横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 Part2 (319レス)
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 Part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1245909880/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
263: 実名攻撃大好きKITTY [] 2023/12/12(火) 11:06:09.93 ID:I2m5uFiJ0 神奈川の公立5番手校・希望ヶ丘>>>日比谷、北野、西大和 内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ] この学附掲示板の過去投稿でスゲー投稿見つけた!w「希望ヶ丘落ちたけど学附は繰り上げ来た人もいる」だってさw学附はもはやそういうレベルなのか。そりゃ翠嵐にも日比谷にも進学実績で負けるわけだhttps://www.zyuken.net/school_page/11311211243/bbs_id/40554081646259227/%E3%82%8A%E4%B8%8A/ >内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ] >420で届かなかったとは厳しい世界ですね。塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしいので、きっとその日は高得点がとれたのでしょう。やはり入試はなにがおこるかわからないですね。 内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ] ↑ 凄いなー 駿台模試追跡データで学附は繰り上げ合格も含めて5科52で合否半々くらいなので、たぶんその人は「きっとその日は高得点がとれた」にしても、普段から駿台5科40後半は最低でもあったんだろうなあ 日比谷(5科48で合否半々くらい)受けても受かりそうなくらいだったろうに、やっぱ神奈川は都内より高校受験のレベルがずっと高そうだし、日比谷ボーダーレベルでも神奈川では希望ヶ丘には届かないんだろうなあ都内はやっぱ中学受験で神奈川以上に優秀層が抜けるので高校受験のレベルは見劣りするね 進学実績も日比谷が翠嵐に追い抜かれかけてるし 内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ] >塾の知り合いは希望ヶ丘が残念でしたが繰り上げがきたらしい 耳寄りな情報をありがとう (おそらく)合格難易度は、こうなるはずだ 川和>>>希望ヶ丘>学附繰上げ>西大和学園、北野、天王寺、日比谷 ↓ 参考 >N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年 >67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属 >62西大和併願 北野 愛光(3科・5科) >61西大和専願 天王寺 広大福山 >60広島大附 >河合塾 高校受験模試(2023年版) >62 学芸大附 早実 ←ここ >61 早大学院 >60 >59 日比谷 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1245909880/263
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s