[過去ログ] 清風(標準)vs上宮(特進)vs桃山学院(進学) (158レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/01/21(木)16:35 ID:XeOx2A2h0(1) AAS
清風(標準)か上宮(特進)か桃山学院(進学)で迷っています。
それぞれの校風、長所・短所などご存知の方がおられましたら教えてください。
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
外部リンク[pdf]:www.nichinoken.co.jp
70 灘 洛南高附属(併願)
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
省19
139: 2015/03/06(金)18:54 ID:BNdiCEdI0(1/2) AAS
桃山はお気楽でのんきな学校だよ。それでいて進学実績も多少だけど
そこそこあるし。昔は放任主義すぎたけど今はだいぶ面倒見がよくなっ
たようだし。オススメ。
140(1): 2015/03/06(金)19:28 ID:BNdiCEdI0(2/2) AAS
桃山は明星や清風や関倉にくらべて自由で校則のゆるい学校だよ。
明星と清風は校則その他諸々が厳しいと耳にする。
上宮はようしらん。
141: 2015/03/06(金)19:55 ID:c65WsExZ0(1) AAS
ビックカ●ラ札幌店
副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
142: 2015/03/08(日)01:56 ID:JfxRwpyY0(1) AAS
>>140
関西大倉はぶっちゃけ緩いわ
勉強も含めて基本放任
143: 2015/03/10(火)15:52 ID:PJSCnrPF0(1) AAS
age
144: 2015/04/06(月)21:20 ID:EpyNCEoB0(1) AAS
age
145: 2015/05/18(月)19:36 ID:Yp9yxo+w0(1) AAS
2015年 希学園 中学入試偏差値
65 灘
62 東大寺学園
61 西大和学園
59 甲陽学院
57 大阪星光学院 洛南(専願)
56 函館ラ・サール(前期)
55 洛星(前期) 愛光(大阪)
54 清風南海A(S特進)
53 六甲A
省2
146: 2015/06/02(火)00:00 ID:L53S/E9l0(1) AAS
清風は一応進学校の括りだがな
147: 2015/06/09(火)09:55 ID:MKuNUK1o0(1) AAS
橋下徹は朝鮮人です
148: 2015/07/16(木)07:19 ID:QzmuCY6m0(1) AAS
桃山は自由だー
149: 2015/07/17(金)12:09 ID:CChUIKsM0(1) AAS
昭和47年 主要私立高校国公立大進学実績(入江塾データ)
桃山学院 = 東大1、京大4、阪大14、神戸11、他一期12、二期42、公立48 = 計132名
清風南海 = 東大0、京大4、阪大2、神戸10、他一期5、二期16、公立21 = 計 58名
星光学院 = 東大1、京大5、阪大3、神戸8、他一期4、二期7、公立17 = 計 45名
明星学園 = 東大0、京大2、阪大2、神戸4、他一期4、二期10、公立13 = 計 35名
高槻高校 = 東大1、京大5、阪大2、神戸7、他一期8、二期5、公立11 = 計 39名
金蘭千里 = 東大1、京大3、阪大1、神戸7、他一期7、二期5、公立7 = 計 31名
150: 2015/08/15(土)22:16 ID:4Id48Muz0(1) AAS
age
151: 2015/09/04(金)18:55 ID:F/DoIUa50(1) AAS
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
外部リンク[php]:www.sundai-net.jp
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
省10
152: 2015/09/19(土)00:41 ID:uSgi16dI0(1) AAS
慶應早稲田上智GMARCH 偏差値ランキング
2chスレ:joke
153: 2015/10/23(金)03:07 ID:qUd4vKyO0(1) AAS
昭和63年の日能研結果偏差値表
画像リンク[jpg]:star.ap.teacup.com
画像リンク[jpg]:star.ap.teacup.com
154: 2015/11/26(木)14:17 ID:YYswiawh0(1) AAS
age
155: 2015/11/27(金)16:16 ID:C6mfujXg0(1) AAS
保守
156: 2015/11/28(土)15:37 ID:AzA0tj6c0(1/2) AAS
保守
157: 2015/11/28(土)15:40 ID:AzA0tj6c0(2/2) AAS
桃山は昔は名実ともに名門校だったから、年寄り受けがよいよ。
(公立トップにはかなり劣るレベルだったが。)
158: 2015/12/11(金)03:36 ID:QBT6dh3wO携(1) AAS
今は清風標準は無い。
数年おきにコース名を変えて偏差値操作をするのは大阪私立の特徴。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*