[過去ログ] 浅野中学校・高等学校 Part9 (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(3): 2008/10/12(日)15:06 ID:qrBETfim0(2/3) AAS
>>548
昭和30年代前半までの浅野の国公立早慶の合格者はほぼゼロ。
国立大学合格がちらほら出だしたのは昭和30年代中半以降。
戦後しばらくの浅野はとんでもない底辺校だったんだよ。
550(1): 2008/10/12(日)15:08 ID:qrBETfim0(3/3) AAS
横浜臨海地区や川崎ではワルの浅野で有名な不良学校だった。
551: 2008/10/12(日)15:14 ID:co6m4GbJ0(1) AAS
それで?
552: 2008/10/13(月)01:05 ID:j9pFeyjU0(1) AAS
>>550=>>549=>>546
浅野ってそうなんだァ、なんかロマンがあってかっこいいなあ。
京浜一のワルでとんでもない底辺校が、
今や一流校に80人、ついでに甲子園でも大活躍。
なるほど根強いファンがい続ける訳だな。
だって、上がるばかりで下がってないってことだから。
ID:qrBETfim0君、君も浅野が好きなんだろう?
まるでアメリカンヒーローのような学校じゃないか、な?
553: 2008/10/13(月)17:10 ID:W/EgyTWg0(1) AAS
というか浅野は工業地帯での勤労力確保のために設立された勤労者養成学校だったんだよね。
戦前の工場労働者は奴隷のような重労働で寿命も短かった。
だから労働者確保は工場経営にとっては死活問題だった。
戦前の浅野の学費はタダだった。そこまでしても資本家にとっては工場労働者が欲しかったんだよね。
浅野の出自はそのような過酷な労働者養成学校としての悲しい歴史があるんだよね。
554: 2008/10/13(月)19:16 ID:JFQKy7vs0(1) AAS
>541
>なぜ藤沢にある湘南のほうが横浜の翠嵐より昔から進学実績が
>良く、かつ横浜の公立でイマイチ東大合格者が増えないかも説明できる。
→神奈川県はかつて完全学区制だった。学区を超えた受験を認められていた
のが唯一湘南で、各学区の中学でナンバー1だけ受験可能であった。つまり
神奈川の県立高校では、唯一湘南だけが学区を超越した全県区で最優秀生徒
を集めてたわけで、横浜と鎌倉の気風の違いなどは全く関係ない。神奈川
県民の常識だろ。
555(1): 2008/10/14(火)03:09 ID:1LetEDKp0(1) AAS
学費が非常に安く、旧制公立中学よりも安かった。
何故なら、当時、京浜工業地帯で慢性的に不足していた労働者を供給する
ために設立されたのが浅野だからだ。今で言うと私設職業訓練校みたいなものだ。
浅野は所得が低い労働者の子弟が入りやすい環境にあった。
まさに労働者のための労働者養成学校。それが浅野だった。
あくまでも浅野は労働者養成学校だった。
10%いるかいないかのエリート(中学卒)を工場の現場作業に使うかよ。
実践的な英語教育を特徴として、当時は珍しい海外留学生もいたほどなのに。
浅野総一郎は教育にも熱心だったから、優秀な生徒は私費を出して留学させていた。
戦前から今まで進学校であり続けた私立は神奈川では浅野しかない。
556: 2008/10/15(水)20:00 ID:jx6QZtCMO携(1) AAS
ふ〜ん。
京浜工業地帯の労働者と言うのは知的水準が高かったんだな(笑)
設立当初の浅野は英語教育のレベルは当時の日本の中学としては群を抜いて高かったそうだ。
特に実践的英語教育には定評があり優秀生には浅野総一郎が私費で留学もさせていたほど。
557: 2008/10/16(木)13:08 ID:+9jCBRSc0(1) AAS
この学校は土地柄?理工系に強いが文系はイマイチ
文系(東大文2や一橋)行きたい人は聖光や駒場東邦の方がいいだろうな。
558: 2008/10/16(木)19:04 ID:GL7hbIFD0(1) AAS
2008 一橋・東工大 合格者
--.−−−−−|一|東|
--.−−−−−|橋|工|
===========
01.○浅野高校|20|20|
02.○栄光学園|11|-5|
