかわり現在24h?毎に支給されているカジノコインパス支給は廃止だな

それにしても運営は転売屋をどうにかしたいという考えはあるのだろうか?
無いなら無いでいいけど、そのしわ寄せが一般ユーザーまで及ぶと取り返しがつかない
いや、既に別の要因で取り返しがつかないんだけどさ・・・

あとゲーム内通貨がインフレしてサービス終了したネトゲってあるのかな?
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s