[過去ログ] 【敵国潜入2】フリトラやってみた2 (546レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)15:12 ID:LxwE+ZuH0(12/18) AAS
>>369
街に入るのに飛行船使わずにワープポータルで入れるのは抜け道ではあるが完全ソロで他のやつの協力なしには不可能だ
ダンジョン自体もクエストしないと入れないものが多いから別に街に入れたところで何もおかしくない
クエストスキップももうメインのコンテンツじゃなくなったやつを開放しただけでRPGとしての体裁は保っているな
飛行船あるのは俺に言われても知らないしなんかRPGとしておかしいってこともないし
上と末端じゃやってることが違うっていう複雑さの表現にもなってるな民間のジョンダとか絡んでるし
宗教の話はそうだが会話せずに切り上げずにちゃんと会話した上で個人として信頼勝ち取って入れるようになってるだろ?
ROをいくら突っつこうがFF14がおざなり設定のRPGだっていうのは覆らないぞw
納得させれるだけの材料を吉田が提示できていないだけ
371: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)15:18 ID:LxwE+ZuH0(13/18) AAS
>>369
最近の紹介系youtubeもそうだけど向いていないからやめろって言葉はやっているなw
NGSでも突っつかれると同じこと言ってるやついる
住人の質も同質だなw
嫌なら見るな嫌ならやめろ理論と同質で頭の悪い理論
まぁ結局言いくるめられないやつの最終防衛手段なんだろうな
一方的に切り上げて飼ったと思いこむっていうw
俺は楽しんでいるから水差すなって言いたんだろうけどそこらへん自由だからな
穴探す楽しみ方してるやつもいるってことだw
372(1): (ワッチョイ d39d-2yZa) 2021/09/27(月)15:50 ID:gTDNhaQ50(4/5) AAS
信長が本能寺で光秀返り討ちにしたり、史実で書状のやり取りをしていたという説から黒幕は光秀じゃなくて長曾我部説もあるのに光秀で終わるのはおかしいとか言い出しそう
ゲームという縛りのある中でもif展開やったり設定作ってあったりするんですね済む話にグダグダ言ってたら、ゲームそのものに向いてないと思われても仕方がないだろう
ROを例に出したけど俺はその辺の話はMMOを遊びやすくするための措置として妥当と思ってるが、お前はツッコミどころもあり理由付けもされてないのだからRPGらしくないし否定しなくてはいけない立場だぞ
373: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:00 ID:LxwE+ZuH0(14/18) AAS
>>372
何いってんだ?w
ただ否定したいだけの論を構築するために支離滅裂になってきているぞ
信長の本能寺の話になんの関係が?w
何についてか書かれていないから謎だけど言葉通りに捉えると
RPGらしくないって俺の現実の指摘がRPGの一部なのか?w
それともROがRPGらしくないっていうんなら別にお前が言ってるので問題ないだろ
俺がそこをはっきりさせる必要はない、FF14がRPGとしておざなりって主張だから
俺はROのは最大限努力して許容できる範囲だけどFF14はそうじゃないって言ってるだけだぞ
なんか否定したら全部否定しろ!っていう極端な思考だな
省3
374(1): (スッップ Sd32-X0+7) 2021/09/27(月)16:05 ID:zl2i7NPQd(3/4) AAS
コイツに共感してくれる奴は居ないだろう
本人は嫌われてる自覚も無いしな、だから友達も居ない
375(1): (アウアウウー Sa43-aLD5) 2021/09/27(月)16:12 ID:4CV9IU9Sa(1/2) AAS
2スレ目たってるやん!蒼天の最後までやんの?
ストーリー読んで感情移入できるならLv30くらいから徐々に楽しめるようになって蒼天からは王道ファンタジーで楽しいから頑張ってな
ストーリー読まない派ならフリトラだとMMOとして楽しめないから早めに切り上げていいと思うで
376(1): (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:12 ID:LxwE+ZuH0(15/18) AAS
>>374
わざわざ言わないといけないほど追い詰めちゃったか?w
377: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:14 ID:LxwE+ZuH0(16/18) AAS
>>375
飽きるまで1時間づつやる予定
ストーリーあんま読んでないな
まずキャラに魅力ないから読む気にならない
いま40前半だけど微妙だな
378(1): (ワッチョイ 92f0-wESz) 2021/09/27(月)16:25 ID:PC5dDbKj0(1/2) AAS
グチグチいいながらまだやってたのか
どの辺りまで進んだんだ?
