[過去ログ]
【ゆうこりん♪】札幌光星中学・高校 Part3【光臨】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521
: 2005/08/26(金)19:24
ID:JJBpBQ2l(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
521: [] 2005/08/26(金) 19:24:12 ID:JJBpBQ2l 今回怪我をされた生徒さんは大変気の毒に思っています。 このお子さんとは、学年が違うので何があったかわかりませんが、 ただ、息子は叩かれるには叩かれる理由があるんだよなと申しております。 子供の話を聞いてもどうかと思う行動をするお子さんがいるのも事実ですし、 躾に関しては家庭事に違うので、先生方も難しいのではないでしょうか。 体罰については、指導なのか暴力なのか考えなくていけませんし、 怪我をさせるのはもっての他だと思います。 サマーセミナー(勉強合宿)は、お子さんによって受け止め方が違うと思います。 確かに勉強の時間もありますが、登山、劇発表、自由時間のテニスと楽しい事も多く 仲間と過ごす時間を楽しみにしているお子さんもいるんです。 はっきり言ってそんな悲惨な感じではないと受け止めています。 保護者として一番悲しいのは、このような大きな問題になり、ある事ない事騒がれる 事です。今回の事を教訓として、指導のあり方や保護者との信頼関係の築き方を 考えてほしいと思っています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1119431167/521
今回怪我をされた生徒さんは大変気の毒に思っています このお子さんとは学年が違うので何があったかわかりませんが ただ息子は叩かれるには叩かれる理由があるんだよなと申しております 子供の話を聞いてもどうかと思う行動をするお子さんがいるのも事実ですし に関しては家庭事に違うので先生方も難しいのではないでしょうか 体罰については指導なのか暴力なのか考えなくていけませんし 怪我をさせるのはもっての他だと思います サマーセミナー勉強合宿はお子さんによって受け止め方が違うと思います 確かに勉強の時間もありますが登山劇発表自由時間のテニスと楽しい事も多く 仲間と過ごす時間を楽しみにしているお子さんもいるんです はっきり言ってそんな悲惨な感じではないと受け止めています 保護者として一番悲しいのはこのような大きな問題になりある事ない事騒がれる 事です今回の事を教訓として指導のあり方や保護者との信頼関係の築き方を 考えてほしいと思っています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 480 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s