[過去ログ] ξ゜凵Kξ北海道立札幌南高等学校ξ9校目ξ (817レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): Y.J 2006/11/24(金)23:32 ID:ZN80mdmN0(1/6) AAS
北海道学力コンクール(道コン)最新偏差値
66.9 ★札幌南
65.6 札幌北
64.8 函館ラ・サール 室蘭栄(理数)
64.4 札幌西
64.2 札幌東
63.9 旭川東
63.2 釧路湖陵(理数)
63.0 立命館慶祥 滝川(理数)
62.8 帯広柏葉
省19
798: 劇薬型監督(教師)、偽薬型監督(教師)、栄養剤型監督(教師) 2008/06/16(月)09:32 ID:DHfgRqayO携(2/2) AAS
ジャーナリストの小関順二が『別冊宝島 プロ野球 ベンチはアホじゃない』宝島社(00年4月)の123ページに、
「三原、野村を“劇薬型”の監督とすれば西本は“栄養剤”である。
瀕死の重病患者を劇的に回復させることはできないかもしれないが、一定の期間で回復に向かわせ、長く健康体で生活できるように仕向ける。」
と書いており、また、小関氏は『プロ野球問題だらけの12球団』(00年3月)でも、
「三原は前年最下位の大洋の監督を引き受け、昭和35年に大洋を短期で日本一に導くが、翌年また最下位に沈み、三原は(大洋以外でも)優勝することなく監督生活を終えた」とか、
「西本野球は後続監督にもつなげる(いわゆる遺産を残す)が、野村野球は、三原野球同様に自分一代限りの野球で、後釜に残らない。南海がその例で、ヤクルトも似た状況。」という内容を、小関氏は00年春に指摘していた。
たしかに、三原は「劇薬型」かも知れない。
広岡達朗も『勝者の方程式』の中で小関氏同様に魔術采配の愚について、「チームと選手の力を大きく向上させるものではない」何度か指摘している。
しかし、野村野球を「劇薬型」と決めつけるのは難しい。
工藤健策『名将たちはなぜ失敗したか』草思社(03年5月)の14ページに
省9
799: 藤田元司氏(投手出身監督)が学級担任・社会科教師だったら… 2008/06/18(水)15:28 ID:wQtO2JloO携(1) AAS
目上・上司、主力やベテラン選手相手にゴマスリしたり媚を売ったりしない監督。
学校教師なら、学級の委員長などリーダー・ボス的存在、目立つ生徒、有力者の子などを相手に、堂々とした教育をし、妙なえこひいきなどをしたりしない先生。
こういう監督・教師こそ、「指導者」として立派な存在といえる。
角三男『プロで生きる』マイストロ(99年7月)に、
指導のプロとプロの指導 藤田流“怒り方”という小見出しで
「藤田さんの管理術は選手の怒り方ひとつとっても巧みだった。監督というのはレギュラーの選手を怒りたがらないものだ。
主力選手をへたに怒ってスネられたりでもしたら面倒だからだ。だから、たいてい下っ端を怒ってお茶を濁す」
と述べている。
これは、教師でいえば、委員長やリーダー・ボス的存在、見た目や言動・行動が派手な生徒などに対して、悪いことをしても、面倒だからとお茶を濁して叱責せず、
(とくに年輩の先生は、自分の噂などを気にしやすい)
省12
800: 2008/06/20(金)11:56 ID:EU0fPvFI0(1) AAS
★早稲田大が大阪、佐賀に中高一貫の系列校
早稲田大は6日、大阪府と佐賀県に新たに中高一貫の系列校を設けると発表した。早稲田実業、
早稲田に続く国内の系列校になるが、東京以外では初めて。同大では「地方の優秀な人材を早い
段階から確保し、大学の活性化につなげたい」と説明している。系列校になるのは、私立摂陵中学・高校
(大阪府茨木市)と早稲田佐賀中学・高校(仮称、佐賀県唐津市)。
摂陵は高校が1962年、中学は85年に創立された中高一貫の男子校。2009年に系列化し、校名に
「早稲田」が入る。定員335人中約40人が同大に進学できる見込みだ。早稲田佐賀は10年に新設し、
将来的には240人の約半数を同大に受け入れるという。佐賀は同大の創設者・大隈重信の出身地という
縁から選ばれた。
同大は地方出身者の割合が低下傾向にあり、昨年度は在校生の6割以上が東京、神奈川、千葉、
省3
801: 2008/06/21(土)23:59 ID:gKn9P7wX0(1) AAS
次スレ
【北海道】★★★札幌南高等学校★★★【其の十】
2chスレ:ojyuken
802: 2008/06/23(月)19:40 ID:jTY/INib0(1) AAS
ξ゜凵Kξ ←ともきへ
ともき見てるか?
