[過去ログ] ■1996■O157集団食中毒の体験談を語り合おう (219レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2014/06/30(月)05:32 AAS
東京都文京区立窪町小学校の5年生ら56人が下痢などの症状を訴えた問題で、
児童29人から病原性原虫「クリプトスポリジウム」が検出されたことが、
都などの調査で分かった。
同時期に宿泊研修に出かけ、同様の症状が出た府中市立第三小学校の児童からも
同じ原虫が検出されており、両校の児童が同じ日に搾乳体験などに訪れた
長野県内の牧場との関連を調べている。
都や区などによると、窪町小で腹痛などを訴えた児童47人のうち29人から
クリプトスポリジウムが検出され、府中第三小でも25人から検出された。
窪町小は6月4〜6日に長野県南牧村に、府中第三小は同月2〜6日に山梨県
北杜市に宿泊し校外学習を行っており、同月5日に同村の観光牧場で搾乳体験
省2
172: 2014/07/25(金)21:21 AAS
産経ニュース 2014.7.20 23:03
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
長野県上田市の菅平高原で行われたサッカーの大会に参加していた小学生らが20日午後、
嘔吐などの症状を相次いで訴え、県や地元消防によると、同日夜までに約100人が病院に運ばれた。
全員命に別条はなく、県は食中毒とみて調べている。
173: 2014/08/09(土)12:52 AAS
小学生ら40人ノロ感染か サッカー合宿の旅館 茨城
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
産経新聞 2014.8.5 21:31
茨城県は5日、神栖市の「あおきや旅館」にサッカー合宿のため宿泊した9
〜52歳の男女40人が下痢や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴え、うち
21人からノロウイルスを検出したと発表した。全員が軽症で、快方に向かっ
ている。
県によると、従業員2人からもウイルスを検出。県は旅館が提供した食事が
原因と断定し、5日から営業を禁止した。
千葉県から合宿に訪れた小学生のサッカー少年団のグループ66人が貸し切
省1
174: 2014/08/19(火)11:07 AAS
サカ豚は野グソがお似合いw
175: 2014/11/27(木)14:56 AAS
集団食中毒か…大阪城ホールから21人搬送、コンテスト出場の安城学園生徒ら
産経新聞 11月23日(日)20時23分
23日午後5時40分ごろ、大阪市中央区の大阪城ホールで「全日本マーチングコンテスト」に出場した安城学園高校(愛知県安城市)の生徒が、相次いで下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えた。
大阪市消防局によると症状を訴えているのは21人(午後7時現在)で、重症患者いないという。集団食中毒の疑いがあり、今後市が原因を調べる。
大阪城ホールや主催者の全日本吹奏楽連盟によると、コンテストは各地で行われた予選を通過した学校が出場する大会で、今回で27回目。午前から中学、午後から高校の部が行われた。
食事の手配は、出場校がそれぞれ行っているという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
176: 2014/12/01(月)13:04 AAS
祇園の焼き鳥店で大学生男女のグループが食中毒 京都
産経新聞 12月1日 9時28分
京都市保健所は30日、カンピロバクターによる食中毒を発生させたとして、京都市東山区の焼き鳥店「SHOKICHI 祇園店」を12月2日までの3日間、営業停止の行政処分にした。
市保険医療課によると、11月19日に同店の鶏の炙り刺しなどを食べた同市内の19〜20歳の大学生グループ男女7人のうち、5人が下痢や腹痛、発熱などの症状を訴え、3人からカンピロバクターが検出された。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
177: 2014/12/02(火)01:50 AAS
同窓会の44人食中毒 レストラン従業員も発症 神奈川・相模原市
相模原市は1日、市内のレストラン「あんずき」で11月22日夜、同市にある高校の
同窓会で食事をした1〜43歳の男女44人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、うち7人から
ノロウイルスを検出、食中毒と断定したと発表した。別に従業員2人からもウイルスを検出し、
うち1人が発症した。重症者はおらず、全員快方に向かっている。
市によると、同窓会の参加者は福島、東京、神奈川、長野、静岡、愛知の6都県からの
