[過去ログ] 【浣腸】膳場貴子 猥褻妄想スレッド 5【排泄】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: きけ わだつみのこえ 2014/09/10(水)17:04 AAS
信頼の置ける戦友柿崎氏にこのノートは託されて、激しい空襲の合間に姉妹の手元に渡り、
50数年たって私達にコピーが届くことになりました。
全文朗読すると約3時間を必要とするので、姉妹や両親とこの国を、自分が守ろうという気持ちの部分に焦点を絞って、
約90分のこの作品を製作しています。
タイトルは、「神様五分前の事だし、・・・之を敢て行うふの罪を許し給へ」と、
子供の時に好意を持った女性について記してある所から取りました。
945: 2014/09/13(土)11:49 AAS
外部リンク:bbs8.shanimuni.net
946: 2014/09/14(日)12:01 AAS
2014年8月9日(土) 朝日新聞名古屋本社 声
政治家が政治から逃げるなんて 無職 伊藤智子 (三重県 50)
 
 広島に原爆を投下した「エノラ・ゲイ」の乗務員の中で、最後の生存者であるセオドア・バンカーク
さんが7月末に亡くなった。国の安全保障についての考え方で日本が揺れ、広島・長崎の原爆の
日と終戦の日を迎える8月、彼が残した「戦争や原爆では何も決着しない」という言葉を、改めて
かみしめる。

 三重県松阪市で1日、集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対し、提訴も視野に入れた市民
団体「ピースウイング」の設立集会があり、私も参加した。
947: 2014/09/14(日)12:03 AAS
団体を立ち上げた山中光茂市長は同じ日の県市長会で、自分以外の13市長に、集団的自衛権に
ついて議論する場を設けることを提案した。しかし、「政治的な問題だから」などの理由で一蹴された
そうだ。政治家が政治を議論せずに逃げてしまってどうするのか。

 閣議による憲法解釈の変更の是非は、司法の場で白黒をつけるのが一番はっきりするのだろうが、
道のりは険しいかもしれない。

 悲惨な戦争をした過去を持つ日本だからこそ、今の平和を守っていきたい。私の願いは、ただ
それだけなのだが……。
948: 中央公論2014年(平成26年)10月号 2014/09/15(月)15:08 AAS
「一票の格差」問題の本質は地方格差にあり
西川一誠(福井県知事。1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業後、自治省入省。ふるさと納税提唱者。「ふるさと知事ネットワーク」世話役。)
国全体の人口減少が続く中、自治体の消滅可能性さえ話題になっている。では、わが国の人口危機の原因は何か。
国民の生活意識の変化も影響しているであろうが、高度成長期から今なお続く都市集中、しかも大都市での低い出生率が大きな要因ではないか。
東京の女性の出生率は1をわずかに超える水準にとどまっており全国最低位、地方の県の2に近い水準とは大きな開きがある。
首都の人口増は、地方からの人口流入で補われているのである。
首都圏への人口集中は、全人口の約30%を占め、先進国一の異常水準である。
集中率が約10%のニューヨークやロンドンの都市圏域は言うに及ばず、気候の制約から南部に人口が集まる北欧のコペンハーゲンやオスロの首都圏(約20%)をも超えている。
949: 中央公論2014年(平成26年)10月号 2014/09/15(月)15:17 AAS
長期デフレに陥ってからのわが国は、いよいよ市場原理のベクトルに偏り、成り行きまかせの競争放任と集中志向の国土政策になった。
東京はまるで自然そのもののような引力によって、地方から多くの人口を引き寄せ、地方の生産力を消耗させてきた。
このように、国土と人の配置において著しい不均衡をつくりだしながら、わが国にはその根本を修正する政治努力が欠けてきたことにより、国土はおろか人口の再生産までもがかなわぬ事態になった。
人口は逆に政治に向かって、あるいは選挙に対して、無言の圧力を加え始めている。
近年、国政選挙のたびに一票の投票格差が問題視され、一部では熱のこもった運動も見られる。
各地で訴訟が起き、違憲状態だとする判決も出ている。
しかし、メディアは立法と司法の対立ととらえるのみで、取り上げ方がいささか単純に過ぎるように思う。
950: 中央公論2014年(平成26年)10月号 2014/09/15(月)15:25 AAS
衆議院を例に定数(次回衆院選から475人)の長期変動を見てみよう。
1963年と現在を比べるとはっきりするが、三大都市圏(18都府県)ではその間に定数が63人増え、地方圏(29道県)では55人減った。
政府の人口推計を基に、その先を試算すると、今後25年で地方圏の定数はさらに28人減る。
地方は都合約80年間に、代議士を毎年1人ずつ失い、また失っていく計算である。
そしていよいよ参議院にも問題が及び、県域を越えた合区論までもが浮上してきた。
国土政策や人口問題の将来は政治に深く関係しており、最終的には国会で議論されるべきものである。
しかし、残念なことに、その国会の姿を決める選挙制度は、人口と定数のジレンマに陥っているのである。
951: 増永こいけや 2014/09/18(木)16:31 AAS
下品えろw大事なチャームポイントよ?w

