[過去ログ] 【51期生】愛光学園 Part14【お断り】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2010/03/10(水)12:34 ID:26sWZGeH0(1) AAS
>>22
併願者が増えてると見るべきだと思う。
愛光の入試問題は、田舎の小学校で学年トップなら、3ヶ月くらい過去問やれば合格出来る。
簡単という訳じゃないけど、難問というわけじゃない。問題量も適切で基礎力を計る良問だと思う。
日能研模試は愛光の入試に特化してると時間不足で偏差値40台だろう。特に算数で時間が足りない。
教えた子も最後まで算数では50に届かなかった。(愛光過去問では初めてやっても9割取れるのに)
そういう意味で、
偏差値上位校を狙ってる子の お試しと滑り止め需要が増してるのではないかと思える。
26: 2010/03/10(水)13:53 ID:0o6Ql1ZaP(1) AAS
>>22
三科でも四科でも受験ができるようになったのも大きいきとおもう
社会してない者には、ありがたい
冷やかしのつもりが、行く羽目になる
でも…、四科目(+社会)受験は無しにした方が良いだろうに…
27: 2010/03/10(水)19:20 ID:9R2pt7fW0(2/2) AAS
AA省
28: 2010/03/11(木)21:29 ID:0ERE9DP40(1) AAS
今年東大22人しか合格しなかったの?
どうしてこんなに凋落しちゃったかなあ。
29(1): 2010/03/12(金)09:54 ID:wh9g90/u0(1) AAS
2010年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】
外部リンク[pdf]:www.nichinoken.co.jp
71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
65 六甲B
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
省21
30: 2010/03/12(金)11:39 ID:/3aX2M220(1) AAS
>>29
予想偏差値より結果偏差値のほうが2ポイント高いね。
予想偏差値はさすがに愛光舐めすぎ。
なぜか広島学院は下がっているが。
31: 2010/03/15(月)13:13 ID:ECW0vUbD0(1) AAS
愛光、 医学部はどうですか?
32: 2010/03/19(金)15:07 ID:f2FsO8FT0(1) AAS
2010年旧帝大医学部合格者数ランキング(3/28サン毎/前期暫定版)
順−−校−−−都道−|合|理|京|北|東|名|阪|九|
位−−名−−−府県−|計|V|都|大|北|大|大|大|
===========================
01.私立灘高校(兵庫県)|59|21|23|-0|--|-0|14|-1|
02.私立東海高(愛知県)|36|-2|-1|-1|-3|29|-0|-0|
03ラ・サール高(鹿児島)|26|-6|-1|-2|-5|-2|-0|10|
04.東大寺学園(奈良県)|24|-1|15|-0|-4|-0|-4|-0|
05.札幌南高校(北海道)|19|-0|-0|16|-2|-1|-0|-0|
06.甲陽学院高(兵庫県)|17|-0|-9|-0|--|-1|-7|-0|
省13
33(1): 2010/03/25(木)17:54 ID:l/tq8lKG0(1) AAS
愛光学園バンバン部
活動:GAMECENTERで遊ぶ(土・日・祝日)
ただそれだけ
規模:45名(新中2〜新高2)
部費:自腹
↑となっております´・ω・)ノ
省1
34: 2010/04/02(金)17:14 ID:Z+tsvoIc0(1) AAS
>>33
またおまえか
バンバンのWCCFってカード当たる?
35(3): 2010/04/13(火)21:25 ID:edaDojhy0(1) AAS
愛光高校・国公立医学部医学科合格者数推移(2007年以降)
‖-年-|総U現U旧‖東| 京|北|東|名|阪|九‖ 岡|広|愛‖
‖-度-|数U役U帝‖大| 大|大|北|大|大|大‖ 山|島|媛‖
‖========================================================‖
‖2007|42U13U-7‖-0|-1|-1|-0|-0|-3|-2‖-7|--|-9‖
‖2008|57U21U-9‖-2|-0|-2|-1|-1|-1|-2‖-6|-4|12‖
‖2009|52U22U10‖-3|-0|-1|-1|-0|-2|-3‖-2|-3|11‖
‖2010|55U25U11‖-1|-2|-2|-3|-0|-1|-2‖-4|-3|13‖
愛光は医学部の現役合格者が年々増加しています。
また不思議なのは遠方の東北大医学部に本年3名合格しています。
省2
36: 2010/04/13(火)23:01 ID:sGc5LkBkP(1) AAS
>>35
今年も立派!
一学年二百余りで国公立医学部55人、東大22人って
やっぱり凄い、いや恐ろしい学校だと思います!
昨年より医学部合格者3人増えたんですね!旧帝医も11人で一人増!
省2
37: 2010/04/14(水)11:32 ID:BPdw9CFt0(1/2) AAS
東京大学理科三類合格者数(1962-2010) ◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)改
01. 609 灘
02. 298 ラ・サール
03. 279 開成
04. 236 筑波大附属駒場
05. 145 麻布
06. 094 桜蔭
07. 093 東京学芸大附属
08. 092 武蔵
09. 091 愛光
省2
38: 2010/04/14(水)11:33 ID:BPdw9CFt0(2/2) AAS
AA省
39: 2010/04/14(水)11:37 ID:ckHbrIlB0(1/3) AAS
AA省
40: 2010/04/14(水)11:38 ID:ckHbrIlB0(2/3) AAS
AA省
41(1): 2010/04/14(水)11:44 ID:ckHbrIlB0(3/3) AAS
国医の現役数は下記を除き未記載。>サンデー毎日2010.04.25
(週刊朝日2010.04.16、公式HPとマージしたもの)
60人 灘
50人 東海
46人 桜蔭
36人 洛南
35人 四天王寺
31人 東大寺 ラ・サール
28人 熊本
26人 大阪星光 智弁和歌山
省4
42: 2010/04/23(金)15:44 ID:JWb7+0y40(1) AAS
>35
56期生、58期生の親です。
北海道や沖縄からも新入生が普通にありますから
地元の医学部を受けてる人も多いのでは…?
今年はクラスに外国からの入学者も居たそうですよ
43: 2010/04/23(金)15:56 ID:xKNdUECDP(1/7) AAS
>>35
よく見ると、医学部の数だけでなく現役率、旧帝率も、アップしてるね〜
44: 2010/04/23(金)19:45 ID:BJp450g7i(1) AAS
>>41
医学部現役合格者では智弁や県立の熊本より少ないのか。
東大合格者数もパッとしないし
売りがないなぁ。
地方校ゆえ早慶合格者数も少ないし、これじゃあ首都圏から生徒を引っぱってくるのは無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s