[過去ログ] 神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart11) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 2008/03/14(金)10:18 ID:ftAMgAT60(1) AAS
逗子と桐蔭は場所が全然違ってね?
桐蔭は東京方面からも通える。
逗子はヨットで離島からでも通える。
908
(1): 2008/03/14(金)10:18 ID:x9Psx66eO携(1/2) AAS
中堅私立(今、現在の状況)
平塚学園
京都1・東工1・上智9・明治28・青山17・立教15・中央32・法政28・東京理科14・学習院1・明治学院12・武蔵工業45・東京農業12・神奈川58・関東学院16

横浜隼人
明治19・青山16・立教16・中央14・法政27・東京理科9・学習院4・明治学院18・武蔵工業17・東京農業17・神奈川76・関東学院57

日大藤沢
明治17・青山?・立教6・中央21・法政11・東京理科4・学習院9・明治学院27・武蔵工業4・東京農業2・神奈川16

横須賀学院
明治14・青山?・立教5・中央11・法政13・東京理科3・学習院1・明治学院16・武蔵工業10・東京農業9・神奈川54・関東学院61

森村学園
省5
909
(1): 2008/03/14(金)10:32 ID:ZRZmjpWU0(1) AAS
>>906
中学から入学した生徒で比べてみれば
逗子開成の方が桐蔭中等よりもいいよ。
桐蔭中等は、中学からの入学者の東大合格ゼロだそうだ。
桐蔭高校を受験した生徒の成績上位者を無理やり編入して表面上の実績を作っているだけ。

それと桐蔭中等は切捨てなので、下位生徒の進学先はひどい。
卒業生の7割が浪人。
910: 2008/03/14(金)10:42 ID:x9Psx66eO携(2/2) AAS
中堅公立
生田
上智3・明治25・青山20・立教6・中央26・法政21・東京理科3・学習院2・明治学院18・武蔵工業22・東京農業17・神奈川24・関東学院2

追浜
上智3・明治26・青山14・立教13・中央7・法政15・東京理科6・学習院1・明治学院31・武蔵工業18・東京農業15・神奈川55・関東学院11

金沢
北海道1・上智3・明治30・青山22・立教12・中央26・法政28・東京理科16・学習院8・明治学院33・武蔵工業17・東京農業30・神奈川58・関東学院9

港南台
上智7・明治27・青山21・立教15・中央10・法政25・東京理科5・学習院3・明治学院25・武蔵工業28・東京農業21・神奈川47・関東学院14

相模大野
省5
911: 2008/03/14(金)11:05 ID:4AW+itR9O携(1) AAS
>884
kwsk
912: 2008/03/14(金)14:27 ID:xTY+azmS0(1) AAS
>>909
現役生向けの予備校や塾のチラシを見ると、桐蔭出身者が少ない印象があるんだよね。

一概に現役向けの予備校や塾に通えばイイという事でもないが、もう少し桐蔭生も
放課後に塾や予備校に通うという選択肢を考えたらどうかと思うが。
913: 2008/03/14(金)16:01 ID:UX5E91tOO携(1/2) AAS
>>864
中受入学時偏差値が落ちた後の入学だから。
鎌女が上がってきた頃でしょ。
914: 2008/03/14(金)16:05 ID:UX5E91tOO携(2/2) AAS
>>906
リーズナブルかな?
何故?
915: 2008/03/14(金)17:21 ID:LfgAO8fm0(1) AAS
秦野
上智5・明治26・青山16・立教5・中央23・法政40・東京理科8・学習院1・明治学院12・武蔵工業23・東京農業23・神奈川45・関東学院6

平塚学園
京都1・東工1・上智9・明治28・青山17・立教15・中央32・法政28・東京理科14・学習院1・明治学院12・武蔵工業45・東京農業12・神奈川58・関東学院16

平学ついに秦野の地区一番手高を抜いちゃったじゃん。
スゲーw

>>908さん、乙!
916: 2008/03/14(金)17:58 ID:yXjG8pjO0(1) AAS
また平学工作員か…
917: 2008/03/14(金)19:26 ID:jIRBGYdn0(2/2) AAS
早稲田慶応はどうなってんだ。
  来週の週刊誌には出るそうだが。
    週刊誌の出し惜しみか。
918: 2008/03/14(金)19:33 ID:+pqxmfE30(1) AAS
AA省
919: 2008/03/14(金)19:34 ID:B6Qa9ur1O携(1/2) AAS
早稲田、慶應は受験生が多くて合格者の集計に時間がかかるのかね?
920: 2008/03/14(金)20:49 ID:IwDfRtHkO携(1) AAS
順.−−−−−−|--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-合|割.-|
位.−校名−−−|--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-計|合.-|
===================================
01.●開成−−−|-400|184|--|--|--|--|--|--|--|--|184|--.-|東京 ※東大のみ
02.●麻布−−−|-298|-71|-5|-6|-6|--|--|--|--|--|-88|--.-|東京
03.●海城−−−|-383|-43|-5|19|11|-3|-4|--|-2|--|-87|--.-|東京
04.●浅野−−−|-268|-28|-3|14|17|-3|10|-2|--|--|-77|--.-|神奈川
05.●渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|-9|--|-5|--|-2|--|-76|--.-|千葉
06.○県立前橋−|----|-13|-4|-3|-5|-7|35|--|-5|--|-72|--.-|群馬
07.○県立浦和−|-355|-33|-3|-3|11|-4|15|-1|--|--|-70|--.-|埼玉
省8
921: 2008/03/14(金)21:31 ID:momQXT040(1) AAS
中堅私学の今後の分布予想
1.上昇傾向
平学、横浜隼人、横須賀学院、向上
2.上昇もありうるが微妙
藤嶺藤沢、日大藤沢、湘南工科、藤沢翔陵、相洋、立花、光明相模原
3.下降気味
関東六浦、東海相模、北鎌倉女子、鎌倉女子大、相模女子大
4.現状のまま低迷が続く
横浜、三浦、創学館、湘南学院、横浜商大、聖和

系列の大学付属、非共学は今後苦戦。地理的に競合校が少ないところは伸びる余地あり。
922: 2008/03/14(金)21:42 ID:B6Qa9ur1O携(2/2) AAS
向上って実績上がってるの?
923: 2008/03/14(金)23:17 ID:pyZfL5bz0(1) AAS
次スレ

神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart12)
2chスレ:ojyuken
924: 2008/03/15(土)00:45 ID:pQBzgOydO携(1/2) AAS
東大一工・旧帝、相模川より西の結果(判明分)
小田原・東大2、東工3、北海道7、東北1、名古屋2
平塚江南・一橋1、東工2、東北1
平塚学園・京大1、東工1
自修館・北海道1、東北1
相洋・東北1

鎌倉三浦半島・金沢区
栄光学園・東大40、京大2、一橋8、東工3、北海道1、東北1
公文国際・東大10、京大2、一橋3、東工1、東北1
逗子開成・東大6、京大2、一橋5、東工9、北海道3、東北3、名古屋1、九州1(追加分は逗子開成HPより)
省4
925
(1): 2008/03/15(土)01:36 ID:1RANpgrN0(1/6) AAS
平学工作員クン。
君の学校の卒業生は何人だい?
私大合格者は延べ人数だろ。ごまかしてはいかんよ。

国公立の現役合格者数を出せよ。
評価はそれからだ。

ボロボロだろうな。
926: 2008/03/15(土)02:15 ID:pKvJfZvu0(1) AAS
各高校の大学合格人数って、延べ人数で発表している学校がほとんどじゃないの?
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s