[過去ログ] 東京大学合格数上位校百年史 (780レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 温故知新 2006/07/14(金)00:17 ID:Jrg7gU8I0(1/3) AAS
1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人)
@北野高校(大阪)------------086(東北大02人、一橋大01人、東工大00人、阪大85人、名大03人)
A灘高校(私立)--------------075(東北大03人、一橋大15人、東工大09人、阪大10人)
B天王寺高校(大阪)----------067(東北大05人、一橋大01人、東工大00人、阪大94人、名大02人)
C旭丘高校(愛知)------------051(東北大03人、一橋大11人、東工大13人、阪大06人、名大161人)
D洛星高校(私立)------------048(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大03人、名大02人)
E甲陽学院高校(私立)--------045(東北大00人、一橋大02人、東工大03人、阪大24人)
F日比谷高校(東京)----------042(東北大28人、一橋大39人、東工大25人、阪大01人、名大01人)
F大手前高校(大阪)----------042(東北大02人、一橋大00人、東工大00人、阪大69人、名大01人)
H膳所高校(滋賀)------------037(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大21人、名大02人)
省2
269(1): 温故知新 2006/07/14(金)00:18 ID:Jrg7gU8I0(2/3) AAS
1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人)
I高松高校(香川)------------034(東北大03人、一橋大06人、東工大09人、阪大28人、名大02人)
L広大附高校(広島)----------033(東北大02人、一橋大08人、東工大03人、阪大05人)
M京都教大附高校(京都)------032(東北大00人、一橋大00人、東工大01人、阪大00人)
N戸山高校(東京)------------031(東北大16人、一橋大31人、東工大37人、阪大01人、名大03人)
N紫野高校(京都)------------031(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
P修猷館高校(福岡)----------030(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大02人、九大180人)
P岐阜高校(岐阜)------------030(東北大00人、一橋大05人、東工大04人、阪大00人、名大92人)
R姫路西高校(兵庫)----------029(東北大03人、一橋大00人、東工大01人、阪大21人、名大04人)
R奈良女大附高校(奈良)------029(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
省8
281: 2006/07/14(金)23:50 ID:Jrg7gU8I0(3/3) AAS
旭丘は1973年の学校群以降は凋落、
今年は東大20、京大26、一橋8、東工大6、北大9、東北大5、阪大9、九大2、名大59の計144人の合格者しかいない。(卒業生360人)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*