[過去ログ] 【敵国潜入2】フリトラやってみた2 (546レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)10:11 ID:LxwE+ZuH0(7/18) AAS
>>356
進んでいる上に進行度みたいな可変なものを
ずっとカッパーで止まっているようにいい始めるのすげー頭悪そうだなw
358(1): (ワッチョイ d382-+CG1) 2021/09/27(月)10:14 ID:tKzfKz/f0(2/2) AAS
毛髪の成長は止まってるんだから問題ないだろカッパおじさんw
359: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)10:16 ID:LxwE+ZuH0(8/18) AAS
>>358
反論できなくなってまたよくわからんこと言い出したな
本当に頭悪そうw
360: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)10:18 ID:LxwE+ZuH0(9/18) AAS
ここで交流していると高難易度もまわりが頭悪いだけで
FF14では少ないまともなプレイヤーを集めるのが難しいだけだと感じるな
361(1): (スップ Sd52-0Q/v) 2021/09/27(月)10:52 ID:wUUJ4EY4d(1) AAS
現実がテンパでつらいだろうから空き缶拾いに早く戻ろう
缶国産ガイジが人間社会では暮らせないのよ
362: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)11:05 ID:LxwE+ZuH0(10/18) AAS
>>361
俺は缶拾いしてなかったな
700円課金してマイショップで稼いでいたから
363(1): (スププ Sd32-hlov) 2021/09/27(月)12:48 ID:Y8+Fwunbd(1) AAS
>>344
アライアンスコンテンツならクリアした後デジョンで入り口まで戻れるから時間切れまで観光できるで
俺のフレのSS勢はそうやって色んな所観光したりスクショ撮って周ってるわ
364(1): (ワッチョイ c770-zD50) 2021/09/27(月)12:55 ID:pioNXyby0(1) AAS
IDマップ自由に歩けるのまだ漆黒のだけだったか
365(1): (ワッチョイ d39d-t/PR) 2021/09/27(月)13:00 ID:gTDNhaQ50(2/5) AAS
ROの三国同盟はアルナベルツ重鎮によるモロク復活に伴う三国協働を理由に作られた後付けで、それ以前から顔パスだった定期
三国の中でもシュバルツバルドとアルナベルツはミッドガルドから来る人間に特に警戒しなくてはならないし何なら入国拒否したい事情があるはずだが、なんで顔パスだったんすか
>>363
コースが分かれた先の怪文書も読めるんですか!? やったー!!
366: (スッップ Sd32-X0+7) 2021/09/27(月)13:22 ID:zl2i7NPQd(2/4) AAS
>>364
紅蓮の一部IDも対応してた気がする
367: (ワッチョイ de25-HjXd) 2021/09/27(月)14:11 ID:Rp+Ev5sq0(3/3) AAS
ギミックみたいなのは初見だって最初に言えば観光させてくれるよな
368: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)14:14 ID:LxwE+ZuH0(11/18) AAS
>>365
飛行船通ってる時点で拒否はしたいけど拒否はしてないが正解だろ
険悪なのは上の方だけでそこは闇って感じで表面化してないし
ダンジョンやら重要施設に入りたいならクエストしなさいってのは一貫してるし
369(3): (ワッチョイ d39d-2yZa) 2021/09/27(月)15:02 ID:gTDNhaQ50(3/5) AAS
メタい事言えばワープポータルやクエストスキップで飛ばせるが、そもそもなんで人を入れたくない国との連絡船なんて結んだんですか?
ミッドガルドとアルナベルツは信仰からしてすでに対立しているが、相手が対立する宗教の司祭や大僧正が重要施設に堂々と入れてしまうのはRPGらしいのか?
