[過去ログ] 浅野中学校・高等学校 Part9 (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2009/01/06(火)10:01 ID:yVgVZZ4h0(2/2) AAS
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53) 2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62) 3.6%
D東北大学・・・・34(23) 8.1%
D一橋大学・・・・34(38) 7.6%
F中央大学・・・・29(17) 1.2%
G立命館大学・・21(26) 1.0%
省20
683(1): 2009/01/07(水)07:51 ID:PI8pSWsn0(1) AAS
>>680
とってからものを言えw
会計士でも税理士でも収入面は契約できた顧客によって決まる
優良顧客と契約できればビルなんてすぐ建つ
しかもそこらのITなんとかと違って堅実な職業だしな
684: 2009/01/07(水)13:05 ID:56uMET/w0(1) AAS
AA省
685(1): 2009/01/07(水)14:35 ID:UmQfaHv70(1) AAS
>>683
儲かる話ばかりだな。
会計士でも税理士なんてなんの創造性もないつまらない仕事だよな。
鬱屈した表情の奴が多いぜ。
686: 2009/01/08(木)00:19 ID:10ZNd55H0(1/2) AAS
>>685
その創造性もないつまらない職業に頼らないと世の中回らないわけだが。
つまらないと思うならその職業に就かなければいいだけだし。
俺の知ってる税理士のおっさんの顔は生き生きとしていたがなぁ..
おまいのまわりの税理士/会計士達はろくでもないことしかしてないのか?
687: 2009/01/08(木)18:59 ID:HW7fUW9F0(1) AAS
税理士/会計士達はろくでもないことしかしてない。
職業に就かなければいいだけ>>>>>ここで税理士/会計士の資格を誇るようなことでもない。
688(2): 2009/01/08(木)23:00 ID:10ZNd55H0(2/2) AAS
誰も誇ってなんかいないぞ
顧客の抱え方によっては金回りがいいし堅実だとは言ったが。
親が税理士/会計士なのか、よっぽど羨ましいか、世間知らずか、どれかだなw
まぁこんなところに入り浸ってないでおまえはおまえで創造性があっておもしろい
仕事につけるようがんばれやw
689(1): 2009/01/09(金)00:16 ID:c18/qwhv0(1/2) AAS
>>688
税理士/会計士なのか?
690(1): 2009/01/09(金)00:22 ID:c18/qwhv0(2/2) AAS
>>688
税理士、会計士関係の表のコピペを盛んにやっているようだが何か意味があるの?
691(1): 2009/01/09(金)08:09 ID:TBxNN3Lp0(1/2) AAS
>>689>>690
いや、表を貼ったのは俺じゃない。
あえて言えば単に知り合いに税理士と会計士がいるだけ。
どんな職業もそれなりに意味があって存在している。
いろんな事情と志を持ってそこで働くためにみんな勉強したりして頑張っているわけだ。
それをとりもしないで大したことないだの、創造的でないだの、何様のつもりかと。
その職業を知らないならなおさら貶すべきではないと思うぞ。
ちなみにこんな時間に書き込んじゃいるがフレックスなだけでニートじゃないぞw
692(1): 2009/01/09(金)10:13 ID:2F7ZsL+k0(1) AAS
>>691
張った奴じゃなっきゃのこのこ出てくんな。
たかが知り合いに税理士と会計士がいるだけで何をそんなに必死なんだよ。バカかア。
こちらは年間数百万を支払う相手だよ。
全く何様のつもりとか言ってられんのかよ。(笑)
それをとりもしないで>>>>>ってどういう日本語じゃ?
今日は夜勤か?
693: 2009/01/09(金)20:34 ID:P696mcxc0(1) AAS
マジ質問
理系用の勉強してて東工大早慶理工×、横国工○、慶応経済○
ならどっち行く?
694: 2009/01/09(金)21:35 ID:q0VdgJSZO携(1) AAS
横国行けよ。
私立は数だけ。
695: 2009/01/09(金)22:59 ID:TBxNN3Lp0(2/2) AAS
>>692
何をいってんだか意味不明だよ、お前w
俺はおまえから金もらってるわけじゃないし
'>>>>>'なんて記号は使ってない
まずは書き込みを読み分ける練習が必要だな
それにお前どこから書きこんでる?
勤務時間中に会社からかw
696: 2009/01/10(土)01:43 ID:cIyLfYhC0(1) AAS
このスレはすさんでいますね。695さんとか少し異常性を感じますね。まさかOBじゃないですよね。
697: 2009/01/18(日)10:59 ID:jbuOCGzhO携(1) AAS
697
698: 2009/01/19(月)17:29 ID:LzO+WuKDO携(1) AAS
センター
699: 2009/01/20(火)19:59 ID:WQmH0Sn20(1) AAS
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
2chスレ:scienceplus
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
2chスレ:baby
700: 東京四大学 (学習院 武蔵 成城 成蹊) 2009/01/28(水)11:08 ID:HqGhNMuM0(1) AAS
戦前の旧制七年制高等学校時代より同じような学風・教育環境をもつ、
学習院・武蔵・成城・成蹊の四大学を総称して「東京四大学」と呼んでいます。
東京四大学は、学術・スポーツなどを通じて親善・交流を図っており、
卒業後の交流も盛んです。
例えば図書館相互利用や一部協定大学間の単位互換制などがあるほか、
毎年、東京四大学進学相談会や四大学運動競技大会を開催しており、
卒業生の間では四大同窓会も開催されています。
◆東京四大学座談会
外部リンク[html]:www.johnan.jp
◆東京四大学進学相談会
省5
701(1): 2009/01/30(金)16:26 ID:HOMr+CENO携(1) AAS
神奈川御三家は理数系の志望率が高い。
しかし、詰め込み管理教育の私立校では実験もほとんどなく(6年間で1回もないことも珍しくないそうだ)、理数系気質を身につけることは不可能。それゆえ、難関理系大に進学しても、学内で公立出身者に敗れ、哀れ落ちこぼれニートと化すことが非常に多い。
それに対して今回設立されたYSFHは真の理数系育成校であり、実験回数も非常に多そう。見識ある生徒と保護者は、中学受験などやめ、高校受験でこちらを狙わせるだろう。
まぁ、5年後には浅野ぐらいは軽く抜き去っているだろうね。聖光も10年持つかどうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.678s*