[過去ログ]
★★★ラ・サール中学校・高等学校Part1★★★ (976レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517
: 2005/05/21(土)21:15
ID:qFVqo1fv(1)
AA×
外部リンク:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
517: [] 2005/05/21(土) 21:15:13 ID:qFVqo1fv 慶應医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!! むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!! まず六ヵ年の学費を比較しよう 一位 慶應義塾大学・・・19,881,400円 二位 東京慈恵会医科大学・・・22,500,000円 三位 自治医科大学・・・22,600,000円 四位 産業医科大学・・・・・・22,810,200円 五位 東京医科大学・・・26,950,150円 六位 日本医科大学・・・・・・28,645,400円 番外 国立大学医学部・・・400万以下(授業料値上がりしても) (ソース・・・私立医歯学部受験ガイド2004・メルリックス学院データ) これをみればわかるように慶應だけ安いというのがおかしいことがわかる。慈恵とは わずか300万しか違わない。慶應だけが安いと思っている勘違い君(主に地方出身者)に 是非教えてあげよう!! 次に年間授業料を見てみよう 慶應義塾大学・・・283万 東京慈恵会医科大学・・・250万 日本医科大学・・・247万 (ソース・・・各大学入試試験要項2005年度版) ちなみに文部科学、財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる「標準額」 は53万5800円である。 (ソース ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412140381.html) 授業料は慶應のほうが高いのが現実である。是非このことを認識してもらいたい。 さらに言うが、借金をしてまで慶應にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い。 慶應は高校からの内部進学者が100人中40人も占めている。彼らの多くの家は高所得層 であり、外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう。 これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない。価値観の違いによる壁 である。これを全く気にしない人だけがはいるべきだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1107531238/517
慶医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!! むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!! まず六ヵ年の学費を比較しよう 一位 慶義塾大学円 二位 東京慈恵会医科大学円 三位 自治医科大学円 四位 産業医科大学円 五位 東京医科大学円 六位 日本医科大学円 番外 国立大学医学部万以下授業料値上がりしても ソース私立医歯学部受験ガイドメルリックス学院データ これをみればわかるように慶だけ安いというのがおかしいことがわかる慈恵とは わずか万しか違わない慶だけが安いと思っている勘違い君主に地方出身者に 是非教えてあげよう!! 次に年間授業料を見てみよう 慶義塾大学万 東京慈恵会医科大学万 日本医科大学万 ソース各大学入試試験要項年度版 ちなみに文部科学財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる標準額 は万円である ソース 授業料は慶のほうが高いのが現実である是非このことを認識してもらいたい さらに言うが借金をしてまで慶にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い 慶は高校からの内部進学者が人中人も占めている彼らの多くの家は高所得層 であり外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない価値観の違いによる壁 であるこれを全く気にしない人だけがはいるべきだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s