379(1): (ワッチョイ 92f0-wESz) 2021/09/27(月)16:26 ID:PC5dDbKj0(2/2) AAS
取りあえず新生辺りはかなりグダグダしてるからさっさと終わらせた方がいいよ
380: (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:28 ID:LxwE+ZuH0(17/18) AAS
>>378
お前はスレ読めよ
40くらいだ
ストーリー関係なく解放できたIDでキマイラのとこだな
381(2): (ワッチョイ 1796-zD50) 2021/09/27(月)16:29 ID:LxwE+ZuH0(18/18) AAS
>>379
ストーリーも戦闘も単調すぎて長時間できねー
これはヒーラー選んだ俺が悪いんだがw
やっぱMMOはゲームわかるまでヒーラー選んじまうわ
382(1): (アウアウウー Sa43-aLD5) 2021/09/27(月)16:40 ID:4CV9IU9Sa(2/2) AAS
結構進んでるな
やるじゃん
フリトラでストーリースキップはかなり辛いと思うけど蒼天までたどり着けるよう応援してるわ
383(1): (ワッチョイ d39d-2yZa) 2021/09/27(月)17:35 ID:gTDNhaQ50(5/5) AAS
トトラクに続きカックラでイキリ散らして第二の豆になっていけ
ちなみに本能寺で信長生存は無双とかでの話でな、ここが抜けてたのは俺が悪かったわ
ただ他人には設定を出せと言いながら出されたらアーアーキコエネーオレハナットクデキネーと言い、いざ自分が要求される立場になったら無視するのはどうかと思うわ
最初から自分が正しい事ありきで話し合う気がないならそう言ってくれ、もう俺はそうとしか解釈できんわ
384(1): (ワッチョイ 6f90-0Ont) 2021/09/27(月)17:35 ID:GQizXCb70(1) AAS
>>381
はじめのうちはDPS選んだほうがええぞ
敵国で最初からヒラ選ぶのは承認欲求が強すぎるhimechanか生殺与奪を管理したいイカレポンチだけやで
385(1): (スッップ Sd32-X0+7) 2021/09/27(月)17:45 ID:zl2i7NPQd(4/4) AAS
>>376
申し訳ない
そちらの地雷を踏んでしまったようだね、頭に来ただろう
386(1): (ワッチョイ b396-X0+7) 2021/09/27(月)17:51 ID:qfal/mJP0(1/3) AAS
>>381
ヒーラーらしい行動が必要になるのは絶だけやぞ
零式までは基本GCD全部攻撃だけでいける、回復はアビのみ
387(1): (ワッチョイ b396-X0+7) 2021/09/27(月)17:52 ID:qfal/mJP0(2/3) AAS
あ、すまんなIDは除外して
388: (ワッチョイ 120c-7j45) 2021/09/27(月)18:07 ID:teNvM1t50(1) AAS
30〜蒼天前半辺りでアビのみは逆にきついぞ
特に白は50までアビないし
389(1): (ワッチョイ 6f45-TY4K) 2021/09/27(月)18:57 ID:29vSq4Jt0(2/2) AAS
>>369
>ミッドガルドとアルナベルツは信仰からしてすでに対立しているが、相手が対立する宗教の司祭や大僧正が重要施設に堂々と入れてしまうのはRPGらしいのか?
RPGらしいらしくない以前に、個人として信頼を勝ち得てるから対立勢力の重要施設に入り放題ってのは話の流れとしてガバすぎるわな。普通はいくら個人的に仲が良かろうが信頼を得ていようが、対立している勢力の人間が重要施設に普通に入れるなんてありえない
ただそのせいでRPGとして滅茶苦茶になっているかと言われるとそうではなく、ただゲームとしての利便性を重視したんだなとしか思わない
ここが許せるのに、テレポの支払いタイミングやギルの支払いに関する設定を叩く意味は不明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s