03.○聖光学院|10|14|
04.○桐蔭中等|-8|-5|
05.○逗子開成|-5|-9|
05.●翠嵐高校|-5|11|
省8
559(1): 2008/10/17(金)08:37 ID:bQP7rpkX0(1) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ここだと聖光の方が多いよ。てか一橋って神奈川公立からはあまり受からないんだな。
慶応文系の方が近いからわざわざ一橋行く必要もないのかも。
560: 2008/10/17(金)12:23 ID:CaOJhwqY0(1) AAS
>>559
一橋は東大に比べると募集人員が少ないから
実は偏差値以上に難易度が高いんだよね。
卒業生の平均年収も東大を抜いて全国一だし
司法試験の合格率も東大を抜いて全国一
少人数教育(ゼミ)は産業界からも評価が高い。
東工大の合格者上位校を見ると関東が独占しているが(関東オンリーの大学)
一橋は、広島学院、東海(私立)、熊本、鶴丸(公立)など地方トップ校からの進学者が多い。
561: 2008/10/17(金)20:18 ID:8oiCjKGT0(1) AAS
■第3回新司法試験
【既修 新卒合格(一発合格=現役合格) 合格数・合格率】 (合格20名以上)
合格数 合格率
一橋大 51名 76.1%
中央大 143名 74.4%
慶応大 117名 70.4%
----------------------------70%
首都大 26名 65.0%
東京大 119名 64.6%
神戸大 35名 61.4%
省14
562(1): 決意 2008/10/18(土)00:55 ID:8pcp2Dtw0(1) AAS
以上のような事実により浅野が神奈川1位であることが証明された。
今年度の東大合格者はおそらく50を越え神奈川1位になるだろう。
563(2): 2008/10/18(土)09:23 ID:NZEnXXUi0(1) AAS
栄光・聖光・麻布・駒東蹴りの香具師はいるよな。
裏を返せば、浅野蹴りのサレジオ・芝もいるんだろうな。
芝は伝統校だしサレジオはあの大阪トップで
灘甲陽に続く進学校であらせられる大阪星光学院の姉妹校だしな。
地下鉄沿線ではサレジオの生徒よく見るよ。
564: 2008/10/18(土)10:08 ID:lOhYCmxP0(1) AAS
>>563
麻布はありえないし駒東もねえよ。
565: 2008/10/18(土)16:38 ID:vB+5n3XU0(1) AAS
>>549
ちなみにこの年の卒業生が入ってきたのは、昭和35年だよね。
もちろん30年初頭から進学校だったということだよ(爆)
<<昭和41年(1966年)度神奈川私立:早慶合格者数>>
(東京図書出版 受験案内'1967用より)
栄光 66
聖光 53
浅野 50
フェリス 38
関東学院 26
省10
566(1): 2008/10/18(土)16:43 ID:djSOyoG90(1) AAS
浅野が荒れていたというか学生運動の煽りを受けていたのは
昭和60年代〜70年代。
神奈川は横国にしても、神大にしても学生運動が盛んなことで有名だった。
この煽りを受けたのが自由な校風で知られる、私立では浅野、公立では希望が丘
2校とも一時期、進学実績が伸び悩んだよね。
浅野はそれ以降復活したが、希望が丘は神奈川一の名門(旧神中)にもかかわらず、いまいちのまま。
逆に管理的な校風で知られていた聖光(私立)、翠嵐(公立)は伸びた。
567(1): 2008/10/18(土)16:48 ID:BizlPEQ20(1) AAS
>>563
サレジオはカトリックが好きで入れる人はいると思うけど
浅野蹴り芝はまずいないと思う。
3日の浅野に受かって入学金を収めた上で
4日の芝(5日発表)に入学するのは常識的にはないな。
568: 2008/10/18(土)16:50 ID:tVC2rJiT0(1) AAS
>>562
今年は東大受験者は少ないらしいよ(知り合いからの情報)
旧帝+一工では神奈川一なんだから、それで十分じゃないの。
もともとどうしても東大という校風じゃないでしょ、ここは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s