新スレ立ったから、AAで500KBまで埋めてくれないか?
3KBの巨大AAなら70レスくらいで埋まるだろう。
803(1): 2008/06/23(月)21:05 ID:3PMSwzoX0(1) AAS
ともきじゃねwwwwwww
そもそも3kbも書けないし
次スレも要らないと思う
804: 2008/06/25(水)01:14 ID:iQaKcc2D0(1) AAS
ともきww
最近忙しいのかな…
>>803
いや、ともきならきっと不可能を可能にしてくれる…はずさw
805(1): 2008/06/25(水)09:25 ID:lPL4accF0(1) AAS
だからともきじゃないし
806: 2008/06/25(水)20:11 ID:0c3LVntB0(1) AAS
道コンを主催する進学舎による事前調査によると、石狩地区における来春の高校入試において
札南希望者が大幅に減少しているらしい。
すなわち、北学区などからの南希望者が極めて少ないのに対して、
南学区では南を敬遠して他の学区に流出しようとする者が多いという。
その結果、札南の志望者数は急激に低下し、このままでは定員割れも起こりうる状態らしい。
もちろん、このような傾向は来春の入試までには多少は変化するかもしれないが、
少なくとも今のままでは、石狩1学区では札南の1人勝ちどころか、
札南の1人負けの状態になるとのことだ。
807: 2008/06/29(日)13:32 ID:40ACIRWF0(1) AAS
けみかるとかいう頭の弱いコテは最近出没してないんだな
808: 欠点を指摘する指導は、良い所を殺すことにもつながる 2008/06/29(日)20:09 ID:zpz8s2k/O携(1) AAS
中日の落合監督は、01年春に横浜臨時打撃コーチに就いた。
その後、落合は『コーチング』ダイヤモンド社(01年8月)を出したが、この本を参考にしていくと、当時の横浜キャンプでは主に、多村仁(現・ソフトバンク)、石井義人(現・西武)、田中一徳(引退)の3人の打撃指導をした。
多村は04年に40ホーマーを放ち、石井義も05年に西武へ移籍してから芽が出た選手だが、当時の落合はまだ彼らのことを簡単にしか知らなかった。
当時の横浜は、前任監督の権藤博の「マシンガン打線」と称されたアベレージヒッターが多く、石井琢朗や鈴木尚典(首位打者経験有)などが主力であり、落合は彼らには打撃指導をしていない(彼らが質問に来た際のみ簡単にアドバイスをした程度)。
なぜか。
石井琢や鈴木尚のような3割打者に細かく(弱点や欠点を)・打撃指導をした場合、打率が3割5分までアップする可能性もあるが、2割5分(あるいはそれ以下)まで落ちる可能性もある。
だから、チームの主力であり、数字を残している選手や実績のある(億単位の年俸を貰うような)選手は手がつけられず、指導者としての冒険はできないのである。
しかし、打率1割台から2割程度の1軍半バッターを2割8分〜3割くらい打てるように取り組むことは楽だ(当時の多村や石井義はまだそのレベルだった)。
なぜなら、現状でダメなのだから、何かに取り組んでダメでも諦めがつき、指導者も選手本人も納得するからだ。
さて、この落合臨時打撃コーチの話を学校教育や授業に置き換えて考えよう。
省5
809: 2008/07/01(火)00:40 ID:04/FLZFs0(1) AAS
札南やったな。
月曜の野球で札北に6-0で勝利。
810: 2008/07/01(火)06:51 ID:1tBoMqxqO携(1) AAS
プロ野球の名監督だった「意識革命」の広岡達朗は、よく自身の広島コーチ時代である「私の指導者としての原点は苑田にあった」などと語るが、
中村天風(広岡は天風の弟子になる)は広岡に「生まれたときは人は誰もが同じだが、育つ環境と受ける教育で違いが生じる。教育は受ける側の問題でなく、潜在能力を引き出すかどうかという、教える側の問題」
と言った。教育を受ける側も教育をする側も、やる気や根性、聞く耳があれば誰にでも伸びる要素を備わっているという意味である。
一方、野村監督も『巨人軍論』(岩波書店)という本の中で、自身が南海の選手兼任監督だった頃、巨人から移籍してきた投手に
