[過去ログ] 岩手の高校 統合スレッドPart1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2010/02/21(日)12:21 ID:eNsqyMCU0(1) AAS
概して言えば自宅通学、近距離通学の方が、勉強する環境を作りやすい。
とはいえ学校の雰囲気、友人や教師の質も重要ではある。

一関や水沢から盛岡一高へ行くか、地元の学校へ行くか
どちらが正解かは各人の性格等による。
490: 2010/02/21(日)12:25 ID:7mYQdO3k0(1) AAS
わ〜わ〜言うとりますが。で、巣鴨はいずこへ?
491: 2010/02/24(水)01:20 ID:GdRJuY0G0(1) AAS
今年はセンター試験の平均点比較はないの?

合格者数もそうだけど、センター平均で大体実力が分かると思うが。
492: 2010/02/25(木)09:40 ID:EYP298Qn0(1/6) AAS
138 :実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 00:50:51 ID:TGkCWsPD0
一校OBの意見。
一校の現役合格率が低いのは自分の実力を過信する奴、
大学を名前で選ぶ奴が多いため。今は知らんがね。
同じ学科・研究室でも大学によって研究してる内容が全然違う。
本当に勉強するために大学に行くんなら、大学見学とか行くべき。
まぁ、大学で遊ぶつもりなら必要ないがねw
付け加えると、大学に入れば出身校なんて話題にも上がらんよ…
てか、一校出身だって自慢げにいう奴が知り合いにいたが、
聞いてるこっちが恥ずかしくなった覚えがある。
省7
493: 2010/02/25(木)09:41 ID:EYP298Qn0(2/6) AAS
130 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/04/16(月) 07:31:05 ID:D+KQ0yy80]
OBだが、高度な高等学校教育ができていないのが一高との違い。
特に、英語教育が最悪、故に有名私大(早慶、上智、ICU)
はおろか、MARCHあたりにも実力で入るのは至難。
三高の英語教師で、早慶、上智、ICUの入試問題で六割とれる
人はいるかしらね。
ちなみに国立大学入学者が多いのは、数学の点数をあげることで
他校との差別化を図っているため(スゴイよ課題・課外)。
まあ三高に限らず、県立高校教師の出身校のほとんどが岩大である
ことがセンター問題などの一因。
省8
494: 2010/02/25(木)09:42 ID:EYP298Qn0(3/6) AAS
60 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/08(木) 01:27:27 ID:brQBPkVO0
これから盛岡市内の高校に行く人へ

最低でも三高には入らないと…
ぶっちゃけ4高北高レベルから癌大に一般入試で入れるのは上位層しかいないよ。

55 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/02/27(火) 09:34:01 ID:SDkece1v0]
文武両道… 支高は位置,参よりスタートで出遅れているんだから、いかに勉強の
質をあげて国公立大を目指すかが問題だよね。(部活で時間削られるし)
その質をもったセンセ何人?

42 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/02/04(日) 10:12:26 ID:RrXPj7hOO]
盛岡中央特進は一高落ちから北落ち、はては四落ちまでいるらしいから確かに特進全体で59は疑わしい
省6
495: 2010/02/25(木)09:43 ID:EYP298Qn0(4/6) AAS
37 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 19:14:52 ID:FMmaqNk90
盛一と花北で迷ってる友人がいたらどっちをすすめますか?

39 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 22:39:17 ID:xgwKS7fvO
>>37
花北の上位にいる奴らは学年が上がってくにつれて、一高にしてればよかったって言ってるらしいよ。毎年そうみたい。
通学しやすい方がいい気がするかもしれないけど、学校の環境とか雰囲気はそれ以上に重要みたいだね、特に上位になればなるほど。ようは意識の問題なんだけど。

41 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 15:01:21 ID:BZ4sXYVu0
>>37
盛一は東大や東北大に行くならいいけど、それ以外の国公立や医学部や私立だと、北高のほうがしっかり面倒見てくれると思います。

