[過去ログ] 【六稜】大阪府立北野高等学校【part2】 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 全国高校入試偏差値 2006/06/10(土)00:59 ID:UQY9DlpRO携(1/2) AAS
AA省
955: 2006/10/28(土)07:30 ID:XqTBY7bwO携(1/2) AAS
ネタだろ?
956: 2006/10/28(土)09:29 ID:IXo8SVAM0(1) AAS
>>954
がんばれ
現役生なら一浪しても恥じることはない
957: 中川泰秀 ◆5xTePd6LKM [npka65246@maia.eonet.ne.jp] 2006/10/28(土)09:34 ID:g9MIoGcZ0(1) AAS
北野高校から京都大学合格って、浪人をして予備校に行
っているからだろ  ?
958: OB 2006/10/28(土)10:43 ID:xREYUikq0(1) AAS
高校生の時は京大何人行っているとか気になってたけど、大学入るとどうでもよくなる。
サークルで甲陽とか高槻とか淳心とか中高一貫校出身の友達いっぱいいるけどみんないいヤツだし。
「京大では北野は浮く」ってことはないと思う。むしろ浮いてるのは西○和とかスパルタ校の連中かな。
ただ、北野に限らず学区トップ校出身で「自分の高校が一番エライ」みたいなこと言ってるヤツは当然浮く。
959: 2006/10/28(土)13:26 ID:Cp/3pnqiO携(1) AAS
文系なら北大より同志社のほうがよい
960
(1): 2006/10/28(土)17:15 ID:XqTBY7bwO携(2/2) AAS
どこ高だろうが、入ったらみんな京大生。
それぞれの出身校なんか知ったこっちゃない。
961: 2006/10/28(土)19:23 ID:ziSFHIbE0(1) AAS
>>960
そのとおり。
ドーピングや抜け駆けをして京大に入っても京大生。
でも、ドーピングや抜け駆け野郎ほど出身校を気にするんだよなw
962: 2006/10/30(月)18:04 ID:e4+v6YQ10(1) AAS
age
963
(1): 2006/10/30(月)19:42 ID:1mwENKdA0(1) AAS
北野から神戸法ってオッキー?
964: 2006/10/30(月)23:09 ID:ANYiajeL0(1) AAS
>>963
ランク的に言えば真ん中よりすこし上
965: 2006/10/31(火)06:37 ID:CsU/UD/g0(1/2) AAS
すげー、じゃ阪大法にさげるか。
966
(1): 2006/10/31(火)09:16 ID:yGhxmhkrO携(1/2) AAS
慶応法でおk
967: 2006/10/31(火)14:22 ID:CsU/UD/g0(2/2) AAS
>>966

2科目だろWWW
968: 2006/10/31(火)16:00 ID:yGhxmhkrO携(2/2) AAS
科目数の少なさは選ぶ理由になっても選ばない理由にはならないよ
969: 2006/10/31(火)16:25 ID:TSYv7hcr0(1/3) AAS
神戸法から阪大法にさげるってどういう意味?
ネームバリューも就職も司法試験実績も阪大のほうが上なのに
それに就職を見ると阪大はともかく神大は慶應に歯がたたない
ソース:外部リンク[html]:www.geocities.jp
司法試験実績も阪大は頭ひとつ抜けているが
神大と慶應なら良い勝負でよく率が重要だといわれるが同じような率なら数がかなり重要
ソース外部リンク[html]:www.geocities.jp
あと2教科だから簡単かというと東大合格者でも3割から4割ほど不合格
これは傾向のちがいなどもあるけど神大程度の勉強しかしてなかったら普通に落ちる
ソース外部リンク[html]:www.geocities.jp
970
(1): 2006/10/31(火)18:43 ID:jOya2OQVO携(1) AAS
てか、
高校入試の駿台模試で偏差値50なくて入れる程度でしょ、北野って。
慶応や神戸行けるの、かなり上位なんじゃねーの?

上にもあったが、
百人京大受けて十数名しか合格しないんだし。
971
(1): 2006/10/31(火)18:44 ID:VN5NF/dK0(1/2) AAS
駿台で70あっても北野は落ちるよww
972: 2006/10/31(火)18:47 ID:VN5NF/dK0(2/2) AAS
灘高、3年全員が履修漏れ

 神戸市の名門私立・灘高校でも、3年生全員の約220人に履修漏れがあったことが31日、わかった。
同日午後、兵庫県教育課に報告する。

 同高によると、2003年度から、理系クラスの一部生徒が2科目必修の地理歴史で1科目しか履修して
いなかった。また、家庭科では、同科の教員免許を持たない物理や化学の教諭が教えるなどしており、
県教委によると、こうしたケースも履修したことにならないという。
973: 2006/10/31(火)19:04 ID:TSYv7hcr0(2/3) AAS
>>970
神大は平成16年度の資料によると文理別で現役の場合校内模試上位40位から60位が一番合格人数が多い感じ
ちなみに京大は前後期両方不合格なら1、どちらか合格なら2で計算だと168受けて合格が16
あくまで人数ではないので注意
ちなみにそのうち保健学科は3、文理別80番以下の受験は26で合格0
上記はすべて現役のみ

>>971
それはない
とくに女子はひどいもんだ
974: 2006/10/31(火)19:06 ID:TSYv7hcr0(3/3) AAS
>文理別80番以下の受験は26で合格0
 
前に保健学科のことを書いているから紛らわしいけど
これは京大全部の数字ね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*