[過去ログ] 【地上の】清風高校part7【楽園】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(2): 2006/05/03(水)22:14 ID:MGbHfMhLO携(2/2) AAS
>>569
本当に理三にあがるやつっているんですね…
やる気でてきました!ありがとうございました。
575
(1): 2006/05/04(木)01:14 ID:V4NZQLI3O携(1/2) AAS
>>573H岡一族がみんな悪いんだお
576
(1): 2006/05/04(木)14:33 ID:cxpQUWDQO携(1) AAS
女の子好きのお前らが、

女の子との交流を3年間も絶ってまで男子校に来た理由


577
(1): 2006/05/04(木)15:28 ID:V4NZQLI3O携(2/2) AAS
H岡一族に

騙されたんだお。まぁ自分たちが見抜けなかったのもあるおorz
578
(1): 2006/05/04(木)23:05 ID:G8ncX+Ua0(1) AAS
もう見てないかもしれんが。
普通科から理三にあがるのは、大抵文系。
理系だと理数科Aに上がるのが一番の出世っぽい。
元々文系が少ないってのもあるし、理系だと数学の進度があまりにも違いすぎるのが理由らしい。
579
(1): 2006/05/05(金)00:06 ID:LyeSFnYb0(1) AAS
理数科だの理三だの、そこまで必死に受験対策をやって、
高2で完全に文理分け、高3で国公立・私大コース分けまでやって、
そんなこと全然やらない公立トップの北野や天王寺より進学実績で劣るんだから、
もう清風はどないもならんだろ。
しかも、清風と違って、公立トップ校では、大半が部活に参加して青春までしてるんだぞ。
清風の教師の質に原因があるのか、カリキュラムの問題なのか、
やっぱ、入ってくる生徒の能力が根本原因なのか?
俺の知ってる清風高校入学者は、内申点が低いとか、公立トップ校落ちとか
そんな奴らばっか。
580
(1): 2006/05/05(金)00:17 ID:kMJ1f8F60(1) AAS
そりゃまあ、間違ってでもこんな学校に入る奴なんて、もうその時点で既にカスだし、
ここで頑張ろうという気になれるおめでてー奴に栄光が待っているはずない。
まともな人間なら転校とか、他の道を探そうと思うだろう。
581
(1): 2006/05/05(金)01:25 ID:Bb3wABqL0(1/2) AAS
ごく一部の超進学校を除いては、
学校のカリキュラムだけでは一流大への受験対策は無理だけどね。

まあ自分で受験対策を出来るかどうかが清風生と他生徒との資質の差だろうがな
582: 2006/05/05(金)02:20 ID:UpqBGpsQO携(1/4) AAS
それこそ灘くらいだな。
583
(2): 2006/05/05(金)06:44 ID:rVXl/7f50(1) AAS
中学の進路指導の時担任は清風なんかやめとけ
みたいなニュアンスだったな・・・素直に
聞いときゃよかったorz
584: 2006/05/05(金)08:54 ID:UpqBGpsQO携(2/4) AAS
>>583me too…
585: 2006/05/05(金)11:34 ID:8NZ411oc0(1/2) AAS
清風絡みで殺人事件が発生!!

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
586: 2006/05/05(金)12:36 ID:X9hcz0mN0(1) AAS
むかし、チェーンで首を絞めて失神させて犯す連続強姦魔が大阪中を震撼させていて、
犯人が逮捕されたら清風の生徒だったんだろ。
すっげー歴史ある学校だな。
587
(1): 2006/05/05(金)12:51 ID:UpqBGpsQO携(3/4) AAS
マジ?
588: 2006/05/05(金)13:22 ID:dGHrhBhL0(1/5) AAS
>>574-578

俺は2年のとき六ヵ年編入理系に上がるやつを見た。

そいつは普通科のとき定期テストで常に普通科上位5位内。

進研模試では「国・数・英」偏差値71。

学校実力テストでは「国・数・英」340/600点など。
省4
589: 2006/05/05(金)13:26 ID:drd3lw830(1/3) AAS
>>587
マジだよ。むかし清風の日本史の教師が新入生に向って言ってた。
清風はワルの学校だったからね。
その種の生徒がうじゃうじゃいたんだよ。
それ聞いて、とんでもない学校に入ったと思ったよ。
俺は歴史や伝統のある学校に入りたかった。
590
(1): 2006/05/05(金)13:35 ID:drd3lw830(2/3) AAS
>>579 >>581 >>583
清風と予備校のカリキュラムを両立させるのは難しい。
そして、予備校のカリキュラムの方が優れている。
だから、内申点が足らん奴は無理せずに公立二番手校を受験すべきなんだよ。
そして、清風に払うカネを予備校に払え。
思春期は下らない見栄や、矮小なプライドにとらわれやすいけど、その時期の
そういうつまらない意地が、その後の人生を台無しにすることになるんだ。
清風高校に凄くいい成績で入学したのに、急激に成績が下がっていく生徒が
けっこういるけど、そういう生徒はこの学校を嫌がっているんだな。
ストレスは記憶力を低下させり、勉強の能率を下げるなど、学力低下にもろに表れる。
省1
591: 2006/05/05(金)13:37 ID:dGHrhBhL0(2/5) AAS
>>574
まず模試で偏差値70以上とることが目標だな。

3教科を集中的にしろ!がんばれ!
592
(1): 2006/05/05(金)13:45 ID:dGHrhBhL0(3/5) AAS
>>590
納得w 俺も「清風」という名前で入った。

中学生は清風のことを頭の良い学校としか思ってないからな。

俺もスパルタで教育熱心な学校と思ってたよ。

授業よりも校則のほうが厳しいことに気づいた時点で(ry
593
(1): 2006/05/05(金)13:49 ID:drd3lw830(3/3) AAS
>>592
校則はそんな言うほど厳しくはないだろ。
あの校風が嫌なんだ。
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s