シモネタ苦手なのにエロい、っていうのも高得点よ。

増永こいけやみたいなシモネタ好きでエロい、なんて安っぽいもの。
私みたいにね(TT
952: 2014/09/20(土)12:28 AAS
NHK朝の連ドラ「花子とアン」
宇田川満代先生役で好評だった山田真歩さんが女王様のコスチュームを着て
素っ裸の膳場貴子さんを後ろ手に緊縛して浣腸して欲しい。

楽しくもあり楽しくもなし - ブログ (2012年4月11日 - )
953: 2014/09/23(火)10:16 AAS
レンガで出来た壁。SMプレイ専用ルーム。
素っ裸の膳場貴子さんが磔にされている。
女王様のコスチュームを着ている山田真歩さんが膳場さんの背中や尻を鞭で打つ。
ピシーッ!「アッ!」ピシーッ!「アッ!」
山田真歩さんが膳場さんの髪をグッと掴む。剥き出しになる額。
「どうだい?気分は。」「はい。惨めです・・・・。」
954: 吉瀬美智子 2014/09/24(水)08:56 AAS
膳場さんだけズルイ!私も仲間に入れてくれないかしら?
ちょうど、前夜食したビーフカレーに当たって、お腹が緩いの
955: 朝日新聞2014年9月19日(金) 2014/09/27(土)09:41 AAS
白杖の音 理由を知ってほしい 介護福祉士 校條清(埼玉県 54)
「うるさいよ!」
8月のある日、埼玉県内のJR駅コンコースで、年配の男性が振り向きざま、
白杖(はくじょう)で点字ブロックをたたきながら歩く40代くらいの女性を怒鳴りつけた。
女性は体を震わせながら「すみません」と謝り、杖で点字ブロックをなでるようにして歩き出した。
障害者のリハビリ施設に勤める妻によれば「視覚に異常を持つ人は周りに自分の存在を知ってもらうため、
白杖で点字ブロックをたたいて音を出すようにしている」とのことだ。
なるほど、そうすればスマホの画面に夢中の人も気づく可能性が高くなる。
956: 朝日新聞2014年9月19日(金) 2014/09/27(土)09:46 AAS
だが、杖でたたいて歩く理由を知っている人がどれぐらいいるだろう。
もっと理解してもらうように働きかけるのも大切ではないだろうか。
たとえば、白杖、点字ブロックの意味や杖で音を出す理由などを説明したポスターを貼ったり、
パンフレットを配ったりしてはどうだろうか。
CMや新聞、雑誌で紹介してもらえば、周知の輪はなお広がるだろう。
それには費用がかかるので、政府・行政にも力添えをお願いしたい。
一日も早く、白杖を持つ人が気兼ねなく外出できる国になるように切望する。
957: 朝日新聞2014年9月24日(水) 2014/09/27(土)09:54 AAS
(声)見えていますか 点字ブロック(2014/09/24) 会社員 成川文子(神奈川県 56) 
白杖(はくじょう)をつきながら歩いてきた男性が、歩道に止めてあった工事用トラックに激突する瞬間を見てしまいました。
その後、男性はまるで何事もなかったかのようにトラックを迂回してそのまま行ってしまいましたが、
よく見るとトラックは点字ブロックをまたいで止まっていたのです。
そこで駅前の歩道を見渡してみました。
すると点字ブロックがとんでもない状態にあることがよく分かりました。
幅が広い歩道なのに点字ブロックがマンホールのふたをコの字形に迂回するようになっていたり、
バス停でバスを待っている人たちが点字ブロックの上に平然と並んでいたり。
「目を閉じて点字ブロックを頼りに歩いてみて」と言われても、怖くて歩けないと思います。
958: 朝日新聞2014年9月24日(水) 2014/09/27(土)09:57 AAS
普段は見えていると思っている点字ブロックが、私たちには全く見えていないのではないでしょうか。