計104人。魚介のパスタやチーズケーキなどが提供され、同席した女性が11月27日、
市に連絡した。従業員2人が同じ食事をしたかどうかは調査中。
市は同店に今月1〜3日の間、営業停止を命じた。店長は「予防を徹底していく」と
している。
省2
178: 2015/02/10(火)19:07 AAS
浅草のゴロゴロでノロウイルス食中毒
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京・台東区の飲食店で弁当を食べた中学生など88人が、下痢やおう吐などの症状を訴え、
保健所は検査の結果などからノロウイルスによる集団食中毒と断定し、
この店を10日から5日間の営業停止処分にしました。
営業停止処分を受けたのは、台東区浅草の飲食店、「雷5656(ごろごろ)会館」です。
179: 2015/04/05(日)14:32 AAS
食中毒症状、中3女子死亡 北海道の焼き肉店 5人からカンピロバクター検出
北海道の空知管内栗山町内の焼き肉店で3月中旬に食事し、食中毒症状を訴えて札幌市内の病院に入院していた同町内の中学3年の女子生徒が4月1日午後0時45分ごろ、死亡したことが2日、学校関係者への取材で分かった。
道警などは食中毒と死亡の因果関係について慎重に調べている。
学校関係者などによると、女子生徒は3月21日に腹痛などを訴え、その後、札幌市内の病院に入院。
4月1日に容体が悪化した。
岩見沢保健所によると、同店で3月19日にバイキング形式で肉などを食べた21人のうち女子生徒を含む14人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴え、この女子生徒が入院したほか、10人が通院した。
警察から連絡を受けた岩見沢保健所が調べたところ、このうち5人から食中毒菌のカンピロバクターを検出。
焼き肉店を27日から30日まで4日間の営業停止処分としている。
道食品衛生課は、女性の死因が食中毒によるものかについて「医師とコンタクトを取って調査を行う」とした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
180: 2015/04/05(日)20:08 AAS
カンピロバクターで死ぬなんて
181: 2015/05/18(月)13:56 AAS
小学児童、教員5人からノロウイルス 校内で感染か 神戸市
産経新聞2015.5.18 10:16
神戸市立明親小学校(同市兵庫区)で児童ら49人が下痢や吐き気の症状を訴えた問題で、市は17日、検査の結果、児童4人と教員1人からノロウイルスを検出したと発表した。
市保健所によると、児童58人と教員1人が14〜17日に症状を訴え、2年生を中心に発症していた。
いずれも軽症で、快方に向かっているという。
校内でおう吐した場所の近くにいたり共用トイレを使ったりした発症者が多く、市保健所はおう吐物や便を介して感染したとみている。
外部リンク[html]:www.sankei.com
182: 2015/08/31(月)06:55 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
08月29日 19時10分
益田市内の高校の寮で、生徒43人が下痢や腹痛の症状を訴え、一部の生徒から腸管出血性大腸菌O157が検出されたことがわかり、島根県が感染の経路を調べています。
島根県によりますと、益田市内の高校の寮に入っている生徒が下痢や腹痛などの症状を相次いで訴えていると今月26日に医療機関から保健所に連絡がありました。
詳しく調べたところ、100人あまりの寮生のうち、今月18日以降これまでに男女43人が症状を訴え、このうち7人が入院しましたが、いずれも軽症だということです。
また、10人から腸管出血性大腸菌O157が検出されたということで、島根県は感染の経路を調べるとともに、寮内の衛生管理を徹底するよう指導しました。
183: 2015/11/17(火)21:29 AAS
今月7日に群馬県立女子大学で開催された学園祭で、トルコ料理の「ケバブ」を食べた
35人が下痢などの食中毒の症状を訴え、ケバブに使用するソースから「セレウス菌」が検出された。
群馬県によると今月7日、群馬県立女子大学の学園祭で出店していたトルコ料理の「ケバブ」を食べた35人が、
おう吐や下痢などの食中毒の症状を訴えたという。
保健所がケバブを販売していたキッチンカーを調べたところ、ケバブに使用するソースから「セレウス菌」が検出され、
症状も一致していることから食中毒と断定した。
35人は快方に向かっており、命に別条はないという。
おう吐や下痢…女子大学園祭で35人食中毒|日テレNEWS24
外部リンク[html]:www.news24.jp
184: 2015/12/08(火)23:51 AAS
大分市の小学校で今月4日までに、児童ら150人がノロウイルスに集団感染した疑いがあることがわかりました。児童の症状は軽く、快方に向かっているということです。
