[過去ログ] 神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart17) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2010/04/06(火)23:55 ID:xH1QMwF40(2/2) AAS
11    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    1    0    0    1    0    2   ● 津久井浜
12    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    2    0    2   ● 三浦臨海
13    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    1    1   ● 逗葉
14    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0   ● 横須賀明光
─────────────────────────────────────────────────
 ..    7    5    4    2 .  17    8 .  24 .  27   130 .  67 .  46   107 . 244 . 141 . 106   91   139 . 1165   合 計
966
(3): 2010/04/10(土)22:10 ID:kJutwkrH0(1) AAS
紺のブレザー 白と黒の千鳥格子のパンツが制服の高校ってどこでしょう?

朝、新杉田の駅大船方面行きホームで落し物を拾っていただいたのですが
あっと言う間に立ち去ってしまって・・
967: 2010/04/11(日)15:14 ID:58CHRN2F0(1) AAS
鎌学、国公立や早慶上智が増えたのすげえ嬉しそうだなw
例年ここまで詳しく公開してなかったのにw

東大1人、一橋1人、東工7人、阪大2人、九大2人、北大5人、東北1人、東外大2人、横国14人、
早稲田75人、慶應50人、上智30人、理科大54人

外部リンク[html]:www.kamagaku.ac.jp
968: 2010/04/12(月)05:12 ID:8w9S58TZ0(1) AAS
>>966
日大藤沢?
969
(1): 2010/04/13(火)09:45 ID:KHWTvc4AO携(1) AAS
>>966
桐光学園小学校?
970: 2010/04/13(火)14:49 ID:3Fzkw0q40(1) AAS
日本大学の中受の偏差値が随分下がったね。
(四谷大塚の2010結果偏差値)
971: 2010/04/13(火)16:44 ID:UWPcYWEUO携(1) AAS
保守
972: 2010/04/14(水)08:26 ID:4XrhcBde0(1) AAS
>>966
日大藤沢だと思う。

割合風紀が厳しいのかな?山手なんかに比べて
制服もきっちり着ているよね、みんな。
973: 2010/04/20(火)12:16 ID:uq3wCbR80(1) AAS
>>969
高校生って書いてあるから
日藤?
974: 2010/04/20(火)22:51 ID:kmy4yxzb0(1) AAS
900レス行かないうちに新スレ立てるって早過ぎない?
とりあえずこのスレを使おうよ。
975
(2): 2010/04/21(水)09:47 ID:D0WEDg1c0(1/2) AAS
山手学院って早慶とかマーチ進学なら
結構いい数字出しているように思えるんですが。
合格者なんかは一人で何校もかぶっていますよね?
実際真ん中あたりでは、どのレベルの大学に進学されているんでしょうか??
976
(3): 2010/04/21(水)10:27 ID:Ft7hGXXN0(1/12) AAS
マーチいくなら公立で十分すぎる
977
(1): 2010/04/21(水)10:56 ID:+Y/4r0kf0(1/9) AAS
>>976
具体的にどこ?

公立で「十分」ってw
私学を変な意味で特別視しすぎじゃない?
子供たちの学園生活そのものは考えることなく
出口しか眼中にないってさもしいわ。
978
(1): 2010/04/21(水)11:22 ID:Ft7hGXXN0(2/12) AAS
中堅レベル公立で十分じゃん
学園生活がどう違うっていうんだ?普通は出口を含めた教育のためだろ、私立って
特別視なんかしてないよ、公立に対する私立というだけ
979: 2010/04/21(水)11:23 ID:D0WEDg1c0(2/2) AAS
神奈川では中堅公立からでは
大学実績、よくないよ。マーチなんて数えるほど。
980: 2010/04/21(水)11:26 ID:u0h9omRU0(1) AAS
756 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/20(火) 00:58:50 ID:UTLSeBYz0
サンデー毎日で難関大の合格者数がここ10年で増えた高校とかいって特集してたけどあれよーく考えないと意味ないよね。

たとえば早稲田とかほとんどの高校で合格者増えてるんだけど、早稲田大学は一般入試の合格者数自体が

2000年→2009年で1400人ほど増えてるからどこの高校も合格者増えて当たり前なんだよね・・・

2010年度の合格者総数はまだ早稲田が公表してないけど今年も合格者18000人超は確実でしょう。

開成のマーチ合格者数激増のナゾとか書いてあったけどマーチも学部増設やらセンター利用やら全学部入試やらで
受験方式増やして合格者総数も昔に比べて増えてるからどこの高校も増えて当たり前
省5
981: 2010/04/21(水)11:31 ID:Ottq0w0Y0(1) AAS
そうだね
しかも公立は私立よりも現役率が結構低め
そうなると、浪人した年分だげ稼動年数が少なくなり、定年直前期分の収入が1〜2年分削られ、生涯年収で不利になる
私立:公立の学費差なんぞ吹っ飛んでしまうほどになる
982: 2010/04/21(水)11:36 ID:Ft7hGXXN0(3/12) AAS
出口以上にあほくさいこといってるな
983: 2010/04/21(水)11:52 ID:+Y/4r0kf0(2/9) AAS
>>978
いやいや、お話になりません。
ご自分の個人的な教育方針ならチラ裏にでもお書きになれば?
984: 2010/04/21(水)12:15 ID:Ft7hGXXN0(4/12) AAS
学園生活がどう違うのか答えられないのかよw
お前がいうのは個人的じゃないのかw自分の考えは一般的だというのかw
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*