そういう事やるとMMOとして遊べなくなるから毎回面倒な判定や描写は入れないが、見えないところでやってる事にしたり特例というなあなあの理由を用意するわけよ
何度もお前はゲームそのものに向いてないと言っているのは、そういうCRPGとMMORPGのゲーム性の違いすら理解してないところ
言っちゃ悪いが空き缶拾い適正すらないから、揉め事起こす前に回線切ってぼくがかんがえたさいようのRPGをチラシの裏に書いてひとりで遊んでろ
370: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)15:12 ID:LxwE+ZuH0(12/18) AAS
>>369
街に入るのに飛行船使わずにワープポータルで入れるのは抜け道ではあるが完全ソロで他のやつの協力なしには不可能だ
ダンジョン自体もクエストしないと入れないものが多いから別に街に入れたところで何もおかしくない
クエストスキップももうメインのコンテンツじゃなくなったやつを開放しただけでRPGとしての体裁は保っているな
飛行船あるのは俺に言われても知らないしなんかRPGとしておかしいってこともないし
上と末端じゃやってることが違うっていう複雑さの表現にもなってるな民間のジョンダとか絡んでるし
宗教の話はそうだが会話せずに切り上げずにちゃんと会話した上で個人として信頼勝ち取って入れるようになってるだろ?
ROをいくら突っつこうがFF14がおざなり設定のRPGだっていうのは覆らないぞw
納得させれるだけの材料を吉田が提示できていないだけ
371: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)15:18 ID:LxwE+ZuH0(13/18) AAS
>>369
最近の紹介系youtubeもそうだけど向いていないからやめろって言葉はやっているなw
NGSでも突っつかれると同じこと言ってるやついる
住人の質も同質だなw
嫌なら見るな嫌ならやめろ理論と同質で頭の悪い理論
まぁ結局言いくるめられないやつの最終防衛手段なんだろうな
一方的に切り上げて飼ったと思いこむっていうw
俺は楽しんでいるから水差すなって言いたんだろうけどそこらへん自由だからな
穴探す楽しみ方してるやつもいるってことだw
372(1): (ワッチョイ d39d-2yZa) 2021/09/27(月)15:50 ID:gTDNhaQ50(4/5) AAS
信長が本能寺で光秀返り討ちにしたり、史実で書状のやり取りをしていたという説から黒幕は光秀じゃなくて長曾我部説もあるのに光秀で終わるのはおかしいとか言い出しそう
ゲームという縛りのある中でもif展開やったり設定作ってあったりするんですね済む話にグダグダ言ってたら、ゲームそのものに向いてないと思われても仕方がないだろう
ROを例に出したけど俺はその辺の話はMMOを遊びやすくするための措置として妥当と思ってるが、お前はツッコミどころもあり理由付けもされてないのだからRPGらしくないし否定しなくてはいけない立場だぞ
373: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:00 ID:LxwE+ZuH0(14/18) AAS
>>372
何いってんだ?w
ただ否定したいだけの論を構築するために支離滅裂になってきているぞ
信長の本能寺の話になんの関係が?w
何についてか書かれていないから謎だけど言葉通りに捉えると
RPGらしくないって俺の現実の指摘がRPGの一部なのか?w
それともROがRPGらしくないっていうんなら別にお前が言ってるので問題ないだろ
俺がそこをはっきりさせる必要はない、FF14がRPGとしておざなりって主張だから
俺はROのは最大限努力して許容できる範囲だけどFF14はそうじゃないって言ってるだけだぞ
なんか否定したら全部否定しろ!っていう極端な思考だな
省3
374(1): (スッップ Sd32-X0+7) 2021/09/27(月)16:05 ID:zl2i7NPQd(3/4) AAS
コイツに共感してくれる奴は居ないだろう
本人は嫌われてる自覚も無いしな、だから友達も居ない
375(1): (アウアウウー Sa43-aLD5) 2021/09/27(月)16:12 ID:4CV9IU9Sa(1/2) AAS
2スレ目たってるやん!蒼天の最後までやんの?
ストーリー読んで感情移入できるならLv30くらいから徐々に楽しめるようになって蒼天からは王道ファンタジーで楽しいから頑張ってな
ストーリー読まない派ならフリトラだとMMOとして楽しめないから早めに切り上げていいと思うで
376(1): (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:12 ID:LxwE+ZuH0(15/18) AAS
>>374
わざわざ言わないといけないほど追い詰めちゃったか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*