[過去ログ]
ゲームカタログwikiでFF14を良作に格上げするスレ (204レス)
ゲームカタログwikiでFF14を良作に格上げするスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1571145502/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: 名無しオンライン [] 2019/10/18(金) 22:49:23.67 ID:FGK7w/h2 >>160 意味不明すぎてお薬飲もうや 田中は自業自得だし、FF11自体はサービス続いてるのだから言ってることはただの逆恨みにしかなってない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1571145502/164
167: 名無しオンライン [] 2019/10/18(金) 23:45:43.85 ID:AOoprc9j >>164 田中が自業自得ならFF11のユーザーに提供されるものを奪って良い理由にはならないよ そういう混乱に乗じた略奪者を「どさくさに紛れて」って世間一般の人は言うよね? サービスが続いてるなら奪っても良くて奪われた人が文句を言うのは逆恨みなの? そんなことばかり言うからFF14のユーザーは正気を疑われたり、叩かれたりするのでは? 吉田のやったことが許されるかというと許されることでは無いでしょう せめて君らが紳士じゃないと、どんどん敵は増えるだけでFF14の短命を招くだけだよ FF11となるとWoWのディレクターが称賛したMMOでもあるし 君らが紳士にならないと、世界TOPの配信者に生配信で酷評されるような馬鹿げた話もまた起こるでしょ そういうのがどのくらい影響するのかは知らないけど去年かな、4Gamerに吉田が出てる対談記事があって あとは、宣伝とかそういうのを地道な努力が大事な段階なんだって、WoWの時とは時代が違うんだって そういう状態を打破する策を問われてるけど、はっきり「無いです」と言ってる 本家のWoWの減衰が止まらなくなって10年くらいでしょうし、需要そのものが厳しいのもあるのかもね FF11の関連をさっき調べたら、出社して来なくなる、他のゲームの開発が滞った、サービス開始前にログインして怒られた ほんと、好きだったんだなーって思えるエピソードが多々あるけど、FF14はそういうのあまり聞かないね FF14も同じように愛してくれてたら良いけど、みんな実は今でもFF11作りたいとかあったらさ 何かの拍子にあっさり押し切られちゃうかもよ?君らを想うと続けたいと思えるだけのプレイヤーになって損は無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1571145502/167
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s