大分市保健所によりますと、先月30日、市内の小学校から「嘔吐や下痢の症状で休んでいる児童が多数いる」と保健所に連絡がありました。
この小学校では、先月26日、7人の児童がこうした症状を訴えていて、今月4日までに疑いも含め、児童148人と職員2人に増えました。
児童たちの症状は軽く、現在は快方に向かっているということです。
大分市保健所が症状を訴えた児童6人を調べたところ、5人からノロウイルスが検出されました。
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
185: 2015/12/13(日)17:31 AAS
高校の文化祭で模擬店をしたので検便があった。
太くて長くて色つやの良い黄土色のうんこがとぐろを巻いていたんだけど、
そのうんこを検査したらO157保菌者と認定されてしまった。
再検査でも同じ。
186: 2015/12/21(月)20:17 AAS
ノロウイルスか、10歳女児死亡=7人院内感染の疑い−神戸
兵庫県立こども病院(神戸市須磨区)で今月、2〜28歳の入院患者7人に発熱や
嘔吐(おうと)などの症状が表れ、うち10歳の女児が死亡していたことが18日、分かった。
女児と同じ部屋に入院していた3人からノロウイルスが検出され、同病院は集団感染の可能性が高いとみている。
同病院によると、死亡した10歳の女児と同室の別の女児(2)が1日に下痢を発症。
3日までに、10歳の女児を含む同じ階の4部屋計7人が嘔吐などの症状を訴えた。
10歳の女児は3日に39度の発熱や下痢を発症し4日に死亡。感染の有無を調べる検査は行われていないが、
省4
187: 2016/03/31(木)01:05 AAS
1996年夏、堺市の学校給食が原因で9千人以上が発症し、3人の女児が死亡した病原性大腸菌O(オー)157による集団食中毒で堺市は30日、O157の後遺症が原因で堺市北区の25歳の女性1人が亡くなったと発表した。
死亡したのは昨年10月11日で、腎性高血圧が原因の脳出血によるものという。
女性は堺市の小学1年の時に被害に遭い、60日間入院。ここ数年も年に3〜8回、通院していた。亡くなる直前、突然、容体が悪化したという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
188: 2016/05/07(土)07:54 AAS
TBS系(JNN) 5月6日(金)17時49分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
6日午後、熊本地震の避難所になっている熊本市の小学校で、
子どもを含む22人がおう吐などの症状を訴え救急搬送されました。
6日午後3時半ごろ、熊本市中央区の城東小学校の避難所で、
「避難している10人がおう吐している」と消防に通報がありました。
消防が駆け付けたところ、子どもを含む22人がおう吐などの体調不良を訴え、全員、救急車などで搬送され、
病院で手当てを受けています。城東小学校は熊本地震の避難所になっていて、
6日朝の時点でおよそ60人が避難していました。搬送された22人はいずれも避難者とみられ、
全員意識はあるということです。
省1
189: 2016/06/15(水)12:33 AAS
都内の私立女子校で63人が集団食中毒 腹痛や下痢などの症状
06/15 08:19
東京都内の私立女子校の食堂で、集団食中毒が発生した。
東京都の福祉保健局によると、東京・港区の頌栄女子学院で、6月3日、
食堂で昼食をとった生徒57人と教職員6人が、腹痛や下痢などの症状を訴えた。
複数の患者から、ウェルシュ菌が検出されたほか、昼食として提供された坦々ソースからも、
ウェルシュ菌が検出された。
港区などは、担々麺や坦々丼が原因の食中毒と断定し、食事を提供した事業者に対して、
14日から3日間の営業停止処分を行った。
FNN
省1
190: 2017/02/07(火)15:52 AAS
2012/10/5
川崎市は5日、同市多摩区の仕出し店「どんぐり亭」が製造した「おにぎりセット」を9月30日に食べたカリタス女子中学高校(同区)の生徒や
家族ら30人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたと発表した。全員が快方に向かっている。
共通する食事がほかになく、売れ残ったパックや同店の調理従事者2人から黄色ブドウ球菌を検出したことなどから、
市は同店が原因の食中毒と断定。同店を5日から営業禁止とした。
市によると、同校では9月30日に文化祭が開かれ、おにぎり2個と卵焼きなどをパック詰めしたセット292個を生徒がカフェテリアで販売。
カリタス学園の園児や児童、生徒10人を含む5〜77歳の男女計30人が発症した。
産経新聞 10月5日(金)18時34分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s