[過去ログ] お受験板自治スレ Part2 (722レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 2005/12/13(火)11:00 ID:lmmxyIq9(2/3) AAS
>>380
テンプレの整備やまとめサイトや外部板でフォロー出来ない部分が出てくるんだよ、1つのスレにまとめてしまうと
今までに起こった問題として
【両方の科がまとまっていると】
・このスレはどっちの科のスレなの?(新しく来た人が聞いて回る)
・どちらかの科の話題に話が偏ると、別の科の話題で荒れる
(1つのスレにまとめてあるが故にそこでどちらかの科の話題に話題が偏る事による疎外感から
別の科の話題を無理に振る人が居る)
・そういった荒れを阻止する為、学科毎にスレを分けようと言う話が出る
・でも、お受験板は1学校1スレ、と言うことで喧嘩になる
省7
400: 2005/12/13(火)11:20 ID:6S3SNph6(1) AAS
おいおい、今問題になってんのは、何個スレがたってるってのもあるが、
むしろスレの内容だと思うが。とりあえず、麻布、開成のスレの削除を希望する。
401: 2005/12/13(火)11:32 ID:6s9+X5kW(1/2) AAS
>>396
つまり、中学受験板では小松原スレだけが本来の使われ方をしているということですか?
さっそく小松原スレ行って参考にさせていただきます。
402(1): 2005/12/13(火)12:54 ID:iVRjN3Y/(1/5) AAS
>>399
こうも言い換えられるよな。
>【全部の学年がまとまっていると】
>・このスレはどっちの学年のスレなの?(新しく来た人が聞いて回る)
>・どこかの学年の話題に話が偏ると、別の科の話題で荒れる
>(1つのスレにまとめてあるが故にそこでどちらかの学年の話題に話題が偏る事による疎外感から
> 別の学年の話題を無理に振る人が居る)
>・そういった荒れを阻止する為、学年毎にスレを分けようと言う話が出る
>・でも、お受験板は1学校1スレ、と言うことで喧嘩になる
>この無限ループになってる
省8
403: 訂正 2005/12/13(火)12:55 ID:iVRjN3Y/(2/5) AAS
>【全部の学年がまとまっていると】
>・このスレはどこの学年のスレなの?(新しく来た人が聞いて回る)
>・どこかの学年の話題に話が偏ると、別の学年の話題で荒れる
>(1つのスレにまとめてあるが故にそこでどちらかの学年の話題に話題が偏る事による疎外感から
> 別の学年の話題を無理に振る人が居る)
>・そういった荒れを阻止する為、学年毎にスレを分けようと言う話が出る
>・でも、お受験板は1学校1スレ、と言うことで喧嘩になる
>この無限ループになってる
>なので、この無限ループの解除の為にも
>ローカルルールを
省3
404(1): 2005/12/13(火)13:40 ID:lmmxyIq9(3/3) AAS
>>402
確かに、お受験板のスレで雑談してるから
と言う理由は出てくるだろうけど
ほぼ9割方のスレが雑談スレと化している現在のお受験板の事を考えれば
ローカルルールを1学校1スレに変更したり
ローカルルールで雑談の禁止を明記したところで、住人に対して強制力が出ないのは事実
ローカルルールに強制力を持たせようと思ったら
雑談一切許さず、雑談を見かけたら必ず削除依頼を出す
と言う風に徹底するしかなくなるのだが
それを徹底できないならローカルルールは現状のままの方がいい
省5
405(2): 2005/12/13(火)17:29 ID:iVRjN3Y/(3/5) AAS
>>404
実は雑談や馴れ合いそのものは大学受験板とかにもあるんですよ。
ただあっちは受験生の雑談や馴れ合いなんですよ。
こういうと語弊があるが俺はそれならしょうがないと思う。
でもお受験板の場合、在校生や卒業生の雑談や馴れ合い。
問題はこれですよ。
406(2): 2005/12/13(火)17:44 ID:QqrfOQe6(1) AAS
>>405
だったらここは放置して小中高受験板新設を要請した方がいいと思うがな。
現状では学校スレのほとんどが在校生の雑談スレと化してるわけだから、いちいち削除依頼なんか
出してたら膨大な量になるし削除人にも相手にされなくなる。
今でさえなかなか削除人が来てくれないのに、これ以上削除対象を増やしても実効力なし。
407(1): 2005/12/13(火)18:27 ID:6s9+X5kW(2/2) AAS
>>405
つまりどっちも住人の年齢層は変わらないわけだ
408(1): 2005/12/13(火)19:56 ID:iVRjN3Y/(4/5) AAS
>>406
なんならここの板名を『中高生雑談板』にでも変える?
それが運営側に通るなら俺も引っ込む他なくなるけどね。
>>407
現状ではそうだ罠。
409(1): 2005/12/13(火)21:02 ID:TIjmW4iE(1) AAS
>>408
いまどきの中高生は限度を知らんぞ。
専用板作ってやるなんて、
問題を起こしてくださいと頼むようなもんだ。
410(2): 2005/12/13(火)21:25 ID:9BsSFvWH(1/2) AAS
とりあえず申請しようよ。それ以外の話はそのあとでいいでしょ?
ローカルルールは需要にあわせてすぐにかえていけばいいんだからさ。
411(1): 2005/12/13(火)22:13 ID:iVRjN3Y/(5/5) AAS
>>409
いやいや>>406が小中高受験板の新設を申請すべきだっていうものだからね・・・
お受験板が受験カテにある板である限り、そんな申請通るわけないし、
話の順序からすれば小中高受験板の新設申請よりお受験板の
カテゴリ変更、板名改称の方が先でしょ。
>>410
俺は賛成。
412: 2005/12/13(火)22:38 ID:9BsSFvWH(2/2) AAS
>>411
最後の選択肢(これで自治といえるか分からないけれど)
カテゴリ変更・板名変更は行わない。LRも新案のまま。
でも、自治の方針として、雑談を推奨する。
413: 板歴6年 2005/12/14(水)00:44 ID:GYewOlaW(1) AAS
この板の創生期というより2ch創生期からの住人だが?
2ch創設半年、「佐賀県佐賀市17歳」の書込で一躍2chが有名になった。
そのころのお受験板は中学受験はお受験なりや?とか議論があったね。
中学受験や学校選択の話題が大半だった。
お受験ママ・塾講師・特定校工作員が入り乱れての罵倒合戦だった。
学校情報や塾情報が満載で、漏れもこの板で初めて知ったことが多かった。
今はその役割はeduが担っている。
学校の雑談スレが繁殖始めたのは、公立スレが立ちはじめてから。
最初は公立スレは排除すべしとの議論が多かった。
高校受験もお受験だろう(他に受け皿がない)とのことで容認。
省1
414: 2005/12/14(水)13:24 ID:dx4aRe5s(1) AAS
だから以前は少なくともお受験の情報だったわけだろ
馴れ合いよりまし。
だから雑談スレは1つだけ立ててそっちに誘導すればいい
415: 2005/12/14(水)22:49 ID:gsf3nsd7(1) BE AAS
まぁ・・・どんな現場でも変わり行くものなんですね。
昔はあーだとか言う人の気持ちも解らなくは無いですが。
416(1): 2005/12/15(木)12:46 ID:1HhOzFHG(1) AAS
雑談は「お受験サロン」を作ってそこに移動とかどうよ。
417: 2005/12/15(木)15:38 ID:wEFK9rur(1) AAS
>>416
過去ログ読めって
418: 2005/12/15(木)16:25 ID:yTZx/YKt(1) AAS
>>410
賛成。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*