[過去ログ]
新潟の高校 Part7 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20
: 2008/08/28(木)09:54
ID:/ZBpEYMq0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
20: [] 2008/08/28(木) 09:54:27 ID:/ZBpEYMq0 でも9のような資料って今までなかったから、一覧にすると簡単に比較できるのでわかりやすい。 関東は関東国公立が上位と下位の差(偏差値・伝統・就職力・難関試験合格者等)が大きいので ますます早慶にシフトしてるね。確かに埼玉県の新興私学の西武文理・栄東・開智なんか早慶合格に必死になってるから。 (それはそれでかまわないと思うけど) 医学部合格者も県内優先枠が増えているので関東関西の都市部と地方でも格差大きいと思う。 京都府立医科大や千葉大医なんかと福島県立医科大ではちょっと条件が違うだろうという感じ。 福島医大の合格者見てたら、こんな高校から3名も合格?なんて高校があった。 (もちろん安積・福島・いわき・会津の常連4高校以外で) 新潟県も同じことが言えるのだが。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219254316/20
でも9のような資料って今までなかったから一覧にすると簡単に比較できるのでわかりやすい 関東は関東国公立が上位と下位の差偏差値伝統就職力難関試験合格者等が大きいので ますます早慶にシフトしてるね確かに埼玉県の新興私学の西武文理栄東開智なんか早慶合格に必死になってるから それはそれでかまわないと思うけど 医学部合格者も県内優先枠が増えているので関東関西の都市部と地方でも格差大きいと思う 京都府立医科大や千葉大医なんかと福島県立医科大ではちょっと条件が違うだろうという感じ 福島医大の合格者見てたらこんな高校から3名も合格?なんて高校があった もちろん安積福島いわき会津の常連4高校以外で 新潟県も同じことが言えるのだが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s