「森さん(V9当時の巨人捕手)は出来上がった投手(堀内や高橋一三クラス)を扱うのはうまいが、ウチらみたいな芽が出ない下手クソな投手には散々でした」と回想され、「しかも、森さんは監督や投手コーチらがいる前で怒鳴りつけてきた」とも漏らした。
※こういう選手時代の森の上司などへのゴマスリ体質やポイント稼ぎが、長嶋や王らに嫌われる羽目になる。
「その点、野村監督の場合、森さんと反対に、捕手として伸び悩んでいる投手や芽がでない投手をうまく扱うのがうまい」とされ、それが“野村再生工場”と称されるはしりとなる。
これは、学校教育・授業でも同じなんじゃないかな。
森祇晶(昌彦)が教師だとして、カッコつけようとしたり自身のポイント稼ぎとも取れるような、出来上がった生徒(通知表の評価で4や5を取るような)生徒や学級のボス、やかましい女子、有力者・金持ち・PTAや教師の子などを扱うのは上手いが、
勉強が出来ない子やイジメられたり、経済苦、地味で萎縮して学力的に伸び悩んでいる生徒をボロクソに扱うのが名教師・いい先生だとは思えない。
省4
811(1): 2008/07/07(月)01:44 ID:3YTFAJOU0(1/2) AAS
あれ?もしかして今年の南高祭って終わった?
812(1): 2008/07/07(月)16:41 ID:403tIerw0(1) AAS
>>811
今週金曜からだよ
813: 2008/07/07(月)23:58 ID:3YTFAJOU0(2/2) AAS
>>812
ありがとうございます!
814: 教師の裁量権とは職権濫用であり、おとなしい生徒を潰す 2008/07/09(水)23:01 ID:rx4e4hRKO携(1) AAS
かつての巨人監督だった故・藤田元司は、
「このごろの小学校は、授業中の態度というのが評価のひとつに数えられているらしい。
そうなると、どうしても活発に発言する子どものほうが評価されがちである。
だから、おとなしい子どもの親は、歯がゆい思いを抑えることができず、わが子を叱咤激励してしまう。
そうなると、子どもは自分のおとなしさという長所を短所にしか考えられなくなってしまうのではないだろうか」と述べ、
「野球の選手にもいろいろな性格の選手がいる」 とした上で、監督に出戻りした平成元年、当時は気が弱くて使い物にならないと言われていた投手の斎藤雅樹に対し、
「“お前は気が弱いのではない。慎重なだけなのだ。ピッチャーはみんなそんなものだと”と言ってやったのである。つまり、短所を長所として言い換えたのである」
と施し、平成の大投手に育てた旨を本で書いている。
※藤田元司『情のリーダー論』ネコパブリック(01年5月)
陰で万引き(窃盗)やカツアゲ(恐喝)、イジメ(脅迫、暴行)をしても、授業中発言するような子は、皆授業態度が「いい子」→すべてが「いい子」
省10
815: 2008/07/18(金)21:58 ID:cknWU4NkO携(1) AAS
問題は深酒の方!?二岡“モナの不倫”で広がる波紋…
広岡も激怒!
巨人OB会副会長の広岡達朗氏(76)も激怒している。もっとも「女性との関係については、
男が自分の責任でやることだし、私の立場からあれこれ言うつもりはない。見つかるような
遊び方はするな、とでも言っておけば十分でしょう」と、モナうんぬんが問題ではないという。
矛先はあくまで「選手会長で、高い給料(推定年俸1億9500万円)をもらっている者が、
故障で休んでいる身でありながら深酒をしていた(女性セブン誌によると午前4時半まで)。
そこがナンセンスなのです。厳重注意処分? 罰金を1000万円くらい取ったらどうかと
言いたい」という所にある。「そもそも、二岡は今季開幕戦で右ふくらはぎを痛めてから
3カ月半も2軍暮らし。彼は足の肉離れがクセになっていると聞いているが、たかが
省15
816: 2008/08/10(日)18:46 ID:RqTvr1VL0(1) AAS
ほしゅ
817: 2008/08/13(水)06:32 ID:y/FGq77Q0(1) AAS
夏休みだし、お受験板の厨房釣ろうぜwww
2chスレ:news4vip
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*