49 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/01/06(土) 12:22:32 ID:AL0bYW5/0]
省7
496: 2010/02/25(木)09:44 ID:EYP298Qn0(5/6) AAS
207 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/03/21(水) 18:53:38 ID:XzoCCWHfO]
黒北は勉強するのが当たり前の環境になっていない…勉強している人=ガリ勉みたいな構造になっている…まずはこの構造をかえるべき。

229 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/04/03(火) 21:38:45 ID:sWPRLDsG0]
っていうかこの高校の教師にまじめについていったらいい大学に入れないような気がする。
いいところに入ったやつは授業聞かないで内職ばかりしていた。
あとひとつ気になったのは合格体験記にかなり推薦合格者が載っているような…
一般じゃ勝負できないから推薦に命をかけてるのかな?

238 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/04/14(土) 01:17:08 ID:MDU6r9RWO]
内職でィィ大学入るとか先生に失礼じゃね?
そのくらいなら花北とか水沢に行けばよかったじゃん。
497: 2010/02/25(木)09:46 ID:EYP298Qn0(6/6) AAS
208 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/05/27(日) 23:28:18 ID:QHEaHiodO]
県南私学の雄、専大北上特進コースは二年から文理分け、補習・課外の毎日です。
紫波・石鳥谷周辺の公立落ちが実績を伸ばしている中央にとられて必死です。

210 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/05/28(月) 05:53:19 ID:F1n06LrNO]
専北も実績あげているが、岩高や花巻東の特進も特色だしてきている。女子は相変わらず白百合人気。一関方面は古川学園や東北学院、育英。

218 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/05/31(木) 13:08:02 ID:YczLmlltO]
紫波ならともかく、石鳥谷から中央は遠くない?水高や関一落ちはどのへんにいくんですか

219 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/05/31(木) 22:40:22 ID:eq/CSjsYO]
水高落ち→専北or水沢第一
関一落ち→一関学院or一関修紅
省7
498
(2): 2010/02/26(金)21:59 ID:rMfr+O3p0(1) AAS
釜石高校、別に合併したわけでもないのになんで名前変わったん?
OBだけど釜南って言えなくてちょっと淋しい
499: 2010/02/28(日)11:25 ID:fHLevAjj0(1) AAS
>>498
地元出身なら釜石北のことを忘れるなw
500: 2010/03/04(木)12:52 ID:rJJHkiz50(1) AAS

501: 2010/03/04(木)14:37 ID:UydTXupI0(1) AAS
「小沢一郎は朝鮮人」と西村眞悟先生。wmv
動画リンク[YouTube]
502: 2010/03/05(金)20:38 ID:J7wEf0760(1) AAS
盛一は別格として、盛三、盛四、盛北は入学時に比して進学実績はイマイチ
503: 2010/03/06(土)21:56 ID:LoWl9kbe0(1) AAS
イマイチというのが入学時の偏差値に対してだと思うが、偏差値通りの実績だと思う。
上の4校は偏差値によって輪切りになっている。盛四、盛北は、ネットでは偏差値が花北、関一と
近似レベルだが、輪切りだから上位層がいない。岩大レベルの生徒が多数を占める均一
な集団。上位層は盛一に行っているから、東北大レベルの進学は少数。盛三はその中間。
花北、関一は上位層から中位層まで幅が広い。
504: 2010/03/08(月)10:20 ID:y3YSyjso0(1) AAS

505: 2010/03/09(火)14:24 ID:DH5g8zWo0(1/2) AAS
盛岡市ってドイナカだねえw  空港もフェリー港も無かったw  
506: 2010/03/09(火)14:27 ID:DH5g8zWo0(2/2) AAS
AA省
507: 2010/03/10(水)22:56 ID:gA4pCbJk0(1) AAS
郡山って電車1時間に1本しか走ってないんだぜ、信じられるかい?
俺なんか絶対暮せないぜ、バスもすっごい不便だし
車がないとな〜んにもできない
つぶれたデパートかスーパーみたいのしか店ないし
508: 2010/03/11(木)00:34 ID:WaipfbIM0(1) AAS
岩手では東大前期は何人出た?
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s