[過去ログ] 一流進学校の落ちこぼれの悲しいその後 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 04/09/12 15:03 ID:16GzUdN1(1) AAS
>>714
地域NO1高校なのに恥ずかしいと思わないか???
ところでマーチとどちらが難しい?
716: 04/09/12 15:22 ID:LAcaZo96(1/2) AAS
恥ずかしいわけないじゃん。地方公立トップ校から地元の地方国立大学に行くのはごく普通のこと。
717: 04/09/12 15:46 ID:r6Nqj6Qs(1) AAS
東京高校→東京大学
718
(1): 04/09/12 16:06 ID:31SgCfG/(1) AAS
新潟高校→新潟大学→新潟県庁→なんとか協会天下り とかね
719
(1): 04/09/12 20:40 ID:jIb0FKAA(1) AAS
私はヤンキー上がりで、内申点が悪く、進学校へはいけず、結局区内で4番目の
県立高校しかいけなかった。(中学3年の成績は常に学年で5番以内だったが)

高校でそこそこ予備校に通いながら頑張って、いちおう文二に受かり、今は金融機関に
勤めています。

高校のレベルが低くても、やる気があれば、東大くらい、受かります。(私ですら受かったんですから。)

逆に進学校出ても天ぷら大学にしか受からない奴もいる。
720: 04/09/12 22:25 ID:LAcaZo96(2/2) AAS
何よ? 天ぷら大学って。始めて聞いたが。
721
(1): 04/09/13 10:48 ID:dJpJS82a(1) AAS
>>718
とある地方都市(○×市)に引っ越しして、すぐのこと。
レストランで隣のテーブルにいたオバチャンが大きな声で自慢げに話してたっけ。
息子が、県立○×高校から国立○×大学に入り、今○×市役所に勤めてるって。
地方都市の現実を見せ付けられた瞬間でしたね。
722: 04/09/13 14:49 ID:SiAnJgul(1) AAS
>>721
地方のエリートなんてその程度なんだよね。
中央官僚が地方に実権渡すのに不安を感じるの、分かる気がする。
723: 04/09/13 18:36 ID:pbi36JuK(1) AAS
>>685
>>704
落ちこぼれかはともかく、消防士さんが実際に外で働ける(出動する)のって何歳くらいまでなんだろうか?
724: 04/09/18 09:50 ID:r4HAi4Lz(1) AAS
保守
725: [???] 04/09/19 07:35 ID:qprvU3uB(1) AAS
保守
726: 04/09/21 16:12 ID:ijEUyj3+(1) AAS
一流進学校→底辺大学
2chスレ:jsaloon
727
(3): 04/09/21 19:40 ID:9FDD8jdt(1) AAS
おいらは、かつての県立名門高で一浪早稲田商学部。
はっきり言って落ちコボレですが、まあ世間に残れるレベルで踏みとどまった。
就職はまあまあだったし、まあこんなもの?
728: 04/09/21 23:59 ID:0C65uPZD(1) AAS
世間的に見れば十分成功の範囲内かと。
729: 04/09/21 23:59 ID:szv1f7eT(1) AAS
>>698
落成→二浪京大×、同志社○、関学◎ってのもいた。
730: 04/09/23 04:56 ID:xmxLC9yx(1) AAS
移転しました。。。

◆◇多浪生のスレ9◇◆
2chスレ:jsaloon
731: 04/09/23 21:03 ID:bYNLMhKO(1) AAS
>>727
ぜんぜん落ちこぼれてない
県立なら一浪早稲田商上等
一浪早稲田で落ちこぼれなんていう高校ないよ
筑駒でも東大半分しかいけないんだから
関東なら湘南 浦和 千葉
もしかしてその下でしょ
トップ校と書いてないから
732
(1): 04/09/23 21:04 ID:6I/4sd+d(1) AAS
奈良高校 → 奈良大学
青森高校 → 青森大学
福岡高校 → 福岡大学
高松高校 → 高松大学
733: 04/09/23 23:14 ID:HuHJLhmY(1/2) AAS
大阪高校→大阪大学
はエリート。現役ではまず合格は無理だと思うが。
734: 04/09/23 23:15 ID:HuHJLhmY(2/2) AAS
神戸高校→神戸大学
これは王道
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s