[過去ログ] ☆☆ラ・サール会の函館ラ・サール☆☆その15 (980レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
331
(3): 受験生 2007/02/22(木)18:41 ID:I9xEVZVI0(1) AAS
高2ヒマジン( ̄ー ̄) 様、昨夜はこのスレで優しいお言葉かけてくださりありがとうございました。 (*- -)(*_ _)
僕もなんとか合格できました!!!とても嬉しいです(=^.^=)
今日は、合否の結果を気にしつつも、いつも通りに登校しました。学校で、担任の先生から合格のお知らせを受けました。
46回生様、今は大学生様も応援してくださり有り難うございました。
合格できたら、ちょっと心配している事があるのですが・・・。それは、学校の勉強についていけるかな?って事です。受験でいっしょだった子が、中高一貫校から来てたのです。中3でもう高1の勉強を終えていて、今年から高2内容の授業の勉強が始まっているのだそうです。
そんなレベルの高い人と一緒にやっていけるのかなって・・・。合格できて嬉しい反面、勉強面での不安もありって感じです。
332
(1): 2007/02/22(木)19:13 ID:9PbkyOiPO携(2/2) AAS
>>330>>331
合格おめでとう。OBだけど嬉しいです。勉強についていける力があるから受かったんだよ。心配すんなよ。今はとりあえず合格の余韻に浸って、頑張ったんだから少し休めよ。おめでとう。
334
(1): 高2ヒマジン( ̄ー ̄) ◆LS7UaRVwe. 2007/02/22(木)21:55 ID:en4eGKTm0(1) AAS
>>331 おお、よくやった!落ちたっていう報告があったら、どうやって
励まそうか考えてんだよ。ナイスでクールな言葉も考えてたんだけど
必要なかったね。よかったよかった。

不安なんて全然ないよ。>>332の言う通り、やっていく力ないのに合格したりしないから。
それに、最初は内進生がいくらかのリードがあるかもしれないけど、頑張れば追いつく。
今は少し休んでもいい。それで少し余裕があったら大学受験のことも少し考え始めるといいよ。
本とかサイトとか。本だと和田秀樹の本はモチベーションが上がるし、おもしろい。
ラ・サールの生徒は結構読んでると思う。和田秀樹の本の貸し借りしてるのとかも見たことある。
あと、サイトだと(寮生だよね?今のうちに少し見ておいて)
外部リンク:d.hatena.ne.jp
省7
335
(1): いちとしよりOB 2007/02/22(木)23:38 ID:tHSSg4uY0(1) AAS
>>334
高2ヒマジン くんへ
(×)シュミレート →(○)シミュレート[simulate](vt)   辞書で確認せよ。
ま、これで本番の試験で出てきても間違えることはないな。めっけもんだと思いねえ。

>>331
受験生くん他合格者諸君、合格おめでとう。
年くってても意外に、It's a long way を口ずさめられるもんだ。
入学して歌詞を見れば分かるけど、
学校へ来るまでも long way だし、学校を出てからも long way なのよ。
ま、志を高く持って、函ラ生活を送ってくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s