私も先日の事故を見て始めて、本当は見えていなかったと実感しました。
私自身、緑内障になったことから、もしかしたら失明するかもしれないという不安があり、気がかりでなりません。
安心して歩ける街になって欲しいと思います。
959: 朝日新聞2014年9月12日(金) 2014/10/04(土)10:35 AAS
政務活動費、余れば返還して 主婦 江原澄子(広島県 42)  
地方議員の皆様、いつも地元の庶民のために働いていただき、ありがとうございます。
私たちは毎日こつこつ働いて生活しています。
消費税も8%に上がり、家計をいかにやりくりしようかと頭を悩ませています。
でも、子どもたちにこれ以上、国の借金を背負わせるわけにはいかないと思い、税金もきちんと納めています。
なのに、先日の新聞報道を読んで驚きました。
地方議員の調査研究のために自治体が支給する政務活動費が全都道府県平均で年に1人420万円とは。
議員報酬や期末手当とは別払いだそうです。
960: 朝日新聞2014年9月12日(金) 2014/10/04(土)10:45 AAS
岡山県議は領収書もなく書籍代に85万円の支出、高知県議は主に県庁に行くために県内で92泊し122万円の支出。
余らせると政務活動費の予算額を減らされる恐れがあると説明した議員もいましたが、理解できません。
どうか政務活動費の使い道を見直し、余った費用は自治体に返還してください。
そのお金を東日本大震災で被災された方や、広島の豪雨で被災された方のために各自治体の工夫で使えないでしょうか。
庶民が苦労して働いたお金から支払った税金を無理やり使って欲しくありません。
961: 2014/10/08(水)17:21 AAS
市職員として同事業を主導するのは識名公代(しきな・ともよ)(34)。
1980年沖縄県生まれ。2005年埼玉大学工学部卒。土木職 .成田ソラガール。
成田市は女性職員7人の「成田ソラガール」=写真=を結成、国際空港を擁する市のPRに乗り出した。
地元ブランド構築事業の一環で、当面は、地元特産品を使ったあんパンづくりを進めている。
事業は、羽田空港の再国際化に伴い、成田のPR強化を狙う。
「なでしこジャパン」など女性の活躍を意識し、市で同事業に携わる女性職員で22日、結成した。
962: 朝日新聞2014年10月10日(金) 2014/10/13(月)07:12 AAS
カルメ焼きと父 主婦 井後ひろみ(三重県61歳)
「記憶の食」に掲載された「カルメ焼き 貧しい中『一丁あがり!』(10月3日生活面)を読み、幼き日のおぼろげな記憶をたぐり寄せた。
両親ともに働いていた関係で、小学校に入学するまで私は祖父母の家に住んでいた。
週末に父が迎えに来てくれて月に1、2回、電車で1時間ほどの両親のもとへ行く生活を送っていた。
ある日、父がカルメ焼きを作ってくれたことがあった。
近所の娘さんも呼び、借家の小さな台所の片隅で七輪に火をおこして満面の笑みで「今、いいもの見せたる」と言って、記事と同じようにおたまの中にザラメ糖と水を入れて煮た。
963: 朝日新聞2014年10月10日(金) 2014/10/13(月)07:18 AAS
そうしてできた茶色い液体の中にぱらぱらと重曹を混ぜるやぷくぷくと泡が立ち、大きくふくらんだ。
取り出して食べると甘く、そして少し苦い、初めての味わいだった。
父の手品に驚くとともに、つかの間の親子のふれあいを幼心にとどめていた。
昭和30年代のつましい庶民生活。
少ないもので工夫した食卓の風景を貴重に感じている。
もうすぐ6年前に他界した父の誕生日。
新聞記事とともにカルメ焼きを仏前に供えようと思っている。
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s